goo

2023年上演予定

2023年 上演予定

9月9日 敬老会 安佐南区八木 「大江山」(一般閲覧不可)
9月30日 新庄小学校創立150周年記念神楽共演大会 「大江山」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第57回大朝神楽共演大会

3年分の想いを共に。

第57回大朝神楽共演大会
令和4年11月5日(土)
開場14時 開演15時
北広島町 大朝体育館
入場無料
※この大会は皆様からの御花により開催しています。

【プログラム】
1.(儀) 潮祓い 小市馬神楽団
2.(旧) 山伏 朝間神楽団
3.(旧) 三浦 郷之崎神楽団
4.(特) 土蜘蛛 大塚子ども神楽団
5.(旧) 天神 小市馬神楽団
6.(新) 土蜘蛛 宮之庄神楽団
 抽選会
7.(新) 滝夜叉姫 富士神楽団
8.(旧) 鐘馗 筏津神楽団
9.(新) 紅葉狩 大塚神楽団
 抽選会
 閉会式

主催:北広島町商工会青年部大朝支部
※新型コロナウイルスの感染状況等により変更または中止となる場合があります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2020年上演予定

※現在、2020年の上演予定は未定となっております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コロナ対策。

新型コロナウィルス感染拡大の影響のため、軒並み公演中止となっているこの1年ですが、その中でも出来る事はやろうと言う事で少しずつ活動を再開しております。

その一環として、毎年9月に敬老会のアトラクションとして出演させて頂いている介護施設に、マスクを寄贈させて頂きました。
今年は残念ながら上演が叶わないので、今までの感謝の気持ちも含めての贈呈です。
楽しみにされていた利用者の方には大変残念ですが、いつか収束してお互いまた元気な姿で再会したいと思います。
(掲載許可を得ております)

写真右:団長・宇川友勝

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鍾馗

<新型コロナウィルス感染拡大の収束に祈りをこめて>


https://youtu.be/Ikf2e6JKez4

広島県の伝統芸能、芸北神楽の演目「鍾馗」。
鍾馗大神が、疫病を撒き散らす大疫神を、茅の輪と宝剣の威徳をもって退治するという物語です。

茅の輪は顕微鏡、宝剣は注射器を表すとも言われ、無病息災を願って古くから舞い継がれてきた重厚な演目です。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

2019年上演予定

2019年上演予定

※今年の上演は全て終了しました。
応援ありがとうございました。


終了
8月1日 子どもプロジェクト 龍山八幡神社 「三浦」
9月7日 敬老会 安佐南区八木 「三浦」
9月14日 敬老会 東広島市河内町 「三浦」
9月22日 敬老会 北広島町大朝 「三浦」
9月28日 神楽ディナーショー 広島北ホテル 「潮祓」「天神」「八岐大蛇」
10月12日 奉納神楽 北広島町今吉田 「天神」
10月19日 奉納神楽 龍山八幡神社
11月2日 第56回大朝神楽競演大会 「天神」

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

2019年舞い納め。

2019年11月2日に北広島町大朝の大朝体育館で行われた第56回大朝神楽競演大会で「天神」を上演しました。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
4年前に復活させたこの演目で、初めての競演大会への出場でした。
緊張からか?練習でもなかったようなミスがあり、残念ながら入賞することはできませんでしたが、これでまた一つ経験を積んで、これからの神楽の伝承に邁進していきたいと思います。
これで今年の上演予定はすべて終了しました。
来年の予定はまだまだ白紙の状態ですので、しばらく長いオフとなりそうです。
今年一年応援して頂き、本当にありがとうございました!


第56回大朝神楽競演大会 結果

新舞の部 
優勝 大塚神楽団「伊吹山」

旧舞の部

優勝 筏津神楽団「塵倫」
準優勝 八栄神楽団「鐘馗」
第三位 小市馬神楽団「八幡」

個人賞
舞の部 大上顕男さん 筏津神楽団
楽の部 竹田愛唯さん 大塚神楽団

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

御花御礼。

2019年10月19日、龍山八幡神社の秋季例大祭前夜祭にて、神楽を奉納しました。
今年は4年に1度の当番が郷之崎地区ということで、地域の皆さんと協力してこの一大行事に取り組んできました。
奉納神楽は他の神楽団さんと合同で七演目、郷之崎神楽団は「潮祓」「八幡」「天神」「八岐大蛇」の四演目を上演。
前週のお返しということで、豊平の今吉田神楽団さんにも賛助出演を頂きました。

最後まで多くの方にご覧頂き、温かいご声援を頂きましてありがとうございました。
また過分なる御花を頂戴致しまして、誠にありがとうございました。
おかげ様で当番の大役を無事に終了することができました。
次の上演は今年の舞い納め、第56回大朝神楽競演大会です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

龍山八幡神社奉納神楽2019

今年の龍山八幡神社奉納神楽のプログラムです。

2019年10月19日 20:30~祭典
21:00~奉納神楽

1、潮祓 郷之崎神楽団
2、神武 市神楽団
3、八幡 郷之崎神楽団
4、葛城山 今吉田神楽団
5、天神 郷之崎神楽団
6、塵倫 宮迫神楽団
7、八岐大蛇 郷之崎神楽団

終了予定1:30

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

風にも負けず。

2019年10月12日、北広島町の亀山八幡神社で「天神」を上演しました。
地元、豊平地区の今吉田神楽団さんの奉納に呼んで頂いたものです。
約70年前に、郷之崎神楽団から神楽を習ったと伝えてこられた今吉田神楽団さん。
「四方祓い」を拝見しましたが、確かによく似ていましたね!
こちらの「天神」も、団員さんや地元の方に興味を持って見て頂けたようです。
台風の接近もあり、かなり風が強い中の上演ではありましたが、大きな声援を送って頂きました。
大変ありがとうございました!
来週はこちらの龍山八幡神社の奉納に来て頂きます。
これからも交流を深めながら、お互い頑張っていきたいですね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ご縁。

今日の画像は「天神」の練習風景です。
12日に行われる豊平地区の亀山八幡神社奉納神楽で上演します。
このたびはご縁があって、地元の今吉田神楽団さんに声をかけて頂きました。
21時からの奉納神楽で、郷之崎神楽団は3番目にこの「天神」を奉納させて頂きます。
今吉田神楽団さんは、昔、郷之崎神楽団に神楽を習ったという経緯があったそうです。
実は現在の団員は当時の事を知らないので、ずいぶん前のことだったと思われます。
そんなご縁を大事にして、しっかり舞ってこようと思います!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大盛況でした!

2019年9月28日、北広島町の広島北ホテルで神楽ディナーショーに出演しました。
前回よりおよそ5年ぶりの出演で、「潮祓」「天神」「三浦」の3演目を上演しました。
特に「天神」は復活させてから3度目ということで、団としても注目の上演でした。
残りの秋シーズンのメインになってくるので、これからまたしっかり舞い込みたいと思います。
さて、これで毎週続いた9月の上演予定も終わり。
10月はいよいよ地元、龍山八幡神社の奉納があります!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

演目変更

9/28 広島北ホテルでの神楽ディナーショーの演目が、
八岐大蛇 から 三浦 に変更となりました。
急な変更ですが、ご了承ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サービス満点!

2019年9月14日、東広島市河内町の敬老会で「三浦」を上演しました。
初めてのご縁で呼んで頂きました。
会場には100人を超える多くの方がおられ、楽しみにされているのがこちらにも伝わってきました。
上演中は例によって狐が客席に降りるサービスも。
しかし会場が広かったせいか、なかなかステージに戻らず、奏楽から催促される一幕も!
お客様にはしっかり楽しんでいただけたようです。
次の上演は22日、またまた敬老会でのイベントです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初戦!

2019年9月8日、安佐南区八木の介護施設で「三浦」を上演しました。
こちらでは毎年、敬老会に呼んで頂いてます(^^)
今年も皆さん楽しみにされていたようで、大変喜んでいただけました!
さて次の上演は9月14日に東広島市河内町でまたも「三浦」です。
なんと3週連続で敬老のイベントが続きます。
また一週間しっかり練習して頑張ります!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ