ぐりんのキッチンダイアリー green kitchen in Hamburg

旦那さま(菜食主義)と息子とドイツでのベジーな生活。マクロビ修行とヴィーガン料理と子育て日記。

エコなキッチン用品①

2019-07-02 | ドイツ生活
春に日本に帰省中、学生時代からの友人がキッチン用品を色々とプレゼントしてくれました。

その中の1つが『スポンジワイプ』
ドイツ原産のセルロース布巾で、とても可愛いクマがデザインされたもの。



セルロースと綿のみで作られた布巾なので乾きやすく使い終われば土に還る、というエコな商品。
こんなに可愛いかったら、用途も広がり長く大切に使うだろうなと思いました。

このタイプの布巾は今までにもドイツで見たことがあったけど、100%生分解できる素材だったかな?と探しに行ってみると。
よく行く近所のドラッグストアでも布巾の種類が増えていました!



デザインはまあまあなものの、5枚入りで2ユーロとお手頃価格。
左の方は新製品らしく、ザラザラとした部分もついてる食器洗いスポンジも兼ねた布巾で3枚入り2ユーロ。

今時珍しく食洗機がない我が家は、いつも食器は手洗いで、化繊の普通のスポンジと台拭きを使っていましたが、やっぱり最後はゴミになるのがイヤだなと思っていました。

このセルロースとコットン素材なら使い終わっても、土に還って循環できるところがいい。

商品を買う時に、使い捨てやゴミにならないよう可能な限りリサイクルできる商品を選ぶこと。

小さな事ですが意識していきたいものです。

環境保護のために自転車で。

2019-06-16 | ドイツ生活

ハンブルクではさまざまな主義主張のデモが行われていて、
うちのドイツ人の旦那さんも週末にはよく環境保護を訴えるデモに参加しています。

「環境のために、車に乗らず自転車に乗ろう!」
という自転車デモ Fahrrad Sternfaht 2019に、
旦那さんは息子を連れて参加してきました。

息子は現在3歳9か月。
半年ほど前から駒なし自転車に乗っています。
さすがに、たくさんの自転車が車道を同時に走るデモに
参加するのは危ないかも、と少し心配していましたが。
晴天の中、約8キロ(!)をパパと一緒に
がんばって自転車に乗ってきたそうです。





参加者の中でも最年少。
他の方からたくさん応援してもらったのが嬉しかったようで、
パパも息子のがんばりを誇りに思っていました。



ちなみに息子の自転車には車から目立つように、
普段から背の高い旗をつけています。
Pukyというメーカーのものでドイツでは10ユーロほどですが、
この旗はポールが折れ曲がり式でなかなか便利。

遠くからも目立つので、
交通安全のためにも幼児の自転車にはつけることをお勧めしたいです。



この後に満面の笑みで帰宅しました。
こども達の未来のためにも地球環境が良くなりますように。


エルダーフラワーのシロップ

2019-06-06 | ドイツ生活
最近読んだ本によると、お隣デンマークでは6月にエルダーフラワーを摘みお花のシロップを作るのが各家庭の伝統行事のようでした。

6月のドイツは街中に様々な白い花が咲き乱れる季節ですが、よく見ていたらエルダーフラワーもたくさん咲いていることに気がつきました。
ドイツ語ではHolunderblüteという白いお花。可憐でとても可愛いです。



シロップ作りはお花さえあれば、水とレモンと砂糖だけで簡単そうなのですが、果たして街に咲いているお花を勝手に摘んでもいいものか・・・。花屋には売ってなさそうだし、庭を持っている友人などがいたら譲ってもらえていいのでしょうが。

至るところにたくさん咲いてはいるけど摘むのは良くないかなぁと思いながら、近所のビオマーケットを覗いたところVoelkelのエルダーフラワーのシロップを発見!



500mlで約6ユーロでした。
甘いシロップなので7倍に薄めて飲むそうです。
オーガニックなので子供に飲ませても安心。
炭酸水で7倍より薄めに割りましたが、爽やかな味で美味しかったです。
友人への手土産としても喜ばれそう。
でも来年はお花を調達して手作りしてみたいものです。

薬剤耐性(AMR)って

2018-07-10 | ドイツ生活
結婚後ドイツに滞在しているため、日本国総領事館に在留届を出して長期滞在の登録をしています。

そのため時々送られてくる外務省の安全情報Eメール。

今まではテロなどに対する注意喚起の内容が多かったのですが、
今日は「薬剤耐性(AMR)」についてでした。

ビックリしてすぐ詳細を読みました。
世界的に流行っているみたいですね。

薬剤耐性は以前も聞いたことがあり、その時も驚いたことがありましたが。

抗生物質が効きにくくなったり効かなくなることだそうです。

また、処方された薬は自己判断で途中でやめてはいけなくて、決められた量と期間を飲み切らないと、薬剤耐性につながるかもしれないんだそう。

外務省からの詳細情報はこちらです。

https://www.anzen.mofa.go.jp/sp/info/pcwideareaspecificinfo_2018C105.html

もうじき3歳とは言え、息子もまだ幼いことですし、外出中など手洗いうがいは油断しないようにさせていきたいです。。。


ベルリンへ小旅行② 子連れにオススメな博物館

2018-03-28 | ドイツ生活
2泊したトロピカルアイランドがあまりに居心地がよく、テントをチェックアウトした後もカバンを預けて4時近くまでプールで遊んでいました。

それから夕方に電車でベルリンに移動し、滞在予定先のホテルPark Innへ。
パークインはベルリンのど真ん中、アレクサンダープラッツ広場の前にそびえ立つ高層ホテルです。
ちょうど自分の誕生日と重なり、旦那さんが景色のいい部屋を選んでくれていました。



部屋の窓からはテレビ塔がバッチリ見え、見下ろすと電車、路面電車、バス、警察車両など息子が大好きな乗り物がよく見えて大興奮。
部屋も広くて清潔で気持ちよく過ごせました。

ネスプレッソのコーヒーメーカーが部屋にあるホテルは初めて。
駅前で電車移動にはちょうどよく、3人で一緒に寝ても大きなベッドで、子供がいても泊まりやすいホテルでした。



翌日は友人家族とDeutsches Technikmuseumへ行きました。
以前から、息子を一度連れて来たいと思っていたドイツの技術博物館です。


外から迫力のある飛行機の展示が見えます。

中はとても広くて1日では全部見て回れません。
夏には中庭でピクニックもできるそうですが。
見たいエリアを絞って、飛行機、機関車、船などなど、見たり、触れたり、説明を聞いたり。







ハンブルクにあれば年間パスを買ってもいいなぁと思いましたが、またベルリンに来る時は見に来たいと思います。

息子は2才半で大興奮でしたが、大人もかなり楽しめます。

ベルリンとハンブルクは電車ICEで約2時間の距離。
今度は夏に来てみたいなぁ。