雲液山 成泉寺 真宗高田派
入り口 一見お寺には見えない様な雰囲気です
門柱に大きな看板が有りますので参拝に入れます
鐘楼は腰の高い立派な造りですね 斗拱も良い感じです専修寺と同じ様なデザインです
境内から本殿 本殿は寺の伽藍を思わせない近代的なデザインが施されてます
看板が有るので参拝口と認識しましたが 私は此処では読経せずに帰りました 雰囲気が違う様に感じました
帰り際に鐘楼をもう一度見る 間違いなく一級品の鐘楼です 此処で手を合わせて帰りました
鐘楼も立派なモノでした
親鸞聖人像 浄土真宗開祖が不況行脚の像と言われる
昔の棟端瓦が保存されてます
阿弥陀堂?でしょうか
来訪者にとっては本殿よりも阿弥陀堂で参拝して帰る道が有難いかな?と思いましたが、参拝者への仕立てが無いのが残念でした