goo blog サービス終了のお知らせ 

GreeneryPark日記

-おとなし おっと@管理人の日々のつれづれ-

炊飯ジャー2

2009-11-17 | 食べ物雑記
新しいジャー、母によるとあまりおいしくないらしいので、前のを現役で使用続行。
完全に壊れるまで使うつもりらしい。
新しいのでも私と父好みには仕上がってると思うよ。たぶん。
とりあえず、急速を試した方がいいと思う。
通常で炊くと時間がかかりすぎる。

炊飯ジャー

2009-11-12 | 食べ物雑記
法事の時にもらったカタログについてた葉書を出してたことをすっかり忘れていた。
今日、炊飯ジャーが届いた。
新しい炊飯ジャーは15年ぶり。
前のだってまだ使えるけど、ちょっと中蓋をとめるゴムが分解しかかってきていたんだよな。
新しいジャーで炊いたご飯は美味しいような気がした。
……が、そんなに繊細な舌は持っていないので、正直よくわからなかった。

料理

2009-10-21 | 食べ物雑記
父を親戚の法事に送っていった。
うちがついこの間使ったのと同じ店だったため、料理が完全に同じだったらしい。
美味しいお店だけど、3日しか開いていないというのはきついだろうな。
精神的にも胃袋的にも。

色々

2009-10-01 | 食べ物雑記
色々思い出したこと。

一昨日のこと。
母曰く「出かける用事があるのなら、牛乳とお米を買ってきてもいいのよ?」。
それは「早く出かけて牛乳とお米を買って来い」ということですね。

父が処分品で安かったと58円の栗を1袋買ってきた。
半分くらい傷んでいるような気がする。

一昨昨日のこと。
夕飯の牛肉とサツマイモとプチトマトとゴーヤと韓国トウガラシとシシトウの入ったカレーがかつてないほど辛かった。
トウガラシの辛さで。
母は「美味しい!」というけど、こんなにトウガラシ辛いカレーは食べ辛い。
昨日まで残ってた。

スイカ

2009-08-05 | 食べ物雑記
妹たちが来たら食べ頃になるかなと思っていた小玉スイカ、
思ったよりも早く育ったみたいで、2mの高さ(で育ててた)から落ちて割れた。
比較的綺麗に割れたので食べることは出来た。
甘くて美味しかった。

 曇り 30℃

スイカ

2009-07-18 | 食べ物雑記
 今年初めて庭で作ったスイカを食べた。
小さいけど甘かった。

 そういえば、家のスイカ、いや、スイカだけじゃなくてカボチャもだけど、ゴーヤやキュウリの支柱を伝わせているので、2m位の高さに実がなっている。
なんか変な感じがする。

 晴れ 29℃

フルーツケーキ

2009-07-03 | 食べ物雑記
大阪の親戚が遊びに来た。
最初にちょっと挨拶に来た後、祖母の家に行き、もう一度戻ってきたらしい。
が、薬を飲んだ後、眠くなって寝てしまったため、気付いたら帰った後だった。
フルーツケーキ(たぶんダークフルーツケーキ、クリスマスプディングみたいなの)をもらったのだけど、私にはちょっと甘すぎるかな。
丹波の黒豆と栗の甘露煮みたいなのがふんだんに入っていて、高級感は伝わってくるのだけど。
もう少し酸味とか塩味が欲しい。
自分で作るのならレーズンを入れるところだ。
つまみに塩昆布が食べたくなる味だった。
残りを食べる時は何か用意しようかな。

追記:塩をかけたら美味しかった。

 曇り 24℃

のど飴

2009-06-19 | 食べ物雑記
 前にシークワーサーとC1000のど飴の2袋を買ったと思ったんだけど、
シークワーサーを食べているうちにC1000の方が見当たらなくなった。
母が持って行ったのは覚えているんだけど、どこにしまったんだ?
今日、またシークワーサーを買い足した。
塩あめがあったので一緒に買ったのだけど、探していた塩のど飴と違う。
グレープフルーツ味のが欲しかったんだが。

晴れ 26℃

生キャラメル

2009-05-24 | 食べ物雑記
 昨日のこと。
コンビニで初めて見る生キャラメル(カ○ヤ)があったので、つい買ってしまった。
食べはじめて気がついた。
これはかなり前に父が買って来てたやつと一緒だと。
少しもらっただけなので、パッケージ見たことがなかっただけだ。
ついついあっという間に飲み込んでしまうな。

 晴れ 23℃