陽だまりで~

色々な状況の中でも 自分が楽しめたらな~と思って

風が~

2008-08-31 09:39:12 | Weblog
今日は とてもさわやかです
サァ~サァ~という音と共に さわやかな風が 部屋に入ってきます
前の畑の柿の木とプラムの木が 音と同時に ゆっくりと揺れてます
当たり前のことなのですが 感動しました
家にいて 味わえる自然です
自然を見て 聞いて 感じて 味わってます
身近でも 気持ちの持ち方次第で 自然を楽しめるんですね
今 自分自身が バタバタしてないからかな
風が気持ちがいいです

大雨

2008-08-30 10:52:23 | Weblog
一昨日と 昨日の局地的に降った大雨は  大きな被害をもたらした
予想も出来ないほどの短時間の豪雨
これ以上被害が 増えませんようにと祈るばかりです
でも これからどうなるのであろう 不安です


我が家のすぐ前の 川
朝 真っ黒な空に変わり バケツをひっくり返したような雨が
すると 見る見る川の水が増え 一時間も経たない内に 道路との差が10センチもなくなってしまった
あわてて 犬を避難させ 車も移動した 
幸いにも 小降りになり これ以上増えなかったので 大事にならずほっとした


いつもはこんな状態です
短時間での増水 バタバタするだけで どうする事も出来ません
怖かったです



 

島根県の松江城を散歩しました

2008-08-29 00:55:50 | Weblog


松江城の散歩道を歩きました
木が大きくて多くて 森の中を散歩しているような気分になりました
気持ちの良いところでした
その散歩道の途中の かわいいヘルンの小径というお店にはいりました


ぼてぼて茶という暖簾に誘われて
お茶の花を入れて煮出した番茶を熱い内に泡立て その中に赤飯 煮豆 漬物等をいれ 箸を使わず飲むように食べます
小腹が空いた時食べるのだそうです
不思議な味でした
泡立てる時 ぼてぼてと音がするので ぼてぼて茶だそうです


もうひとつ 草餅のぶぶ団子とお抹茶のセット
けっこうお団子が大きくて 美味しかったそうです
        
松江城は 1611年築城され 千鳥が羽を広げたような千鳥破風の屋根から 千鳥城とも呼ばれています
山陰で唯一残る 天守閣は5層6階の望楼式で 黒塗りの下見板で覆われているきれいなお城でした
石垣もとてもきれいでした


松江城を囲む堀川を のんびりと船頭さんのガイドつきで 遊覧されてました
50分だそうです
気持ちよさそうでしたよ
何だか時間がの~んびりと過ぎて行ってるようでした



ツバメ

2008-08-28 14:02:06 | Weblog


この日曜日 松江に行く途中 高橋SAに寄った
男子トイレの入り口の前の壁に 燕が巣を作っていた
親鳥がスマシタ顔の子供たちに 餌を一生懸命運んでいた

燕のことを少し調べてみた
燕は 東南アジア方面から 数千キロの旅をして日本に 春やって来 秋又戻って行く 
害虫を食べてくれる益鳥として 大切にされている
巣はおわん型で 天敵のカラスを避け 人の出入りの多い所に作る
泥と 枯れ草を 唾液で固めて作る
餌は 飛んでいる昆虫を 空中で捕食する
時速50~200kmと高速飛行できる

 こんなお話しがある
昔は スズメとツバメは姉妹だったそうだ ある日親が危篤状態になった
スズメはなりふりかまわず すぐに駆けつけたが ツバメは自分を着飾ってから駆けつけた
親孝行のスズメは五穀何でも食べれるようにしてもらい ツバメは 虫しか食べれないようになった  とか 

親鳥のどちらか一方が欠けたとき 育てている雛を 外ツバメが巣から落とし殺してしまう行動がある
その一方 メスの方が欠けた場合なのか どこからともなく複数の他のツバメが集まり その中から一羽選ばれ新しいつがいとなり 子育てを続ける そうです
昔落ちた雛がいて 巣の中に戻しても戻しても 落とされていたな~
人間の臭いがつくとダメなんだろうなと思っていたのですが






クモの巣

2008-08-26 12:57:40 | Weblog


比婆山に行った時 木々の空間に キラキラ光ってるものを発見
クモの巣でした
光ってる感じを撮ろうと思ったけれど 無理でした


もう一つ同じクモの巣でも 違った形の巣を発見
これは下のほうにありました
真っ白くてきれいでした


畑で草取りをしていると クモが巣を張ってました
一本の糸が張られていたのですが 見ているうちに Yの形になり 行ったり来たりしている内に 銀色の網ができました
網の中心に クモが収まり まるで子供が ガタガタやってるように 網を揺らし始めました
なんだか可愛いく見えてきました

クモの糸は お尻からでなく お尻の前にある糸ツボからでています
粘粘の横糸、 足場の糸、 たて糸 命綱の糸、餌をぐるぐる巻きにする糸他 同じ糸でなく 6種類の糸を使ってるそうですよ
糸を作る糸つぼは 7種類あるそうです

ネットで調べてみたら 詳しくそして分かりやすく 楽しく説明しているHPをみつけました
http://www.cyberoz.net/city/sekine/MMZ.htm
クモの半分は網を張らないそうです


カメムシ

2008-08-25 10:51:00 | Weblog
    
クサギカメムシの成虫       クサギカメムシの5齢幼虫

今年は どの木にも カメムシが多い
お布団を干すと 気をつけなくてはいけない
うっかりカメムシがついたまま取り込み 刺激を与えてしまったのだろう 部屋は臭いし お布団も臭く たまらなかった
最初はわからなかったのだが どこかでゴムのようなものを焼いて その煙がついたものだと思ったが 朝 カメムシを発見し わかった
服や 皮膚につくと中々落とすことができない
刺激を与えられないと 匂いは まったくない
わりと集まってカメムシはいるが その中一匹が 異臭を放つと 皆バラバラになり逃げていく
カメムシ自体でも 臭いは 絶えれないのでしょうね
仲間に対しての 警報の役割の意味もあるようですが

追加編集しました

2008-08-24 00:32:45 | Weblog
今日は雨が降ったので涼しいかと思ったら 蒸し暑かったです
曇ってるので 草取りを少ししました
色々な昆虫がいました


                   アゲハチョウです


          モンシロチョウは動きが早くとらえるのが難しいです
          一番モンシロチョウが多いです

 
           シジミチョウ               イチモンジセセリ       


        コカマキリは 体が茶色で 手の部分は 濃紺の色が付いてました
        他に茶色のカマきりは ヒナカマキリです


                  バッタも大きくなってました

目にピントをあわせようとしたのですが 難しいです
いつの間にか 草取りより写真を撮る方に 夢中になってました

田舎の番人さんに 名前を教えていただいたので 編集しなおしました
こちらのHPは 素敵な写真 面白いとらえ方 内容ですよ
http://www7.plala.or.jp/Inakano-Bannin/index.html
のぞいてみてください

ご夫婦とも 私の写真の師であり 人生の師でもあります
年がいって こんなに素敵なご夫婦と出会え 幸せです
偶然の出会いが はじまりです
大切な人たちです





涼しくなりました

2008-08-22 23:28:04 | Weblog


                      色づいてます

ここ数日涼しく エアコンをつけずに過ごせます
気が付くと あれほどうるさくて TVが聞こえなかったのに クマゼミはどこへ?
今は ツクツクホウシが鳴いてます
田は稲の穂が出てます
稲の上をアカトンボが飛んでます
ツバメが忙しく飛び回ってます 渡りの支度をしているのでしょうか
虫は 耳鳴りかと思うくらい鳴いてます
夜散歩をしていると 風が肌寒いくらいです
今は月の出るのが遅いのですが 空が高く見えます

窓を開け 少し寒いくらいで お布団をかけて眠るのが 好きです
このまま夏が終わるのでしょうか
勝手なようですが 少々寂しさを感じます


雨上がりの後で

2008-08-21 22:44:59 | Weblog



御布団は濡れ 行ったり来たりで疲れました
が 嬉しい付録がありました
17時45分頃 大きな虹が出ました
色もきれいで 感激しました

虹を見ると 幸せな思いになります
ご近所さんへ 娘へ とメールしました

久し振りの雨

2008-08-21 15:16:25 | Weblog


雨です
大雨です

昨日は涼しかったので クーラーをつけずに眠りました
主人はそれでも暑かったようです
天気予報は 晴れ  大丈夫と思い お布団を干したら 雨 
仕事場からいそいで帰りましたが お布団はグッショリ
お昼に晴れたので ぐっしょり濡れているお布団を 又干しました 
又強い雨 濡れてしまいました
それでも懲りずに これから又干して来ようかと思ってます
今 日差しは強いです
南向きの窓なので 日差しが強いと乾くのでは?
主人用のお布団だからな~