広島県北広島町で矢上系旧舞を伝承しています。
郷之崎神楽団
みんなで笑顔に。

2025年3月25日、新庄小学校閉校記念の感謝の会で「八岐大蛇」を上演しました。
今回のメンバーには、新庄小学校の最後の卒業生が3名、そして在校生も1名加わってもらいました。
これで151年の歴史に幕を閉じた新庄小学校は、来年度から大朝小学校と共に統合されます。
その最後に地元の神楽団として、皆さんに喜んでいただける舞ができたと思います。
ありがとう!新庄小学校!
閉校記念。

151年の歴史に幕を閉じる、新庄小学校。その閉校記念行事が3月25日に開催されます。
そのアトラクションとして、郷之崎神楽団が「八岐大蛇」を上演します。
今回のメンバーには、先週卒業したばかりの最後の卒業生が3名参加してくれます。
どんな役柄なのかぜひご注目ください。
新庄小学校閉校記念 感謝の会
令和7年3月25日(火)
新庄小学校 体育館
第一部 15時~
・小学校児童による「南条踊り」「新庄のはやし田」
・150周年記念動画の上映
・新庄学園による吹奏楽部・書道部発表
・校歌斉唱etc
第二部 17時~
・思い出スピーチ
・郷之崎神楽団「八岐大蛇」
・余興etc
閉校記念に向けて

今回の画像は「八岐大蛇」の練習風景です。
3/25に行われる、新庄小学校閉校記念式典にて上演します。
地元、新庄地区にある唯一の小学校ですが、今年度で閉校となり、来年度からは大朝小学校と共に統合されます。
今回のメンバーには、先日卒業したばかりの最後の卒業生も3人加わり、まさに記念すべき上演となります。
新庄小学校151年の歴史に華を添える出来になるよう、頑張りたいと思います。
2024年舞い納め

2024年11月24日、三原市久井町で神楽公演を行いました。
地元の方が多く見に来られ、会場は満員御礼となりました。
三浦、塵倫、八岐大蛇の3演目で、若手が少ない中なんとかやり切ったという感じです。
上演後にはステージにて記念撮影の時間をもうけさせていただき、こちらも大盛況で、多くの方に喜んでいただけたようです。
これにて2024年の郷之崎神楽団の予定はすべて終了しました。
来年の予定も少しずつ入ってきております。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
大朝競演が終わりました

2024年11月2日に大朝体育館で第59回大朝神楽競演大会が行われました。
郷之崎神楽団は旧舞の部で、第三位という結果を頂きました。
応援していただいたみなさん、ありがとうございました!
世代交代をしてはじめてのメンバーでの塵倫、まだまだこれから舞い込んでいきたいと思います。
さて次の上演でいよいよ今年最後となります。
11月24日、三原市久井町での公演です!
龍山八幡神社奉納神楽2024

今年の龍山八幡神社奉納神楽のプログラムが決まりました!
2024年10月19日(土)
20時半~
龍山八幡神社 拝殿
1.潮祓 市神楽団
2.胴の口 宮迫神楽団
3.三浦 市神楽団
4.八岐大蛇 郷之崎神楽団
5.塵倫 市神楽団
今年の当番は市神楽団さんです。
近隣の宮迫神楽団さんと共に、郷之崎神楽団も賛助出演して一緒に盛り上げたいと思います。
お祝い。

2024年9月15日、三原市久井町の敬老イベントにて「八岐大蛇」を上演しました。
以前より御縁のある地域で、コロナ禍以降、久しぶりに呼んでいただきました。
前回のことを覚えておられる方も多く、懐かしさを感じながらの上演となりました。
また「八岐大蛇」もコロナ禍以降初めての上演で、約5年ぶり。
こちらも初めて大蛇に挑戦する団員がおり、まだまだこれからというところなので、またしっかり練習したいと思います。
さて、これで怒涛の上演ラッシュが続いた公演予定も一区切り。
次の上演は10月19日、地元の龍山八幡神社奉納神楽です。
陰陽神楽競演大会に出場しました。

2024年9月14日、島根県邑南町の元気館で行われた第47回陰陽神楽競演大会に「塵倫」で出場しました。
今年はこの「塵倫」をメインに練習しており、また世代交代をして初めてのメンバーということもあり、しっかり練習して本番に臨みました。
まだまだ未熟な部分が多く、ミスもあったと思いますので、またこれからさらに練習を重ねて、良い舞にしていきたいと思います。
応援していただいたファンの皆様、ありがとうございました!
2024年の初上演。

2024年9月1日、北広島町の舞ロードIC千代田レストラン響にて、「塵倫」を上演しました。
毎月一回、北広島町の神楽団が上演する「神楽の日」というイベントで、郷之崎神楽団は2018年3月以来、久しぶりの出演となりました。
また、「塵倫」を上演するのも2018年5月以来、約6年ぶりで、豪華な羽根の衣裳もお披露目することができました。
まだ今年の初演ということ、そして初めてのメンバーということもあり、まだまだ練習不足の出来ではありましたが、多くの皆さんに喜んでいただけたようです。
さらに練習を重ねて、精度の高い舞にしていきたいと思います。
さて次の上演は9月7日の敬老会にて「塵倫」です。
しばらく上演ラッシュが続きますので、体調に気をつけて頑張りたいと思います!
2024年 上演予定

2024年 上演予定
9月1日 舞ロード千代田「神楽の日」 「塵倫」
9月7日 安佐南区八木 敬老会(一般観覧不可) 「塵倫」
9月14日 第47回陰陽神楽競演大会 「塵倫」
9月15日 三原市久井町 敬老会(一般観覧不可) 「八岐大蛇」
10月19日 龍山八幡神社奉納神楽 「八岐大蛇」
11月2日 第59回大朝神楽競演大会 「塵倫」
11月24日 三原市久井町 神楽公演 3演目
6年ぶり!

2024年の郷之崎神楽団のスタートは9月1日の舞ロード千代田レストラン響での上演になります。
演目は「塵倫」です。
舞ロード「神楽の日」への出演は、2018年3月以来、約6年ぶりとなります。
また「塵倫」を舞うのも2018年5月以来でこれまた6年ぶり。
久しぶり続きですが、しっかり練習して、郷之崎の伝統を見ていただけるように頑張ります!
4年ぶり

2023年9月9日、安佐南区八木の介護施設で「大江山」を上演しました。
以前は毎年、敬老会に呼んで頂いてましたが、コロナ禍ということでしばらくお休みでしたが、4年ぶりに上演させていただきました。
皆さんに大変喜んでいただけたようで、最後の記念撮影も非常に盛り上がりました。
さて次の上演は9月30日に地元、新庄小学校体育館にて「大江山」です。
こちらは新庄小学校創立150周年記念の神楽共演大会となっています。
ぜひみなさんお越しください!
新庄小学校150周年記念神楽共演大会

令和5年9月30日(土)
新庄小学校体育館にて
開場16時 開演17時
1,潮祓 宮之庄神楽団
2,岩戸 磐門神楽団
3,悪狐伝 宮之庄神楽団
4,大江山 郷之崎神楽団
5,八岐大蛇 合同神楽(市・郷之崎・宮迫・八栄・宮之庄)
第57回大朝神楽共演大会

« 前ページ |