goo blog サービス終了のお知らせ 

しなやかな技術研究会β

 自然エネルギー、気候変動問題に関する情報収集 - 多様化するさまざまなサービスを利用してみるトライアルの場でもあります

ベールを脱いだ米軍の対人熱線兵器

2007-01-27 17:10:05 | 気になる技術
 嬉しくない技術。それは兵器だ。
 以前のエントリーで”噂”にしか日本ではならなかった兵器についての報道を紹介しました。イラクで秘密裏に実験されていた兵器は、複数あることが最近の兵器関連の技術サイトでは紹介されているようですが、今回のクリッピングの記事では、公式にアメリカ軍が発表したということに、公に使う準備が着々と進められていることが伺えます。さて、この兵器は致死性であるそうです。致死性の兵器は、熱線を人々に照射し(MH)、負荷組織に50度前後の不快感を与えることができるそうです。かなり詳細な説明があります。致死性なので、暴徒鎮圧にも使えるのが売りのようですが、すでに体験した記者がいるようで、かなり耐え難い体験のようです。

クリッピング1 / Garbagenews.com,2007年01月27日
対人放射型電子レンジ兵器「Active Denial System」アメリカで公開、2010年には実戦配備へ

クリッピング2 / BBC News,25 January 2007
US military unveils heat-ray gun

----------newsing----------

 この兵器については、当サイトでは過去に2度とりあげました。
 すでに、アメリカ国内で反グローバリズムの集会において、過激になった群集がとつぜん、頭の中が熱くなり、プロテストする気が失せるという不可解な出来事があり。すでにアメリカ国内で使われているという”噂”を聞いたことがあります。今回の群集鎮圧用の兵器。間違った政府によって、市民に安易に使用されることが恐ろしいですね。2010年には配備? アフガニスタンですか? それともイラク? そして、、、、

関連エントリー
アメリカは、イラクで新兵器をテスト?-----しなやかな技術研究会β、2006-07-27

市民を電磁波攻撃する国 アメリカ-----しなやかな技術研究会β、2006-09-17

暗黒物質の謎を解く鍵

2007-01-09 12:12:37 | 気になる技術
 正月にNHKの科学番組を見た。名前だけ聞いたことがある、リサ・ランドール博士のインタビュー番組だった。

「未来への提言」理論物理学者 リサ・ランドール~異次元を語る~(NHK)

 5次元についての話。博士が学んでいくきっかけやひらめきなどについて語っている姿を見て、博士の情報を知りたくなった。

warpedpassages.com-----amazon.co.jpへ

 博士の著作のホームページに、Google Videoのアメリカの番組のインタビューへのリンクが紹介されていた。

Prof. Randall's interview on Charlie Rose's show -Google Video

NHKのインタビューよりも詳しい説明をしていたが、よくわからない。何がそんなに気になったかというと、素粒子を衝突させたときに、失われるものがある。質量保存の法則からすれば、謎になる。さて、その「エネルギー」はどこにいったのか?
 その行き先がより高次の次元、5次元?---だと過程すると、新しい次元から事象がイメージされる。
 素人の勝手な専門分野への理解ということが大きなビジョン(根本は間違っているのだが、有効なここともある)を作ることがある。だが、リサ・ランドール博士は、素人の質問に快く答える。
 そのあたりに、新しい物理学者の姿を感じました。
 著書の邦訳が待たれる。

関連記事
The Beauty of Branes-----Scientific American.com,October 2005 issue

 この番組で知ったダークマターって単語。
 それについて、日々研究発見があるようですね。

クリッピング / 京都新聞、2007年1月8日
暗黒物質の空間分布図を作製 銀河形成説裏付け

 ちょっと興味深い世界ですね。5次元か、、、

質量とはなんぞや?

2006-12-13 13:29:12 | 気になる技術
 質量とはなんぞや?

 質量(goo辞書)

 わかった気になっていても、説明がむずかしい。わかってないんだなぁ。これじゃ。説明しようとすると、どんどん説明がむずかしくなってきて、わからんようになってきた。


クリッピング / スラッシュドット ジャパン、2006年12月07日
物質の質量が生まれてきた機構を明らかにする大きな一歩
-----

 元ネタとして紹介されている理化学研究所のプレスリリース。

 「ファイ中間子」の質量が高密度下で減少することを世界で初めて確認 - 質量の起源の解明に大きな一歩 -  -----詳細

 解説を読んでもよくわからないのだが、、まあ。ちっちゃな素粒子が思いのほか大きな質量をもっているのかについての説明がつきそうだ、ということのようだ。

 質量は、物質とエネルギーで説明するとわかりやすい。
 辞書には、”質量を m とするとき、E=mc2(c は真空中の光速度)の関係によって、エネルギーに換算される”

 式で表すとなんとなくわかった気になるが、結局説明できない。
 まだわからないけど、面白い。

Wiiセンサーのトレーニング機としての可能性

2006-12-11 16:32:08 | 気になる技術
 ライトセーバーと聞いてにんまり。中国拳法の練習メニューに剣を最近加えていたもので、、、
 ダースベーダー相手というよりは、あのフード付きマントの親玉のほうが、雰囲気でるんだけどね。でも、まだ3D対戦ってのはないみたい。残念。
 

クリッピング / engadget japanese,Dec 8, 2006
WiiリモコンをライトセーバーにするWii Saber
----------

Wizpy、手のひらサイズのPCが出るって?

2006-11-28 10:54:24 | 気になる技術
 手の平サイズのPC?
 ザウルスなきあと、どんなPDAを使うことになるのか、、、。が発売元というのが、ちょっと注目か? 使い勝手重視の仕様であることを望みます。あとお値段、、、。
 とはいえ当分ザウルスは使うことになりそうだが、、、
 
クリッピング / NIKKEI NET,2006/11/21
ターボリナックス、手のひらサイズのPC「wizpy(ウイズピー)」を来年2月に発売
----------

MySpaceが、日本人に開放?

2006-11-06 13:12:36 | 気になる技術
MySpace Japan
が立ち上がったらしい。ソフトバンクとの50-50出資というから、なかなか楽しみではアル。
 mixiに関しては、なんとなく積極的に利用できなかった。理由は、自然エネルギー関連の情報は、mixiよりはるかに海外のBBSとかブログとかのほうが圧倒的に情報量が多かったからだ。もともとマイナーな情報の場合、限定的な参加者という場では、かえって活発な情報交換ができにくいというのが、個人的な感想だ。

 さて、MySpace Japan どんな展開になるのか、興味をもって見守りたいです。

MySpace Japan ベーター版公開中


クリッピング / 2006.11.
MySpace to launch in Japan with Softbank (Reuters)
----------

雨を降らさない”男”

2006-10-26 14:44:28 | 気になる技術
 映画・邦題”雨を降らす男”の風来坊の主人公は、誰だったか、、、思い出せない。ただ、雨乞いをして、奇跡的に本当に雨がふってきて、雨にテンガロンハットをかざして、天に向けた白い歯だけが記憶に残っている。記憶では、白黒映画、、、

 中国では、雨乞いならぬ、雨を消すためにロケットで、「何かをして」雨を消すのだそうだ。
 大雨の被害をなくそうという実験なのか、、、
 気候変動による不利益を今後も予想する見方も多いなか、人はいろいろとあがいてみせる。
 ロケットを打ち上げた、たぶん兵士はどんな顔で雨を消すのかな。

クリッピング / nikke BPnet,2006年10月25日
西安市気象台が高射炮ロケット利用し人工消雨実験で快晴に
----------

118番目の元素、ウンウンオクチウムが(再)発見された!?

2006-10-17 11:30:33 | 気になる技術
118元素の名前はまだない。しかし、仮称として「ウンウンオクチウム」というのがあった。

ウンウンオクチウム『ウィキペディア(Wikipedia)』

 ということで、ウィキペディアにも上記のような情報があるだけだ。
 そして、16日のロイターよると、118番目の元素が発見されたとアメリカとロシアの科学者の合同チームが発表したとのことだ。正式な名称は、後日確認後に決まるかも、、。ununoctium じゃないほうが、いいと思うけどね。

クリッピング / Reuters,Mon Oct 16
U.S., Russian scientists discover new element
-----------

北朝鮮、二度目の核実験か? 間違いのようです

2006-10-11 09:51:24 | 気になる技術
 北朝鮮で地震波が計測されたようです。福島県沖の地震のデーターしかみつかりませんでした。
 一瞬、2度目かとおもいました。



クリッピング / Yahoo News,2006/10/11(AP)
Quake raises fears of 2nd N. Korea test
" A strong earthquake shook northern Japan on Wednesday and the Japanese government said it had detected tremors, leading it to suspect North Korea had conducted a second nuclear test. "
-----------

MEMO
10/9日の震源 マグニチュード4.9 北緯 41.2,東経 129.2度
気象庁 北朝鮮関連の地震波形分析結果(PDF)

大笑い 携帯用プロジェクターだってさー

2006-09-30 12:01:53 | 気になる技術
 こんなことを考える頭をお持ちの企画会社の方、あなたは立派だ。CCDカメラとし出力デバイス、だいぶ安くなってます。それをこの形までしあげ、実際に売る。
 すごいです。本心からおもしろいと思います。かわないけどね、、、無骨なタイプならもう”もってる”。手持ちのビデオ出力端子付のカメラと三脚で同じことができてしまうから、買わないけどね。
 
クリッピング / 楽天市場、夢みつけ隊
TV・雑誌で話題! 携帯画像拡大機 ケータイプレゼンター
" 商品番号 78198 価格 49,800円 (税込) 送料別 "

----------newsing----------