goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

生姜、発芽始まる

2025-06-14 16:46:00 | 生姜



















やっと生姜の発芽が始まりました。
かなり時間がかかりました。
出揃ったら、除草が必要ですね。
落花生と里芋は、順調に育ってくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ収穫

2025-06-13 19:22:00 | その他





















ビワを採りました。
少し、ジャムを作ってみました。
美味いですね!
中玉トマト(黄色)の支柱立てと麻ひも結束完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和芋、出揃う

2025-06-12 17:07:00 | その他










えんどう豆の棚を草刈りして片付けました。
足元に植えている大和芋が出揃ってきましたね。
えんどう豆の棚を再利用します。
土が乾いたら土寄せします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中玉トマトに支柱を立てる

2025-06-11 17:37:00 | トマト

















午前中、なす畑の草刈りをして
中玉トマト(黄色)に支柱を立て麻ひもで結束を始めました。
天気を見て作業していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの様子など

2025-06-10 17:06:00 | じゃがいも


















山の畑で、ニンニクの選別をしようと
行きましたが、小屋の鍵を忘れて
ジャガイモの写真だけ撮ってかえりました。
明日は作業します。
中玉トマトの様子です。
しっかり育ってくれていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす定植

2025-06-08 17:18:00 | なす





















義弟と2人で作業しました。
なす苗を定植しました。
新たに、1畝マルチを張ったので
5畝で栽培します。
明日から雨の予報なので、間に合って良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす畑、マルチ張り

2025-06-07 17:03:02 | なす




2人で作業しました。
なす畑のマルチを手張りしました。
今年も、作業機でマルチを張れませんでしたね。
明日、定植します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中玉トマト定植など

2025-06-06 17:12:56 | トマト






種用そら豆を収穫した後に、中玉トマト(黄色)を定植しました。
ここは、定植完了です



もう1ヵ所の種用そら豆を採りました。
この畑のは、熟れるのがゆっくりですね。
熟れたのだけ採りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす苗、並べ替える

2025-06-05 17:04:58 | なす







育苗ハウスのビニールを片付けて、トレイに載せている
なす苗を、少し間隔を開けて土の上に並べました。
中玉トマト(黄色)の予備苗はハウスより外に出しました。
もう1棟のハウスも、後日作業します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2025-06-04 18:42:00 | 















晩飯は、広島風お好み焼きです。
私は、野菜炒め丼でした。
猫は、相変わらずまったりしてますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす畑

2025-06-02 17:25:00 | なす











なす畑を、久しぶりに耕しました。
この辺りは、6月10日から田植えなのでトラクター作業できるのは、それまでなんですが、今年は畝立て整形機は
使えないですね。
マルチは手張りですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク収穫

2025-06-01 17:49:00 | にんにく





















山の畑で作業しました。
明日の夜から雨が降るみたいです。
ニンニクを採りしまいして、茎と根を切って小屋にならべました。
もう1カ所のジャガイモの土寄せと草刈りをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの花

2025-05-31 17:33:40 | じゃがいも






久しぶりに山の畑に行きました。
じゃがいもの花が咲き始めました。
畔を草刈りしました。
明日も、山の畑で作業します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和芋発芽

2025-05-30 17:38:00 | オクラ















大和芋の発芽が始まりました。
かなり時間がかかりましたね。
生育に、バラツキがあります。
種用そら豆は、良い感じです。
オクラは揃って発芽しました。
昼飯は、近所のお好み焼きの辛口でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中玉トマト定植

2025-05-28 17:15:00 | トマト








中玉トマト(黄色)の定植を始めました。
トマトの畝の隣の種用そら豆を収穫したら、そこにも植えます。
最後に、ヨトウムシ対策で茎にアルミホイルを巻きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする