
水槽を買いに行った。
5cmにはなっている金魚とまだ小さいとはいえ2匹の金魚、合わせて3匹を入れるには、今までの金魚鉢では小さすぎる。
大きな金魚が忙しなく動くので、小さい金魚たちを弾き飛ばしてしまうのだ。
今日、買ってきた水槽は23リットルという普通に売られている中では大きいサイズ。
3匹の金魚を入れてもまだ寂しい感じだ。
買って来た当初、黒の出目金は元気がなさそうだったので、薬を入れた別容器に入れた。
少し元気を回復したのだが、やはり他の2匹に比べるとふらふらと泳ぐ。
水槽に入れたら下側から見ることが出来るようになったのでわかったのだが、どうやら片側のハラビレがもう片方の半分くらいしかないようだ。
これでは泳ぎにくいだろうなあ。
常時、上の方にいる(潜れないわけではないが)ということは、浮袋にも問題があるのかも……。
晴れ 29℃
PB7あの恋をもう一度II
『大停電に祝福を』リンダ・ハワード→停電回復直後は防犯ビデオに映ったんじゃなかろうか……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます