goo blog サービス終了のお知らせ 

GreeneryPark日記

-おとなし おっと@管理人の日々のつれづれ-

ジャムとゼリー2

2013-06-11 | 食べ物雑記
ジャムで思い出したけど、しょうがジャムというのを買ったら、
パンに塗るには微妙な味だった。
紅茶に入れたほうが美味しそう。
と思ったら、パッケージにもしょうが茶の作り方が書いてあった。
しょうが茶というよりは、とろみのないしょうが湯みたいだけど美味しい。

追記:
しょうが焼きや煮魚の調味料として使うと便利らしい。


カステラ

2013-06-01 | 食べ物雑記
東京から帰る時に妹がくれたお土産が文○堂のカステラだった。
子供の頃、3時のおやつは文○堂~♪というCMは観たことがあったけれど、
食べるのは初めてかも。
抹茶のカステラが美味しかった。

餅の夢

2013-01-06 | 食べ物雑記
初夢は見たと思うけれど、しっかり覚えていたのは今朝の夢。

母に餅が調度いい固さになったので、父が切ってるから袋詰めするように起こされた。

今年は、例年のように形を揃えるために木枠に入れるのが面倒くさかったので、
ビニール袋の大きいの、つまりゴミ袋の未使用のものに、
やわらかい餅を入れて餅が赴くままに流れて固まったら包丁で切ることにしていた。
父は餅を分厚いものや薄いものや大きいのや小さいのを取り混ぜた色々なサイズに切り分けていた。
父いわく、ストーブで焼く時に色々なものがあった方がいいからだそうだ。
父の切り方を母が以前から木っ端(木っ端微塵の木っ端)と呼んでいたので、
「ああ、こんなに木っ端にして。綺麗に詰めるの面倒だなあ」と内心思いながら見ていた。
大体、なんでこんなに具合が悪い時に餅作ろうと考えたんだと思っていると、
父に餅を袋詰めするようにと起こされた。

1回目に母が起こしに来て、2回目に父が起こしに来る間に、
父が包丁使っている作業を夢で見てしまったという話。
リアルな餅も夢で見たとおりの木っ端な切り方で詰めるのが大変だった。
厚さはともかく、サイズは揃えて欲しかった。
綺麗に詰めないと冷凍庫に入らない。


例年の餅

さしみ醤油

2012-11-23 | 食べ物雑記
以前、九州(長崎か佐賀)に行った時に小料理屋で食べたさしみ醤油が、
持ち帰りたいくらい美味しかった。
醤油屋のメーカーのマークが入っていたのは覚えてる。
ただ、普段見かけないメーカーだったので、その後、スーパーなどでは探し出せず、
どこのものかわからなくなっていた。

今日、父がたまたま九州出張で買って帰った醤油が、
前に食べて美味しかったのとマークが近いような気がする。
(さしみパックを食べる時に買ったらしい携帯用の小さな醤油。)
味も甘くて濃厚で美味しい。

http://www.miyajima-soy.co.jp/

うちの辺りで売られているさしみ醤油は少し甘いけど、
すだちを入れてさっぱりする感じになるようにしてあるのか、
醤油そのものには濃厚な甘さはないんだよな。
すだちをかけて食べる刺身も好き。

蕎麦湯

2011-05-18 | 食べ物雑記
ふと思い出したので書いておく。

昔、新装開店して間もない蕎麦屋に行った。
うちの辺りではラーメン屋かうどん屋が主流で蕎麦屋は珍しい。
食べる時は熱い汁のものかコンビニのざるそば弁当だった。

初めて、蕎麦屋でざるそばを頼んだ。
ざるに盛った蕎麦と汁と徳利が出てきた。
徳利に入った液体の使い方がわからない。
蕎麦の茹で汁のようなにおいがする。
店長(しかいなかった)に聞いてみようと思ったけど、終了時間間際で忙しそうなので話しかけづらい。
2分の1ほど蕎麦を普通に食べたところで、汁を割るのかなと思って入れてみた。
蕎麦を汁につけると味が薄くなってまずくなった。
ひょっとして、乾燥してきた麺にかけるのだろうかと、ざるに少しかけた。
ざるの下から湯が出てきた。
水浸しになった盆を焦ってお絞りで拭いた。
ざるの外側が横の枠だけで底がないものだとはじめて知った。
仕方なく薄くてまずくなった蕎麦を全部食べて帰った。

徳利の中の液体は蕎麦湯で、一番最後に汁を割って飲めばいいのだと知ったのは、数年後だった。
ちなみに蕎麦屋は1年ほどで閉店した。

恵方巻き

2011-02-03 | 食べ物雑記
母が食べたアナゴ入りの恵方巻き。
アナゴが入っていなくて、太すぎるゴボウが入っていた。
田舎巻きとラベル貼り間違えたんじゃないだろうか。
それにしてもゴボウ、あんなに太いゴボウは嫌だ。
もう食べ切ってしまったけど、もし、うちだけじゃなかったら苦情が行くだろう。
あ、私が食べたやつはちゃんとアナゴ入りだった。

シュウマイ

2011-01-17 | 食べ物雑記
父:このシュウマイ甘いなあ。
私:え?
母:甘くないよ。普通だよ。
私:え?? ……それ、シュークリームだよ。
父母:え!?

言い間違いと聞き間違いで違和感なく会話が進行していた。

ホットケーキミックス

2010-04-09 | 食べ物雑記
母いわく、いつも使っていたメーカーのホットケーキミックスの小袋の中身が、
200だったのが150gに減っているらしい。
1袋に卵2個入れてちょうどよかったので、
粉が減ると具合が悪いとかかんとか。
まあ、1個半にするのは面倒だしな。

大根

2009-11-24 | 食べ物雑記
またいつの間にか日記があいてる~。

テレビを見ていて、誰だったかタレントの女の子のコメントに、
母が「大根が嫌いなんて変わってるね~」と言った。
私もおでんに入っている大根や大根おろしは嫌いだ。
水だきに入っているのは好きだが。
今まで気づかなかったんだろうか。

急に寒くなってきて、猫たちはこたつ(一昨日出した)に入りたがるようになった。