GREEN Library

2019年は書店員としてのお仕事のめくるめく素晴らしい日々を。時々エレカシ・ミッシェル・Suchmosなど

「GREEN Library」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 220453
有元葉子さんレシピ「八幡巻き」
NHKきょうの料理で有元葉子さんが作っていた「八幡巻き」。テレビを見つつ、作りました。ごぼう・にんじんを歯ごたえのある感じに煮るところから始まり、牛肉で巻き、焼き、調味料で煮からめる、簡単で食べ応えのあるお料理。来年も作ろう。
更新日時2013-01-06 01:00:24
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 料理   手作り  
ch 220451
おせちの「数の子」
NHK「きょうの料理」の「塩こうじ」レシピで作りました。2度に分けて塩抜き。その後、ふたたび塩麹の調味料で一晩つけこみます。ほどよい塩加減でいい色に出来上がりました。
更新日時2013-01-06 00:51:39
登録枚数7 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 手作り   料理  
ch 220449
おせちの「田作り」
くるみを使いました。小魚を「ポキッと折れるまで」から入りする作業はじっくりおこないました(時間かかる~)。甘辛くて、ぱりっぽりっとしてて、大人気。来年も同じレシピで作ろう。
更新日時2013-01-06 00:46:24
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 手作り   料理  
ch 220447
おせちの「お煮しめ」
いろいろと並行して、作りました。人参・れんこん・ごぼう・結び昆布・干しシイタケ・水煮たけのこ・玉こんにゃく(手でちぎる)・里芋・スナップえんどう 勢揃いです。鶏肉はおおぶりに切って、醤油麹に漬けこみ、やわらかさジューシーさアップしてる気がするよ。一気にすべて煮込んでいるので、彩り的にうーむ。 来年はにんじんは一番いい色のときに取り出しておこう。多々反省点あり。
更新日時2013-01-06 00:42:52
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 手作り   料理  
ch 220446
おせちの「栗きんとん」
金時いもで栗きんとん、作りました。ゆでたさつまいもを「こす」作業は、四苦八苦。今年は、ハンドミキサー購入したい・・・。栗のシロップだけの味付けなので、甘さひかえめ。「栗きんとん」は手づくりがうまいです。
更新日時2013-01-06 00:31:58
登録枚数6 枚
スマイリー 0   1   0  
タグ 手作り   料理  
ch 220444
おせちの「伊達巻き」
すり鉢で伊達巻き、作りました。甘さが自然で時間が経つほどおいしく感じます。来年も作ろう。
更新日時2013-01-21 01:57:00
登録枚数10 枚
スマイリー 2   4   0  
タグ 手作り   料理  
ch 220440
2008年1月:祖母のうちのわんこ
広島県の県北ののどかな場所(祖母の家)で暮らす弟が育てているわんこ。心優しいラブラドールレトリーバー。弟が送ってくれた画像です。うーん、名前が思い出せない(笑)。
更新日時2013-01-21 01:54:43
登録枚数7 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 風景      あの頃   2008年01月  
ch 218405
2012年12月3日鶏だんごスープ
晩ごはんに鶏ムネひき肉でだんごスープ
更新日時2012-12-26 16:23:14
登録枚数16 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 料理  
ch 218404
2012年11月14日ぶり大根
晩ごはんにぶり大根
更新日時2012-12-24 23:52:33
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 料理  
ch 210511
2012/11/13
新しいチャンネルです。
更新日時2012-11-13 21:56:15
登録枚数17 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 癒し   弁当