GOTO飲み会日記

ラグビーより飲み会がメインになってしまった

2/18 練習

2018年02月19日 01時53分25秒 | 日記
日曜ももちろん練習
ただ今回は新4年生のコーチが人手不足。
なので私はそちらのヘルプに回りました。

4年生は18人と大所帯。
もちろんゲーム形式の練習などでは利点もあります。
しかしなかなかのやんちゃ揃いなんだな、これが。
集合かかっても全然集まらなかったり、コーチがしゃべってるのに後ろの方でじゃんけんしてたり。
こうなると人数が多いだけにまとめるのは大変。
特に今日の前半はその悪い方の面が出てました。
ぜーんぜん言うこと聞かへんねんもん。

しかし途中で奥見コーチが登場してからは雰囲気が変わりました。
さすがカリスマコーチ。
ポイントをおさえた指摘、叱り方、褒め方すべてが参考になります。

4年生、途中までは集中力は無いし、パスもまったくつながらんしで大丈夫かいな?と思いましたが、後半はさすがでしたね。
4列パスではトップスピードで走りこんでボールをもらえてました。
コンタクトの強さも当然ながら3年生よりワンランク上。
姿勢の低さやヒット後のドライブなど3年生に見習って欲しいところが沢山ありました。
時々でいいので一緒にコンタクト練習とかやらせてもらおう。

ラストの4対4でも下のボールに躊躇無く体を投げ出してセービング。
勇敢さも持ち合わせています。

県大会まではあと9ヶ月。
過ぎてしまえばあっという間です。
時間を無駄にせず頑張っていこう

 4対4です

 キレキレ



 走る姿勢が素晴らしい



名前があんまり分からないのでちょっと消化不良ですね。
すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 練習

2018年02月19日 00時16分27秒 | 日記
しかし寒いですねー。
いや、日が照ってて風が無ければ結構暖かいのですが。
何せ風が強い。
西神やから余計なんでしょう。
家からチャリで向かってるとかなりの強風がしかもずーっと向かい風。
キレそうになります。

今週は土曜日も練習がありました。
参加が6人と少なかったのはやや残念。
みんな習い事とか大変かもしれんけどなるべく来てやー。

土曜日は個人練習中心ということでパス、ラン、キックの練習をみっちりやりました。
パスはサークルパスから振り子。(「中抜き」の方が一般的なのかな
時折いいキャッチ、いいパスが出ますが、まだまだ確率50%以下ってとこでしょうか。
パスやハンドリングはとにかく数が勝負。
練習終わりにも言いましたが、ぜひ家でもボールを沢山触ってください。
1つ言うなら、みんなパスを投げた後に相手に向かってもっと手を伸ばす(フォロースルー)と方向も安定するし、勢いのあるパスが投げられると思うよ

ランはラダーを使った練習でした。
私も混じってやりましたがなかなか大変。
同じパターンでも右足から入るか左足から入るかで全然難易度が変わります。
慣れたらもっとステップ切れるようになるかな

キックについては私はまったく偉そうなことが言えず。
逆に子どもたちが蹴るのを見てて「結構上手やなー。」と感心してました。
今日横山コーチが教えてるのを盗み聞きしてましたが、まずは足首をぴーんと伸ばして蹴るのがいいようです。

あとはディフェンスをつけてのキックダッシュとタッチフットで終わりました。
早川コーチが口酸っぱくパスの重要性を説いているお陰で、すこーしずつではありますがパスの意識が出てきたように思います。
もうちょっとで一皮むけそうな感じ。
ただ今はまだパスの精度が悪かったり、距離のあるパスが放れなかったりでなかなか上手くいきません。
もうちょっと個人のスキルが上がればパスで抜く楽しさが分かるようになると思います。
そのためにも個人練習がんばろうね

今回コーチの人数少なかったり私も練習に混じったりで写真がありません。
すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11 練習

2018年02月13日 00時19分29秒 | 日記
本当なら吹田RSさんとの交流戦だったこの日。
前日の雨でグランド状況が非常に悪いことと最近のインフルエンザ大流行もあって中止となってしまいました。
そこで急遽竹の台小で練習をすることに。

新3年生は5人がお休みで7人での練習。
ちょっと寂しい状況でした。

メニューとしては先週同様ラン、パス、コンタクト、ブレイクダウン、ADと満遍なく練習しました。

ラン(ステップ)練習。
もちろん味方のフォローがある場合には両手でボールを持つことは大事(いつでもパスが出来るように)なのですが、1対1で勝負する時には片手で持っても構いません。
その方が早く走れるしね。
ただしその場合でもボールは相手ディフェンダーから遠い方の手で持つようにしよう
理由は子供たちも分かってるようでしたが、一つはボールに絡まれないようにするため。
もう一つはそうすればハンドオフが使えるからです。
聞けば理由は答えられるのに実際には出来ていないのはまったく意識してないから。
上手くなるには何となく練習するんじゃなくて1本1本考えながらやらないと。
ま、自分の現役時代は棚に上げて言うんやけどね。

パス練習ではまずはアーリーキャッチの意識が少しずつ身に付いてきたでしょうか。
パスをもらう方向にしっかり手を伸ばせるようになってきました。
しかしせっかく最初は相手に向かっている手の平が、キャッチの瞬間くるっとひっくり返って結局抱えるように胸で捕る子がチラホラ。
これもそうしてはいけない理由は子供たちも分かってるのですが。
「胸で捕ると次にパスができないから。」
って答えた子が次の1本でがっちり胸で捕ってる。
根気強くやっていくしかないですね。

コンタクト練習では今回はタックルバッグが登場。
ごく軽いやつなので普通に持ってる分にはヒットの勢いだけで倒せます。
私が持つときにはちょっと意地悪して上から体重かけて押さえつけました。
こうすると簡単には倒れなくなって飛び込んでる子、ただもたれかかってるだけの子がよく分かります。
タックルは低くしっかり踏み込んで足をかく。
考えなくても出来るように反復していこう

最後のAD。
なかなかパスが出来ませんが、最後は私のコールにてとがしっかり反応してパスをくれました。
やっぱり声って大事ですね。

 2対1の抜き合い

 パス練習

 りょう、何でカメラ目線やねん

 がく、走りながらパスしよう

 高いぞ

 ちょっと首が横に向き過ぎですね

 高さはいい感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7、2/9 飲み会

2018年02月12日 02時21分38秒 | 日記
今回は旧友との飲み会報告を。
まずは7日の水曜日。
仕事絡みで大阪だったのですが、当日になって17時半には終わることが判明。
せっかく大阪まで行ってそんな早く終わるならと慌てて飲み相手を思案。
で、急遽お呼びたてしたのがこの方々。

 寝屋川RS 楠橋コーチ(通称楠〈くす〉さん)

 同じく寝屋川の安田孝介コーチ

お2人とは約10年前に寝屋川でチームメイト。
そして一緒に幼児のコーチも務めた仲です。
ちなみに年は1年違いずつで楠さん、私、孝介の順。
こうやって見ると楠さん若いっすね。

京橋の鳥貴族で18時から23時半まで。
昔の教え子たちの現況や大阪のラグビー事情をたっぷり聞きました。(危うくまた終電逃すとこでした
しかしさすが大阪。
出てくる校名が仰星だ、桐蔭だ、大産大付属だ、と。
全国区の名前ばっかり。
みんな頑張ってるねんなあ。

いやでも楽しかったですね。
今年はビッグウェーブと寝屋川の公式戦もスクールの県大会と重なってしまって行けず。
なので久し振りに会えて本当に良かったです。
途中スクールの交流戦か合同練習もぜひやりたいという話になりました。
飲んだ席での与太話に終わらせず、ぜひ実現したいと思います。

 ありがとうね

写真が少ないのは急遽の飲み会でカメラが無く、ガラケーのみだったからです。

そして次は9日の金曜日。
この日のお相手はこの方。

 修平です

修平とは高校のラグビー部の同期。
会うのは修平の結婚式以来(だと思う)なので18年ぶりぐらい。

 相変わらずカッコええのう

こちらは修平の京都出張にあわせて2週間ほど前からの企画。
まず向かったのは最近神戸近辺のラガーマンの聖地となりつつある情熱食堂ガヤガヤです。



 このタン、最高に美味い

飲んで食って話して。
肉美味いし、酒美味いし、店長ええ奴やし。
サイコー過ぎてあんまり写真撮ってませんでした。

 美味かった

何せスタートが18時。
ガヤガヤを出てもまだ宵の口。
向かった2軒目は・・・。

 スポーツバー42

 こちらが店長の楊枝

店長の楊枝(あだ名はひーくん)はこれまた高校の同期。
ラグビーではなく野球部のキャプテンでした。(今の体なら十分ラグビーで通用しそうですね
元デイリースポーツの記者で阪神番だったりしたのですが今はフリーライターとして本を出版したりしつつこのバーの経営もやってます。
って、説明の必要もないぐらい神戸では有名人なのですが。
この日は2月9日。
42では「肉の日」イベントをやってまして。

 肉ばっかり

 たまりません

ここでも肉三昧。
希少部位のローストビーフなどたらふくいただきました。

ひーくんの店には有名スポーツ選手もしょっちゅうやってきます。

 ジャパンの選手たち

 松坂

 上原のグラブ

 記念撮影しちゃいました

お洒落なお店で美味い酒、美味い肉、懐かしい話で盛り上がりました。





 ひーくん、ありがとうね

ついさっきまで宵の口と思ってたらこの時点ですでに終電は無し。
楽しい時間は過ぎるのが早い。

お次は修平のリクエストでもっこすです。

 チャーシュー麺







ここでもチャーシュー麺におつまみチャーシューと肉尽くし。(もちろんビールも
そして店を出て気が付けば4時。
スタートは18時やったから結局10時間近く肉と酒ばっか飲み食いしてたことになるなあ。

今さらタクシーで帰るのももったいないので地下鉄の始発を24時間営業のマクドで待つことに。



 大分疲れてるな

さすがにここでハンバーガーを頼む気力は無く、(ビールがあれば頼んでたのに)デザートとコーヒーにしておきました。

始発に乗って家に帰り着いたのは6時。
なのに運悪くこの日は年に2回しかない土曜出勤の日。
1時間弱の睡眠で会社にいきましたが・・・。
眠過ぎて倒れるかと思った。

いやでもほんまに楽しかった。
修平との18年の空白も少し埋まったし。
高校の時しょっちゅう朝帰りしてた感覚を久々に思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/4 練習

2018年02月05日 02時22分51秒 | 日記
昨日の節分、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
私は午後から伊丹でビッグウェーブと三菱さんの合同練習に参加。
飲みたい気持ちをおさえて真っ直ぐ帰宅。
夕方の半額セールで大量ゲットした太巻きとこれも半額だった鰯で晩酌でした。
しかし晩飯のスタートがやや遅かったせいもあって豆まきまではたどり着かず。
豆まきは今日やりました。
フェイスペイント無しで豆のおまけに付いてたお面だけの普通の豆まきでしたが。

さて今日は寒かったですねぇ。
いつもの通り竹の台小学校で練習でした。
いつもと違ったのは主任の早川コーチがインフルエンザでお休みだったこと。
インフルエンザ、本当に流行ってるようで神戸市内の小学校の4割が学級閉鎖とか。
皆さんもお気をつけ下さい。
子どもたちではがくといっさがお休みでしたが、これは用事などでインフルではなかったようです。
そしてもう一つ。
体験の子が来てくれました。
あおい君です。
サッカーをやってるそうでステップの練習ではキレのある動きを見せてくれました。
ボールのキャッチングもなかなか上手。
ぜひまた来てね。

練習メニュー
 1、ランニング、体操、ウォームアップ走
 2、後ろダンゴ虫、ラインセット
 3、ステップ練習(縦に4人並んだディフェンスをステップで連続してかわす)
 4、ランパス、4列パス
 5、相撲
 6、膝つきタックル
 7、ブレイクダウン
 8、タッチフット

今回は体操の後のストレッチはゆっくり筋を伸ばすタイプ(静的ストレッチ)ではなく、体を動かしながら大きく関節を動かすタイプ(動的ストレッチ)にしました。
静的ストレッチは副交感神経を刺激するため運動前に行なうのはかえってマイナスというデータがあるそうで。(運動後には行った方が良い)
スポーツの常識もラグビーのルールと同じで結構ころころ変わりますねぇ。
難しいことをやったつもりはないのですが初めての動きということもあってか苦労してる子が思いのほか沢山いました。

ダンゴ虫は頭を打たないための基礎練習。
ラインセットは単純な前後走にプラスして、ポイントから斜め後ろに素早く戻ってラインを作る動きをやってみました。
味方同士で合わせてアップする意識は大分出来てきましたが、あまりに隣を気にして肝心の前をまったく見ずに走ってる子がチラホラ。
試合では敵がいることを忘れずに

ステップ練習ではてとやたいがはさすがの切れ味。
たまに敵の前で完全に止まってしまう子がいますが試合でそれをやるとどんどん敵が集まってくるで。
もちろん時には有効な時もあるので全否定はしませんが止まってばかりはやっぱりいけませんね。

早川コーチの事前リクエストもありランパスをやってみましたが、やっぱりまだ難しいかな。
すぐに4列パスに切り替えました。
こちらはかなり近い距離でやったこともあってスムーズに行く時も。
しかし全体的にはまだまだですし、特に自分の右側にパスを出す時(左手をメインに使うパス)はぐちゃぐちゃですね。
まずはスタートをしっかり溜める、ストレートラン、アーリーキャッチ。
この3つができるように常に意識していきましょう。

ブレイクダウンはまず一人目の姿勢の高さを何とかしたいところですが、アップのランジなどを見てると筋力不足の影響もあるのかな。
前半は決め事で全部ラックにしましたが後半は状況に応じてモールやガットも使っていいことにしました。
判断の数が増えるので難易度アップ。
今日はまだ何となく流れでやってる感じでしたが、これから少しずつ全員が意思統一して動けるようにしていこう
そのためにもまずはもっと声を出さないといけませんね。

最後のタッチフット。
いつもより横幅を広くとってスペースがある状態でやったのですが、ボールが動くエリアが狭い狭い。
せっかく外から味方がパスを呼んでるのに敵が沢山いる内側に突っ込んでいってしまう。
パス練習も継続してやってることですし、状況に応じて外に回すことも覚えていきましょう。

今回は練習の仕切り役だったので写真撮る暇がありませんでした。
すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする