陽だまりで~

色々な状況の中でも 自分が楽しめたらな~と思って

果実と鳥 虫

2009-07-30 12:58:02 | 食べ物

今年は 春から夏にかけて 毛ムシがたくさん発生し 柿の葉 スモモ ソルダム プラムの木の葉が 落ちました
スモモが実ると 多くの鳥たちが来て食事をしだしました
と同時に 毛虫も減りました
ヒヨドリだけでも20羽位 それにスズメ 鳩 烏です
自然界は うまくできてますね
でも一番美味しいのは 悔しいかなほとんど食べられてしまいます



ソルダムも 皮が青いのでいつ取って良いかわかりません
完熟すると 実も皮も真っ赤になり 蜂蜜と砂糖 果汁を混ぜた塊を食べているみたいに甘くて美味しいんです
完熟は 二三個取れると 良い位です
両親は今年は一つずつ食べれました
今年は早めに取り 二三日お日さまにあて 一つずつ紙に包み冷蔵庫に入れました
落ちることのほうが多く 鳥につつかれてます
 
虫により柿ノ木の葉の落ちた部分に 新芽が出 新しい葉ができました
黄緑部分が新葉です
これも 蝉が多く集まり それ目当てに ヒヨドリ カラス スズメが集まりだし毛虫も少なくなったおかげでしょうか
毛虫駆除しないと どうにもならないと思ってたのですが 不思議です
この流れが一番自然なのかもしれませんね
今年の柿の実は ほとんどついてません 裏にあたるからかな
この柿の実は 富有柿です


大変な事が

2009-07-29 23:45:14 | Weblog
23時過ぎごろ 実家から歩いて帰ってきた娘が 一言

今 自転車に乗った 小学生の高学年か中学生らしい子が 自転車に乗ったまま 二箇所へ火を投げた
タバコではなく 花火だろうか 燃えていたから火を消そうと水をかけたと言うんです
急いで出てみたら 確かに水をかけた後が
投げた後すぐ消えなかったので これは消さなくてはと思ったそうです
だから顔を見ることが出来なかったようです
何を投げたのか 燃えカスはないかと 探し見たのですが暗いので見つけられませんでした
明日の朝 探してみようと思います
と同時に 警察に一応連絡しておこうと思います
隣に材木があるので 恐いです
なぜこんな事をするのでしょうね

一日中講習会でした

2009-07-29 13:33:05 | 日常いろいろ


梨の実です スモモの隣にあります
今年初めて 3個の実がまだ残ってます
でも イガの毛虫が葉についてます
花はたくさんいつも咲くのですが 一度も残ってたことはありませんでした
今年は食べれるかな

昨日年に一回の講習会に出てました
仕事をしているわけではないのに 疲れました
9時50分から 16時40分まで ズ~ット同じ場所に座ってるんですよ
帰ってからも 頭がなんだかぼ~っとしてました
賢くなれるチャンスだったのに 時間を損したかな?
比較的にラクに聞けた JAFロードサービス隊の方のお話しの一部です

一般道出勤理由の一番は バッテリー上がり 2番目は キーロック これで半分は超えるそうです 3番目は タイヤパンクで した
高速道では 一番 タイヤ関係 (ひび 空気圧) 二番目 ガス欠 三番目 事故 これで 半分以上だそうです
どれも 乗る前に気をつけチェックできることですよね
ベテラン運転歴の人たちの事故がとても多くなってるそうです
そういえば 最近ただ乗るだけで 私は何もチェックしてないですね


SRSエアーバックは シートベルトをちゃんとしていてはじめて 効果があるそうです
エアーバックが開く時 一瞬の力は結構あるんですね そしてすごい音がするのですね びっくりしました
三角形の停止表示板 ちゃんと確認されてますか
今も確認できてないので 早速確認しなくては! 義務付けだそうです
そして発炎筒も

後で後悔したくないので 気をつけなくてはと改めて思いました
 




雨上がり

2009-07-27 13:33:41 | 空 雲

今日は 久し振りの青空が見えます
でも日差しがきついです



集中豪雨の被害 大変でしたね
被害にあわれた皆様に 御見舞い申し上げます
いつどこでおきるか わかりませんので 今回無事に過ごせたことに感謝です
       
朝早くから蝉の鳴き声
それも半端でない鳴き方です
TVの音も聞こえず 言ってる自分の声が つい大きくなります
この辺りは クマゼミがほとんどです

蚊の大量発生  洗濯物の取り込み中でも 刺され 痒いです
血が出るまで掻くので あとが残り 恥ずかしいです
それでなのかな  雨のやんでる朝 夕 赤とんぼが たくさん飛んでます
久し振りです
昔は 朝と夕方 赤とんぼの大群を良く見かけてたことを思い出しました
夕方のこうもりも
蚊を食べていてくれてたのかな

集中豪雨

2009-07-25 00:36:19 | 日常いろいろ
九州北部 山口 広島と 大雨洪水警報が出てます
妹達が 九州北部にいます
時間雨量80ミリ~100ミリ  大変な事です
でも TVでは 少ししか情報が入りません
台風情報でもそうです
これが東京近郊だと TVでは どこを出しても放送されてます
こんなものなのでしょうか なんだか 少し不満です

車は早めに移動したので よかったが 道路には水があふれているため だんな様は帰って来れないそうです
まだこれから 明け方にかけて 雨は降るそうです
眠れず 早く朝が来るとよいと 言ってました

これ以上被害が大きくなりませんように と願うばかりです

会 合

2009-07-21 22:42:04 | 日常いろいろ

日曜日 町内の会合に出ました
訃報があった時 どのように対処するか 連絡網は?お手伝いは?と言う内容の話し合いでした
最近は 斎場ですませる方が多いので 手が余りかかりません
でもありがたいです
当家は バタバタし 助言をしていただける事がまずありがたいです
こんな事をしていただけるのだとわかってるだけで  落ち着けます
町内の長老の方のありがたさを改めて感じます
でも私がもし 長老と言われるようになっても 何も知らない わからないだろうな
少し情けなく思いました
    
この会合の後 ご近所さん達と お茶に行きました
店先には キキョウ ハーブの花々が咲いてました


サギソウも咲いてました 花言葉は 夢の中でもあなたを想うだそうです
若い頃なら ときめいたかな


秋の花 オミナエシも咲いてました 花言葉は 約束を守る です

 
自然の風を上手に取り込んだお店でした
コーヒーが美味しかった


蒸し暑いです

2009-07-20 00:59:41 | 
現在 20日午前1時です
天気予報では大雨が降るそうですが 蒸し暑いばかりで雨は降ってません
エアコンをつけていても まだ暑いです
せめて画像だけでも涼しげに 雫を

 


トマトについてた雫です


家庭菜園

2009-07-19 00:44:46 | 食べ物
バタバタしていたら 草だらけになりました
そんな中 ひまわりの花が咲き始めてました


そして トマトも次々と赤くなってます
少し皮は硬いけれど 香りもよく甘みもありますよ


キューリ 茄子 ズッキーニ も収穫に時期です


はじめて植えた メロン 草に覆われ大きくなってます
一つ食べてみました メロンの香り メロンの味でした
甘みはまだ少ないのですが


キューリはうどん粉病にかかってるそうです
メロンの葉もかな


今年はズッキーニには驚かされました
実はあまり成長しないのですが 生え方にはビックリしました
散歩されている方たちも 指差され 立ち止まって見られてます


黒いところは蟻でした
今年も短い間ですが 美味しくいただきました 感謝

岡山城

2009-07-17 23:14:33 | 日常いろいろ

榊原病院から 岡山城が見えます


岡山城は  秀吉の意見に従い 1597年頃築城 されました
安土城にならって作られた複台式望楼型4重6階の 城郭建築です 
主な城主は 宇喜多氏・小早川氏・池田氏です
外壁の下見板が 黒塗りのため 烏城 と呼ばれてます
御隣の兵庫県の白鷺城 とも呼ばれる姫路城と 白・黒 対比して有名である


本丸の北から東には 旭川を天然の堀として 東側の備えに利用
さらに 郭の代わりとして 後楽園が築かれてます


大名庭園の後楽園は 水戸の偕楽園 金沢の兼六園とともに 日本三名園としても有名です
中に入ったのは 小学校の遠足が最後ですね


父が入院している間 一度は行ってみようと思ってたのですが 入り口までしか行けませんでした
後楽園の周りを 朝晩散歩したり ジョギングされている人が多く たまに 犬が旭川を 泳いでいることがありました


川でも海でも 水をジ~ッと見ていると 眠くなりませんか? 

 


大動脈瘤の新しい治療法

2009-07-15 23:22:38 | 健康関係

父の病名は 腹部大動脈瘤  大きくて いつ破裂してもおかしくない状況でした
見ても膨れているのがわかり 手を当てると恐いくらいドクドクしてました
心臓も動悸をうち 長い間かばうため腰の骨がズレ腰痛がひどくなりました
過呼吸に たびたびなりました
神経過敏症になり 人の気配にも ビクッ 触れられても ビクッ 話しかけられてもビクッ 段々呼吸がしんどくなり 声がでなくなることもありました
 
父は 血液さらさらの薬を飲み 穏やかにしていたら 大動脈瘤は小さくなるのでは?と 聞きました
あっさりと 先生に 絶対にありません 死ぬ前二時間くらいは地獄の苦しみをあじわいますよ! と言われました
想像できないくらい 今まで恐かったんだろうなと 改めて思いました  

手術は 岡山の心臓病センター榊原病院で ステントグラフト留置術を受けました
      
動脈壁が全周性に拡張した紡錘状大動脈瘤です
この場合 胸部6cm以上 腹部5cm以上で破裂の危険性あり

カテーテルと呼ぶ細い管の中に ステントといわれるバネ状の金属を取り付けた 人工血管(ステントグラフト)を圧縮して収納し、そのカテーテルを両足の付け根を5センチ位きり 動脈から挿入し 動脈瘤のある部位まで運んだところで 収納してあった人工血管を放出し 大動脈瘤の破裂予防を行う治療法です
大きく開胸 開腹をしないので 体への負担が少なく入院期間も 少なくてすみます

麻酔は 一応局所麻酔だそうですが 父の場合は 血小板が少なく 全身麻酔となりました
朝 9時前には手術室に入り 11時半にはすべて終わり ICUへ 
12時の面会では 全身麻酔のため意識はなく 管だらけでした 
夕方6時には 目は覚め自発呼吸 その日は ICUで一泊
次の日は 点滴と自分で尿が出せず管を
そして午後には はじめて自力で立ち体重計にのりました
やはり高齢なため体力がないな~と 心配してましたが 一度数分立っただけで 体が少しシャンとしました
何よりも おしゃべりする声に 力がつきました
人間の自然に備わっている治そうとする力は 素晴らしいと思いました
先生が 手術前に何度も すぐ動いてもらいます
一日遅くなると 回復が二日遅れますよと 言われた言葉を実感しました 

術後3日目 尿管の管もはずれ自分でトイレに行きました 足元がふらつくので 支えは必要ですが

 一週間後には傷口も癒え シャワー 洗髪 が許可されました
開腹手術無しの 最新の治療を受ける事が出来 術後の負担がとても少なく ほっとしております
高齢でなく 局所麻酔の場合は その夜から歩くことができるそうです
一般的には 退院は一週間から二週間でできるそうです

ドクドクしていた大動脈瘤は術後 まったくなくなりました
さわってもないんです 不思議です

今日から 運動機能のリハビリをしてもらってます
今までかばってきてたせいもあり 足が細くなってしまい 歩くと 今は動脈瘤に関係なく すぐ疲れてしまい 神経過敏になってます

大動脈解離を除けば大動脈瘤のほとんどは破裂直前まで無症状です
検診などでたまたま発見され いったんできてしまうと それが自然に縮小することはなく すこしずつ大きくなり最終的には破裂します
破裂すると救命率は不良だそうです

2007年より腹部大動脈瘤に対して そして2008年より 胸部大動脈瘤に対して保険医療としての治療が可能 (認定施設でのみ)となりました



心臓病センター榊原病院のHPは http://sakakibara-hp.com  です
環境は 目の前が後楽園で 静かです
看護士さん 働いている人たち皆様の 暖かい笑顔で 安心できました