[HD]北海道・北竜町ひまわりの里 Sunflower field in Hokkaido 花の名所案内 2012年08月16日 | 北海道風景日記 [HD]北海道・北竜町ひまわりの里 Sunflower field in Hokkaido 花の名所案内 北海道の北竜町にある「ひまわりの里」には約100万本以上のヒマワリが 見渡す限り地平線までに咲き誇る姿は、まさに壮観です 総面積はなんと23ha このヒマワリのタネは油や食用に加工されます この畑は、昭和55年、農協女性部がひまわりの「1戸1アール自給運動」に取り組み ヒマワリを植えたのが始まりで 昭和62年に「第1回ひまわりまつり」を開催し 平成元年から大規模な栽培が始まり、全国的なヒマワリブームで問い合わせが殺到 後にマスコミで大々的に紹介され 全国的に北竜町はヒマワリの町として知られるようになりました このヒマワリは、町民による「草取り十字軍」というサポーターが草取りを行い 手間ひまをかけて育ちます また、ヒマワリは大きい植物なので養分を多く吸収し、土地がやせてしまいます 美しい花畑ができるまでには多くの人々の汗と力で花を咲かせているのです ご訪問ありがとうございます 人気ブログランキングへ にほんブログ村