goo blog サービス終了のお知らせ 

郷之崎神楽団

広島県北広島町で矢上系旧舞を伝承しています。

鍾馗の壁紙です。

2012年08月15日 19時26分44秒 | 壁紙

お盆休み、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。お仕事をされている方、お疲れ様です。さて今回は壁紙のプレゼントを企画しました。スクエアとワイドの両バージョンがありますので、お使いのパソコンに合わせてご利用ください。

スクエア版(1280×1024)

ワイド版(1366×768)

広島ブログ


グランプリ記念!

2010年11月29日 22時09分41秒 | 壁紙

先日お知らせしましたように、11月27日に行われたひろしま神楽グランプリ2010において、筏津神楽団さんが旧舞の部グランプリを受賞されました! 大朝地区としてはもちろん、北広島町としても初めてのグランプリ受賞となりました。今回はその記念ということで、グランプリの上演演目「塵倫」の壁紙です。スクエアとワイドの両バージョンがありますので、お使いのパソコンに合わせてご利用ください。


スクエア版(1280×1024)

ワイド版(1366×768)

広島ブログ


3年9ヶ月です。

2010年04月15日 22時04分53秒 | 壁紙
いつも郷之崎神楽団ブログをご覧いただいてありがとうございます。本日を持ちましてブログ開設から3年と9ヶ月を迎えました。来る7月15日は開設から4周年を迎えます。多くの皆さんに応援していただき、本当に嬉しく思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

ということで今回は久しぶりに壁紙をご用意しました!郷之崎神楽団「天の岩戸です。スクエアとワイドの両バージョンがありますので、お使いのパソコンに合わせてご利用ください。

スクエア版(1280×1024)

ワイド版(1366×768)

広島ブログ

大塚さん優勝!!

2009年05月31日 23時14分01秒 | 壁紙
先日美土里町の神楽門前湯治村で行われた「さつき選抜2009」の新舞の部で、大朝地区から出演の大塚神楽団さんが見事優勝されました!関係者、ファンのみなさん、おめでとうございます☆ その記念ということで、今回は上演された「羅生門」の壁紙を作ってみました。どうぞご利用ください!

大塚神楽団「羅生門」 壁紙

大塚神楽団「羅生門」 動画(過去配信)

広島ブログ

個人賞!

2009年05月11日 21時02分34秒 | 壁紙
先日行われた第28回広島県西部神楽競演大会で、大朝から出場された筏津神楽団前河伸弥さんが、舞の部で個人賞を受賞されました! 役どころは塵倫です。残念ながら団体での入賞はありませんでしたが、大朝のみなさん、ファンのみなさんにとっては嬉しいニュースですね! その記念として筏津神楽団さんの「塵倫」の壁紙をご用意しました。どうぞご利用ください☆

「塵倫」壁紙

審査結果

新舞の部
優勝 横田神楽団 「羅生門」
準優勝 上河内神楽団 「紅葉狩」

旧舞の部
優勝 津浪神楽団 「鍾馗」
準優勝 三谷神楽団 「大江山」

個人賞
舞の部 筏津神楽団 前河伸弥さん
楽の部 琴庄神楽団 崎内佑結さん

広島ブログ

ブログ開設記念!

2009年04月15日 19時47分57秒 | 壁紙
いつも郷之崎神楽団ブログをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで本日を持ちまして、ブログ開設から2年と8ヶ月を迎えることができました。もう少しで3年になりますが、今後ともよろしくお願いします。

さて今回は特別企画で壁紙特集です。郷之崎神楽団の「八岐大蛇」、そして先日の月一の舞より、大塚神楽団さん「橋弁慶」筏津神楽団さん「鈴鹿山」と3バージョンをご用意しました。どうぞご利用ください!

郷之崎神楽団「八岐大蛇」

大塚神楽団「橋弁慶」

筏津神楽団「鈴鹿山」


広島ブログ

大江山の壁紙です!

2009年01月15日 22時11分55秒 | 壁紙
いつも郷之崎神楽団ブログをご覧いただいてありがとうございます。今日はこのブログ開設2年5ヶ月記念です!ということで、久しぶりに壁紙を作ってみました。今回は今までにない、複数の神楽団合同「大江山」仕様にしてみました。神楽ファンのみなさんなら、どの鬼がどの団体かすぐにわかりますよね!? これからもいろいろな企画でみなさんに楽しんでいただこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

パソコンでご覧の方はこちらから。
「大江山」壁紙


広島ブログ

開設2周年2ヶ月記念!

2008年09月15日 19時22分29秒 | 壁紙

いつも郷之崎神楽団ブログをご覧いただき、ありがとうございます。本日でブログ開設から2年2ヶ月となりました。毎日たくさんの方に見ていただき、そして応援していただいていることを本当に感謝したいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いします。

ということで今日は神楽の壁紙特集です!郷之崎神楽団「八岐大蛇」、筏津神楽団「塵倫」、大塚神楽団「紅葉狩」の3パターンです。パソコン用の壁紙ですので、ぜひご利用ください☆

郷之崎神楽団「八岐大蛇」

筏津神楽団「塵倫」

大塚神楽団「紅葉狩」


広島ブログ


来月はいよいよ…。

2008年06月16日 18時35分00秒 | 壁紙
昨日はこの郷之崎神楽団ブログの開設1年11ヶ月記念日でした。ということは来月はいよいよ2周年記念となります!昨年の1周年記念では、「神楽動画祭を企画し、たくさんの方に喜んでいただくことができました。もちろん今年も動画祭をやりたいと思ってます。しかも今年は全演目をフル配信!の予定です。まだ内容は未定ですが、過去にない派手な企画にしようと思いますので、どうぞみなさんご期待ください。今月中には内容を決めてお知らせします。

で、今日は壁紙特集です。今週末はホタル祭りで「八岐大蛇」を上演しますので、大蛇の壁紙にしてみました。八重西神楽団さんと浜田市の西村神楽社中さんです。迫力ある大蛇の画像で、デスクトップを飾ってみてください!

八重西神楽団「八岐大蛇」

西村神楽社中「大蛇」

一日遅れですが…。

2008年05月16日 18時30分05秒 | 壁紙

いつも郷之崎神楽団ブログをご覧いただき、ありがとうございます。おかげさまでブログ開設から1年と10ヶ月を迎えることができました。応援していただいている神楽ファンのみなさん、本当にありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

ということで、今回は壁紙を作ってみました。琴庄神楽団さんの「羅生門」、宮乃木神楽団さんの「紅葉狩」です。どちらも豪華すぎてあまり背景としては向いてないかもしれませんが…。 たまにはうっとりと画面を眺めてみてください(笑)

琴庄神楽団「羅生門」

宮乃木神楽団「紅葉狩」

※ケータイは非対応です…ご了承ください…。

広島ブログ


壁紙特集です。

2007年12月15日 14時38分27秒 | 壁紙
今回は神楽の壁紙特集です!1枚目は郷之崎神楽団「塵倫」で、海田町春日神社で奉納したときのものです。鬼が主役と言われますが、この写真はがメインになっています。2枚目は八重西神楽団さんの「土蜘蛛」です。こちらは迫力ある鬼の写真です。そして3枚目は原田神楽団さんの「紅葉狩」で、6月の世界大神宮でのものです。決戦の前、まさにシャッターチャンスといった場面ですね。

今年の神楽シーズンもおしまいとなってきました。郷之崎神楽団の来年の予定はいまのところ、地元の祭だけです。何か予定が入りましたらこちらで紹介したいと思います。

郷之崎神楽団「塵倫」

八重西神楽団「土蜘蛛」

原田神楽団「紅葉狩」


夏の壁紙特集。

2007年08月09日 20時44分47秒 | 壁紙
毎日暑くて大変ですが、そんな暑さを少しでも忘れていただこうと、今回は壁紙特集を組んでみました。もちろん、いつもたくさんの方に見ていただいているという、感謝の気持ちもあります。
今回は郷之崎と、広森神楽団さん、大塚神楽団さんの画像です。(ケータイでご覧の方は郷之崎のみ)  カメラマンの腕がよくないので、あまり喜んでいただけるようなものではないかもしれませんが…。
   
それと予告です。ブログ上でも「お盆祭り」ということで、13日から15日まで3日間連続で動画配信をしようと思います!うまくいけば、今週末の今田神楽団さん主催のお盆神楽発表会の動画もあるかもしれません。
どうぞお楽しみに☆   

郷之崎神楽団「八岐大蛇」  

広森神楽団「戻り橋」  

大塚神楽団「紅葉狩」  


お盆神楽発表会の詳細