goo

アクセスが平均100人を突破!

いつも郷之崎神楽団ブログをご覧いただいてありがとうございます。以前の記事で、「アクセスが100人を越えるのが普通になるように更新を頑張ります」という文章を書いたのですが、なんと先週平均アクセスが105人、そして現在5日連続で100人突破と、早くも目標が達成されつつあります。シーズンオフにもかかわらず、いまだにアクセス数が増え続けているのには、管理人の自分も驚いています。今週末はみなさんに感謝ということで、また動画をやってみようと思います。もしリクエストなどありましたら、お気軽にコメントください☆
これからもよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

塵倫。

今回は「塵倫(じんりん)です。旧舞で最もポピュラーな演目ではないでしょうか。「塵輪」と書くところもあります。とにかくこれは出てくる鬼の名前で、鬼の名前が演目名に使われるのは郷之崎ではこれだけです。この「塵倫」は女の鬼と言われているため、酒呑童子などと違って、般若の面が使われています。また、大朝地区の「塵倫」は、安芸太田町などと違って、鬼が3匹でるのが特徴です。そのため、やはり見せ場は鬼たちの衣装見せの場面になると思います。特に大鬼は、羽の付いたとても豪華な衣装ですので、まだご覧になったことのない方、ぜひ見てみてください。
「塵倫」の演目紹介はこちらから

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

悪狐現る!

去年の大朝神楽競演大会より筏津神楽団さんの「黒塚です。三浦介と上総介の前に、ついに悪狐が姿を現した場面です。筏津さんの悪狐は、ガッソも大きくて面も怖い感じなので、とても迫力ありますよね。また「黒塚」は、郷之崎「三浦」とは少し内容が違います。「三浦」は悪狐を退治するだけの演目ですが、「黒塚」は前半に山伏たちが出てきて、悪狐に襲われるという場面があります。ですからどちらかと言えば新舞の「悪狐伝に近いかもしれませんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

過去最高アクセス記念。

1月21日に、過去最高118人のアクセスを記録しました。それを記念して、去年の大朝競演大会より小市馬神楽団さんの「塵倫の動画です。前回は鬼たちの衣装見せの場面でしたので、今回は神の道行の場面です。郷之崎と同じ大朝地区ですので、舞い方や楽のリズムなど、共通点がいくつかあると思います。以前紹介した郷之崎の「塵倫と比べてみるのも面白いですよ☆  
前回の動画は、カテゴリから「動画」を選んでください。

小市馬神楽団「塵倫」
動画をもっと見たい!という方はクリック☆

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

上沼田神楽保存会をリンクに追加しました。

このたび、新しくリンクに追加したのは、山口県岩国市上沼田(うえぬだ)神楽保存会さんのホームページです。山口県の神楽、自分もまだ見たことはないんですが、一体どんなものか非常に興味があります。あちらの管理人様より、相互リンクの依頼をいただきましたので、早速こちらでも紹介することにしました。
ホームページの写真を拝見してみると、芸北神楽と同じような衣装や面を使われているように見えます。しかし演目を見るとこちらとはちょっと違うな、という感じがしました。
なかなか見る機会はないかもしれませんが、ぜひ見てみたいと思います。みなさんもどうぞホームページに行ってみてください!
上沼田神楽保存会ホームページ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

衣装箱の中身は…!?

普段、ファンの方は目にすることのないものが、今回の写真。ズバリ、衣装箱の中身です。これは去年の大朝競演大会の時のもので、「塵倫」の手物や面、衣装が入っています。もちろん一箱では足りないので、もう一つ持って行きました。衣装は神楽団にとって宝物ですから、大事に衣装箱に詰めます。この日は、先に陰陽競演大会にも「天の岩戸」で出演したため、島根県邑南町の会場から郷之崎会館に戻って衣装を干し、それから大朝競演の会場へ、となかなか大変な日でした。
  
それから予告、近いうちに動画をやります☆ 
「やった~!」という方はクリック! 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

素浅鳴命。

郷之崎神楽団では、素浅鳴(すさのお)命と書きますが、一般的には須佐之男命という漢字のほうが知られていると思います。 素浅鳴命と言えば、天照大御神の弟でとても乱暴な神とされています。神楽の中でも何かと大暴れをしているようなイメージがあるのではないでしょうか。郷之崎神楽団の保持演目の中で、唯一複数の演目に登場するのが、この素浅鳴命です。一つは「八岐大蛇」で、もう一つは「鐘馗です。また、「天の岩戸」でも、姿はありませんがセリフの中で語られています。みなさんもご存知の通り、素浅鳴命の悪行によって、天照大御神が岩戸を閉じてこもられたのです。
郷之崎神楽団の素浅鳴は「鐘馗」では面をつけて舞いますが、「八岐大蛇」では面はつけません。もしかしたら昔はつけていたのかもしれませんが・・・。
最近は「鐘馗を舞っておらず、また「八岐大蛇」も祭りでしか舞わないため、なかなか郷之崎の素浅鳴を見ていただく機会がないかもしれません。「天の岩戸」はよくやるんですけどね^^;
画像は20年以上前の「鐘馗」の素浅鳴命です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今吉田神楽団さんをリンクに追加しました。

北広島町の今吉田神楽団さんをリンクに追加しました。団の創立は昭和21年で、当初は大朝の神楽団から六調子を習われたそうです。現在は八調子も習得されて両方舞っておられます。ホームページはとても素晴らしいサイトで、いろいろなコンテンツがあります。ぜひ行ってみてください☆

今吉田神楽団ホームページ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

神楽ってなに?

広島県北西部を中心とした地域で盛んな神楽を「芸北神楽と呼びます。もともとは島根県の石見神楽の流れを汲むもので、これが中国山地を通じて広島県内に伝わり、各地に根付いて今日まで伝承されてきました。郷之崎の神楽もそんな「芸北神楽」のひとつです。

神楽についてもっと詳しく知りたい方はこちらへ!

この地域では、神楽が伝統芸能の枠を越えて舞台芸術として発展するようになってきています。近年の神楽大会では、演目が10~14くらい、料金は2,000円から3,000円くらいが平均のようです。2月に広島市内で行われる「RCC早春神楽共演大会」(プログラム)は、S席の当日券がなんと6,500円! この地域の神楽を見たことのない方にとっては、高いお金を払って神楽を見る、ということが信じられないかもしれません。

まだ「芸北神楽」をご覧になったことのないみなさん、ぜひ一度見てみてください☆

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

新カテゴリの説明。

カテゴリに「大朝の神楽団「千代田の神楽団、それと「このブログの使い方」を追加しました。今まで「写真」というカテゴリでいろいろな写真をご紹介してきましたが、他の神楽団さんの写真も増えたため、ちょっと整理してみました。ということで、「写真」のカテゴリには郷之崎の写真だけになりますのでご了承ください。
また、これからももっと見ていただく人を増やしていくつもりですので、そういった方のために「このブログの使い方を作ってみました。これはよりこのブログを使いやすくするためのものです。
「お知らせには、このブログに関してのお知らせや、郷之崎神楽団からのお知らせなどの記事で構成しております。
他のカテゴリはそのままでお分かりいただけると思います。何かご不明な点ありましたら、お気軽にコメントください☆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

市神楽団「大江山」。

今日の画像は、去年の龍山神社での奉納神楽より、市神楽団「大江山源頼光坂田金時が、大江山へと向かっている場面です。
市神楽団さんは、郷之崎の隣の地区ということもあり、舞や楽はほとんど同じです。団員の人数もあまり変わらないので、祭りで5演目というのは大変だったと思います。実は私、この大江山を含め3演目で手打ち鐘をやらせていただきました。新手にも関わらず大抜擢されたわけで、本当に嬉しく思います
これからもよろしくお願いします☆
また、市神楽団さんはホームページ等を持っておられないので、代わりにこのブログで盛り上げていきたいと思います。市の団員さんも当ブログをご覧いただいているようなので、どうぞお気軽にコメントしてください♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

100人越えました。

久しぶりにアクセスが100人を突破しました。先週の1月10日12日で、去年の12月13日以来のことです。これを記念しまして、今回は壁紙を作ってみました。画像は去年9月の鳴滝での大会より「天の岩戸」です。
パソコンでご覧の方はこちらをクリックしてください。
これからも更新を続けていき、100人を超えるのが普通になるように頑張ります☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

広島ブログに参加してます。

2006年8月29日から、広島ブログに参加していますが、こちらもみなさんのご協力により、順調にランキングを上げることができています。最高ランキングは先週の1月7日に記録した47位です。現在広島ブログに登録されているブログは約870ですから、かなり上のほうにランクしていることになります。ランキングのためにブログをやっているわけではないですが、やはりみなさんの支持が数字に表れると嬉しいものです。
また、他の広島ブログに登録されている方との交流があるのもいいことだと思います。みなさんも、バナーをクリックしてランキングを見るだけでなく、ぜひ他のブログにも行ってみてください☆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キツネさんのイタズラ。

いつも郷之崎神楽団ブログを見ていただいて、ありがとうございます。今日1月15日をもちまして、開設から6ヶ月を迎えることができました。これもご支援いただいているみなさまのおかげと、感謝申し上げます。
特別企画ということで恒例の動画ですが、今回は世羅での奉納神楽より「三浦」です。前回はアクシデントに見舞われたキツネさんですが、那須野ヶ原に住む悪狐ですから、簡単には引き下がりません。どんなイタズラをしたかは、見てのお楽しみに…。
前回のアクシデントがもう一度見たい方は06年11月9日の記事をご覧ください。  
(パソコンでご覧の方は下の画像をクリック)
キツネさんのイタズラ。
動画がもっと見たい!って方はクリック☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

中川戸神楽団「板蓋宮」

今回の写真は中川戸神楽団「板蓋宮です。645年、蘇我入鹿中大兄皇子らに板蓋宮で暗殺された事件を神楽化したもので、「スーパー神楽の代表的演目です。あっと驚く、中川戸さんらしい演出がいっぱいですので、機会があればぜひご覧になってください☆

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ