goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

アシナガバチの巣

2025-08-11 17:07:00 | なす

















なす畑の倉庫にある、アシナガバチの巣が大きくなってきましたね。
小雨が降る中、なすの棚作りをしました。
1人で2列ネットを張り完成させました。
ホーリーバジルは順調に育っていますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす畑、棚作り

2025-08-08 17:31:00 | なす













朝イチで義弟に手伝ってもらって
なす畑で作業しました。
木杭を約120本建てて、ネットを3畝張りました。
暑くなったので昼で終了です。
残り2畝は次回ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実

2025-08-06 18:00:00 | その他



















裏の畑の柿とカリンの木です。
柿の実が日焼けしていますね。
今年は沢山の実をつけてくれています。
カリンはジャムに挑戦してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり発芽

2025-08-05 19:12:00 | きゅうり













きゅうり発芽が始まりました。
ポット苗の方が、直播きより早かったです。
ピーマン、オクラとも徐々に育ってくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱サボテンの花

2025-08-04 19:41:00 | その他



















柱サボテンの花が沢山咲きました。
なすの畑に木杭を約110本運搬しました。
来週から、棚作りを始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆、小豆の葉を食べられる

2025-08-02 17:34:00 | 小豆





















大豆、小豆の葉を食べられました。
どこから侵入したのか確認したら、1枚の扉にフェンスをつけてなかったです。
多分、鹿かな❓
フェンスを付けて、小豆を間引いて
ジャガイモ栽培した畑を2枚トラクターで耕しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす1番生り

2025-08-01 17:07:00 | なす

















朝イチでなすに水路から灌水して
脇芽とりをしました。
1番生りが、できてましたね。
近いうちに、棚作りを始めたいと思います。
小屋の近くに、アシナガバチが巣作りをしてるのを見つけました。
ひとまず、ソッとしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の花

2025-07-31 17:22:00 | 落花生





















落花生の花が咲き始めました。
青じその葉が焼けているのもあります。
ここのオクラも花が咲き始めました。
ホーリーバジルは芯を止めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり、ゴーヤ種まき

2025-07-30 18:05:00 | オクラ





















家の裏の畑の一部を草刈りして、
きゅうりとゴーヤを種まきしました。
はたして、これから生ってくれますかね。
ゴーヤの花が咲き始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒大豆、小豆の間引き

2025-07-29 17:26:00 | 大豆





















最初に種まきした、黒大豆と小豆の間引きをしました。黒大豆はもう少ししだったら芯止めします。
その後、黒大豆、小豆とも管理機で土寄せします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす畑、草刈り

2025-07-28 17:47:00 | なす



















朝イチで作業です。
なす畑に灌水している間、草刈りしました。
次回の作業予定は棚作りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆、小豆の寒冷紗

2025-07-26 17:56:00 | 大豆



















大豆と小豆の寒冷紗を片付けました。
大豆は2回目、小豆は一部蒔き直したものです。
昼過ぎから、雨が降り出したので終了です。
小豆の間引きは次回です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草マルチ

2025-07-24 17:42:00 | 生姜


















2人で作業でした。
畑の周囲を草刈りして、生姜の上に敷き詰めました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2025-07-23 17:29:00 | その他



















2人で、大豆、小豆畑の畔の草刈りをしました。
草ぼうぼうの所があり、少し手こずりましたね。
暑くなってきたので、午前中で終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の寒冷紗

2025-07-22 17:18:00 | 大豆



















最初に蒔いた大豆の発芽が出揃ったので、10畝の寒冷紗を片付けました。
大豆の周囲に蒔いた小豆も出揃ったので、そのうち間引きします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする