goo blog サービス終了のお知らせ 

Cheers! Shunの海外旅行記

Travel memories and Jazz/主に海外旅行たまにJazzやクラシック音楽、日常ついて綴る予定

モントリオール サーカスフェスティバル 20187/12

2018-07-28 | カナダ東部の旅2018

カナダ東部の旅 2018 の幕開けは、モントリオールのサーカスフェスティバル

モントリオール空港着17時頃、747のバスに乗って1時間弱でダウンタウン。
無料のサーカスが見れる公園近くのホステルに18時過ぎにチェックイン、サーカスショーは19時スタート。
シルクドソレイユの本拠地 モントリオール、無料とはいえ、クオリティの高いサーカスが見れた。
公園(エミリ・ガムラン広場)の雰囲気もなかなか素敵。

僕らが見たショーは、Phenix というグループでした。

エミリ・ガムラン広場 Place Émilie-Gameli
https://goo.gl/maps/DxMKsSsNSCv

▼モントリオールサーカスフェスティバル
https://montrealcompletementcirque.com/en/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 カナダの旅 PEI ドライブ メモ

2018-07-11 | カナダ東部 旅の準備メモ

7/13(金)
シャーロットタウン 空港 ~ ダウンタウン ~ Glendenning Hall, Holland College
https://goo.gl/maps/bGDTzp9TJm22

7/14(土)
シャーロットタウンからサマーサイドへ Credit Union Place がLobster Festivalの会場
https://goo.gl/maps/xrE99nDvGok

7/15(日)
サマーサイド から キャンベンディッシュ へ
https://goo.gl/maps/TZFG5729iYL2

第2案 Dalvay-by-the-Sea 経由
https://goo.gl/maps/RnjWxCyj9dt
ランチは、Blue Mussel CafePier15

7/16(月)
キャンベンディッシュ、ウェストポイント、オレアリー(Potato Festival)、la petite france B&B
https://goo.gl/maps/qhygSj1DByB2

第2案 7/15を第2案にする場合は、7/16も第2案にする。その場合、ウェストポイントは省略。
https://goo.gl/maps/LAbVQHvGUL72

7/17(火) 西から東へ大移動
https://goo.gl/maps/vkFSzNsKz362
途中の休憩は by the river bakery(キャンベンディッシュにもお店あり) か angelikas german pastry(シャーロットタウンのファーマーズマーケットに出てる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Itinerary of East Canada カナダ東部の旅 日程

2018-07-11 | カナダ東部 旅の準備メモ

7/12 Thu
14:00 Tokyo Sta >> 15:15 Airport
17:30 Narita Airport
16:30 Montreal Airport >> 18:00 Samesun Hostel
Dinner at http://restovego.ca/en/buffet-multi-saveurs-en/

7/13 Fri
Plan A Lunch at https://boulangerielemarquis.ca/en/pages-about-us/
Plan B Bus for Mont RoyalWalking Map

13:30 Hostel >> 14:45 Airport
16:10 Montreal Airport
18:34 Charlottetown Airport >> 19:30 Glendenning Hall
Dinner at http://www.daveslobster.com/menu/ ※夜8時まで、7時までにレンタカー借りれれば間に合いそう。

7/14 Sat
Summer side

7/15 Sun
Canvendish

7/16 Mon
West PEI

7/17 Tue
East PEI

7/19 Wed
17:45 Charlottetown Center >> 18:20 Airport
19:20 Charlottetown Airport >> 21:00 Intercontinental Hotel

7/20 Thu
8:30 Hotel >> 9:00 Longueuil Bus terminal /Metro
9:20 Longueuil >> 12:15 Quebec /Orleans Express
15:00 Check In (Airbnb)

7/21 Fri
15:00 Quebec >> 18:11 Montreal /Via Rail
Dinner at https://copperbranch.ca/

7/22 Sat
10:30 Hotel >> 11:45 Airport
13:55 Montreal Airport >> 7/23 Sun 15:50 Narita

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントリオールの 地下鉄、空港バスなど

2018-07-08 | カナダ東部 旅の準備メモ

モントリオールの地下鉄、路線バス、空港バスの運営はすべてSTM
http://www.stm.info/en

1-Day Pass は10ドル
http://www.stm.info/en#view-tariffs
1日じゃなく24時間有効
空港バスにも利用可能

今回の日程だと、
木曜16時30分 空港着、金曜 16時10分発 のフライトだから1 Day Passで空港往復できそう

そして、水曜20時着、土曜14時05分発 のほうは、3-Days Pass で大丈夫かと思いきや、
こちらは72時間ではなく、
three consecutive days from the time it is validated ということで、水~金の3日間しか使えないみたい、残念。

ちなみに空港バスは10ドルで1-Day Passと同じ値段
http://www.stm.info/en/info/networks/bus/shuttle/747-aeroport-p-e-trudeau-centre-ville-shuttle

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントリオール

2018-07-06 | カナダ東部 旅の準備メモ

■1日目 カルティエ・ラタン 近く
http://www.quartierlatin.ca/en/

resto vego グルテンフリーメニュー多数 Pay by weight
http://restovego.ca/en/buffet-multi-saveurs-en/

la panthere verte ビーガン
http://thegreenpanther.com/

ベジタリアン? ジャズライブあり
http://lescalier-montreal.com/restaurant-bar/

 

■後半 インターコンチの近く

Copper Branch ビーガン
http://www.copperbranch.ca/

7/19の朝 インターコンチからLongueuilのバス停へ
8時半にホテル出る、8時39分 Square-Victoria–OACI から地下鉄に乗る。2本くらい遅れてもバスに間に合う
https://goo.gl/maps/rkHnJztUpw82

モントリオール ウオーキングMap作成中
https://goo.gl/maps/eJyfsqYcNqu

ケベックシティも
https://goo.gl/maps/n1YrhBoiJL12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ 東部 2018 夏の情報収集中

2018-04-19 | カナダ東部 旅の準備メモ

PEI プリンスエドワード島
Cavendish beach music Fes
キャンベンディッシュ・ビーチ・ミュージック・フェスティバル 2018年は7/6-8
面白そうだけど期間中はホテルがかなり込み合うらしい。
https://www.cavendishbeachmusic.com/

 

トロントの劇場(バレエ、オペラなど、※夏はオフシーズン)

フォー・シーズンズ・センター(カナダ オペラ カンパニー、カナダ国立バレエ団の本拠地)
https://www.coc.ca/
https://national.ballet.ca/Homepage

ロイ・トムソン・ホール(トロント交響楽団の本拠地)
https://www.roythomsonhall.com/

モントリオール 国際ジャズ フェスティバル
6/28-7/7
http://www.montrealjazzfest.com/

ケベックシティ サマーフェスティバル
ポップスのミュージシャン中心
7/5-7/15
http://www.infofestival.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 南部 旅のルート案 3日目

2018-04-05 | 旅行記

3日目 75km 約2.5時間
https://goo.gl/maps/a6L4R66Lu9B2

とりあえずブセナでのんびりする。

そして18時までにレンタカーを返す。余裕があれば空港に近い 道の駅豊崎 で時間調整。

ランチは 自然いぬ。か Re:food が有力候補。

Re:food
グルテンフリー専門店。スープやグルテンフリーのホットサンドなど

自然いぬ。
読谷村の自然食カフェ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 南部 旅のルート案 2日目

2018-04-05 | 旅行記

2日目のルート案 87km 約2.5時間
https://goo.gl/maps/HiqfsVw6zzn

EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 EM農法の朝ごはん

オーガニック市場てんぶす オーガニック食品専門店 ホメオパシー関連商品など。惣菜は11時頃~販売

勝連城跡 入場無料

浜比嘉島 パワースポット

海の駅 あやはし館 海中道路の中間地点。見晴らし最高。海鮮丼が美味しそう。

オハナ食堂 やさしいランチが食べれる、今回は休憩で寄るかも、くらい。

キングタコス 金武本店 近隣はアメリカムードあふれる街並み。タコスを食べれるかは連れの腹具合しだい。

テラスクラブ アット ブセナ 14時~ラウンジでティータイム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 南部 旅のルート案 1日目

2018-04-05 | 旅行記

1日目のルート 62km 約1.5時間
https://goo.gl/maps/iwyx1dbnT9o

ユウ・アイレンタカー 空港店
〒901-0146, 3丁目-25-17 具志 那覇市 沖縄県 901-0146

28 分(16.7 km)

具志頭城跡
〒901-0512, 1471 具志頭 八重瀬町 島尻郡 沖縄県 901-0512

11 分(4.8 km)

奥武島いまいゆ市場 海鮮丼が美味しそう。でもランチ前だから見学のみ。
〒901-1400 沖縄県南城市 玉城奥武19-9

9 分(3.7 km)

山の茶屋 楽水 ランチ予約済み
〒901-1400 沖縄県南城市玉城玉城 19, 玉城-19 玉城 南城市 沖縄県 901-1400

12 分(5.9 km)

アジアン・ハーブレストランカフェくるくま ハーブの売店見学
〒901-1400 沖縄県南城市知念知念

8 分(3.5 km)

斎場御嶽 沖縄で一番の聖地らしい
〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅

14 分(7.1 km)

ティダムーン 伝統工芸の雑貨屋
〒901-1400 沖縄県南城市佐敷手登根37

35 分(18.5 km)

中城城跡 世界遺産のグスク
〒901-2314 沖縄県中頭郡北中城村大城503

6 分(2.3 km)

サンスーシィ カフェ TKGなど 軽めの夕食候補
〒901-2315 沖縄県中頭郡北中城村荻道150−3

8 分(2.5 km)

EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 1日目の宿、EM農法の朝ごはん
〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての社交ダンス & フラ

2017-12-30 | その他

体験レッスンなどで習ったステップを忘れないように。

●社交ダンス ルンバ
・予備歩(41) ・オープンベーシックムーブメント(2341) ・オープンヒップツイスト(2341) ・ホッキースティック(2341 2341) ・ニューヨーク(2341 2341 2341) ・スポットターンtoL(234)
https://www.youtube.com/watch?v=VqtOuOfJK-Q

・予備歩(41) ・オープンベーシックムーブメント (2341 2341 2341 2341) ・ニューヨーク(2341 2341 2341) ・アンダーアームターン(2341) ・ハンドトゥハンド(2341 2341 2341) ・スポットターン to L(234)
https://www.youtube.com/watch?v=kQl6ozS4HVA

●社交ダンス ワルツ
組み方
https://www.youtube.com/watch?v=UFfu74VKovI
ボックスステップ
https://www.youtube.com/watch?v=n8PIcO4_S5Q

●社交ダンス ジルバ
・ベーシックムーブメント(SSQQ)×2 ・チェンジオブプレイスRtoL(SSQQ) ・チェンジオブプレイスLtoR(SSQQ) ・チェンジオブハンズビハインドバック(SSQQ) ・チェンジオブプレイスLtoR(SSQQ) ・アメリカンスピン(SSQQSSQQ) ・リンク(SSQQ)
https://www.youtube.com/watch?v=IzQewJlOAC4

●社交ダンス ジャイブ
https://www.youtube.com/watch?v=LFssJOCWNl4

---------------------------

■フラ 基本の姿勢、カオ、カホロ
https://www.youtube.com/watch?v=X4XvU7b1COk

■フラ ハンドモーション
https://www.youtube.com/watch?v=bprW72TznMA

■カップルフラ
https://www.youtube.com/watch?v=nA0Dg5193k0

https://www.youtube.com/watch?v=iJYvXtJlRRc


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレクトーンと奏でるフルート協奏曲の夕べ@ヤマハホール

2017-11-07 | クラシック
11月2日、3連休前の木曜の夜、「ヤマハ音楽教室アンバサダー」のご招待で、
フルート&エレクトーンの素敵なコンサートへ行ってきました。

会場は、ヤマハの音・音楽の全ての技術とノウハウが投入されたヤマハホール

曲目は、エレクトーンが奏でるオーケストレーションが少しずつ豊かになる凝った演出で、
エレクトーンの面白さ、奥深さがよくわかりました。

エレクトーンによるオーケストラの演奏は、少し浮遊感を感じる不思議なサウンドでした。
オーケストラの様々な楽器の音色をエレクトーン1台で出せるのだからスゴイものです。
 
フルートの工藤さんの演奏を聴くのは2回目でしたが、とてもやわらかく素敵な音色でした。
最後のイベールの協奏曲は特に技術的にも大変な曲だそうですが、見事な演奏でした。 
 
工藤さんのトークも健在で、赤塚さんからエレクトーンの話などをうまく引き出してましたし、
最後は上着を脱いでのびっくりなパフォーマンスで会場を笑いに包んで締めくくってくれました。
シャツの背中に大きなご本人の似顔絵?が描かれていたようですが、写真が撮れなくて残念。

以下、公演の概要です。
---
国際的に名を知られるフルート奏者として活躍し現在、東京音楽大学教授、エリザベート音楽大学客員教授、昭和音楽大学客員教授、パリエコール・ノルマル教授を務める工藤重典氏と、エレクトーン演奏家としてソロ、オペラ伴奏、オーケストラ共演など幅広い活動を続け、洗足学園音楽大学電子オルガンコース教授を務める赤塚博美氏の初顔合わせ

■出演
エレクトーン: 赤塚博美
フルート: 工藤重典

■演奏曲目
【第1部】
・W.A.Mozart フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 Kv.315
・J.S.Bach 管弦楽組曲第2番 BWV1067より バディネリ、ポロネーズ
・G.Bizet 「アルルの女」第2組曲より メヌエット
・J.Massenet タイスの瞑想曲
・F.Doppler ハンガリー田園幻想曲

【第2部】
・C.Saint-Saëns ロマンス Op.37
・J.Ibert フルート協奏曲

■会場
ヤマハホール @ヤマハ銀座ビル7F
---

ヤマハさん、これからも素敵な演奏会を期待しています!
#ヤマハ音楽教室アンバサダー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラザレフ&日本フィル ショスタコーヴィチ交響曲第1番

2017-10-26 | クラシック

10/25夕方、日本フィルの公開リハーサルを、Web特派員として見学してきました。

見学してきたのは、今週金曜、土曜日の演奏会のプログラム、ショスタコーヴィチの交響曲第1番です。

--------------------
日本フィルハーモニー交響楽団 第694回東京定期演奏会<秋季>

グラズノフ:交響曲第4番
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番
指揮:指揮:アレクサンドル・ラザレフ
2017年10月27日(金曜日)19時00分、2017年10月28日(土曜日)14時00分
@サントリーホール

▼詳細はこちら、チケット好評発売中、おそらく残席僅かです!
http://www.japanphil.or.jp/concert/21731

--------------------

オーケストラのリハーサルを見学するのは初めて、
まずカジュアルな服装の楽団の皆さん、そして、様々が楽器が自由に織りなす音出しから興味深々。
そして、指揮者のラザレフさん登場、楽団の皆さん以上にカジュアルな半袖ポロシャツにジーパンといった装いです。

クラシック好きの方ならご存じだと思いますが、ラザレフはロシアを代表する指揮者の一人。
現在は、日本フィルの桂冠指揮者(これ、どういう意味なんでしょう?) 兼 芸術顧問 とのこと。

話は変わりますが、今回Web特派員に参加するにあたり、事前の案内は、

第700回東京定期演奏会《ペルセフォーヌ》 記者懇談会のWeb特派員を募集します!
ラザレフの一秒たりとも無駄にしない、徹底したリハーサルも見学出来ます。
■内容:リハーサル見学と記者懇談会

日本フィル 第700 回東京定期演奏会(2018 年5 月)
ストラヴィンスキー《ペルセフォーヌ》日本初演について

といった感じだったので、僕はてっきり、公開リハーサルでやるのは、ペルセフォーヌ だと、会場に着くまで勘違いしてました。
前日、Youtubeでも数少ない「ペルセフォーヌ」をチェックして事前勉強してたのですが。。。

ということで、会場について、はじめてショスタコーヴィチの1番だと知ったのですが、
1番は聴いたことがなかったので、できればちゃんと曲をちゃんと知った上で、リハーサルを聴きたかったなーと、
これだけが、今回残念だった点。

でも、ショスタコーヴィチの1番、もちろん通しで聴けたわけじゃないですが、とっても良い曲でした。
2日後が本番ですから、当然のことながらほぼ完成しているんでしょうね。急展開するところとか皆で合わせるのが難しそうな部分などを重点的に最終確認しているようでした、ラザレフさんの徹底したリハーサルで演奏水準を高める「ラザレフ効果」の一端を見学できた、とっても貴重な体験でした。

公開リハーサルはきっかり1時間で終わり。その後の「ラザレフ記者懇談会」にも参加したかったのですが、先約があり、泣く泣く会場をあとにすることに。

▼記者懇談会も楽しかったようです。
https://twitter.com/Japanphil/status/923112431936610304

▼記者懇談会のテーマ、記念すべき日本フィル第700回東京公演「ペルセフォーヌ」の詳細はこちら。
http://www.japanphil.or.jp/concert/21742

来年5月18,19日です。行きたいけど毎年5月は忙しいんだよなー、来年はどうなるか、まだわからないけど。

以上、
微力ながらWeb特派員記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松、浜名湖 周辺 旅のプラン3日目

2017-10-13 | 旅行記

ホテルハーヴェスト浜名湖(素泊まり)
http://www.resorthotels109.com/hamanako/

(時間があれば)大本山方広寺 かなり広い
http://www.houkouji.or.jp/

(時間があれば)龍潭寺 庭園がきれい、大河ドラマの影響でかなり混んでるっぽい。。。
http://www.ryotanji.com/annai/pjmap.html

可睡齋
http://www.kasuisai.or.jp/special/shojin.html

菊川 庭と茶カフェ

----
帰りは、静岡駅~ の時間が確定
16:52発 品川着18:09

レンタカーは掛川駅で返す
掛川駅 > 静岡駅
14時36分 > 15時21分 ※菊川駅に寄るならこの電車に乗る 菊川着 14時41分
14時54分 > 15時42分
15時16分 > 16時1分
15時36分 > 16時21分 ※余裕をもって、この電車で静岡着 菊川発 15時42分
15時53分 > 16時40分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【修正案】浜松、浜名湖 周辺 旅のプラン2日目

2017-10-13 | 旅行記

■2日目(日曜) AM

宿(白のMINKA)周辺 http://dlofre.jp/map/
※オーガニック朝市は13時~

■昼 浜松餃子
どこに行くか迷い中、第一候補は地元の人にも人気っぽい紀楽かな。どこも行列必至みたい。
石松が一番の老舗、浜太郎は無化調が売りだけど機械で作ってる。

紀楽
石松餃子 本店

浜太郎 本店

浜太郎 餃子センター
孫悟空 浜北

■2日目午後

ぬくもりの森 http://www.nukumori.jp/

時間があれば)摩訶耶寺 庭園がきれい http://makayaji.web.fc2.com/

三ケ日製菓 http://mikkabi-seika.com/
※月曜定休なので、寄るなら日曜

★★三ケ日駅 > 蒲郡駅 天竜浜名湖線 新所原行きは1時間に1本くらい
15:42 >16:31 または、16:40 > 17:32  

知久屋 桜台店 http://chiku4yagi.hamazo.tv/
ディナー用に惣菜購入予定

ホテルハーヴェスト浜名湖(素泊まり)
http://www.resorthotels109.com/hamanako/

1日目はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松、浜名湖 周辺 旅のプラン2日目

2017-10-13 | 旅行記

■2日目(日曜) AM

宿(白のMINKA)周辺 http://dlofre.jp/map/
※オーガニック朝市は13時~

ぬくもりの森 http://www.nukumori.jp/

知久屋 桜台店 http://chiku4yagi.hamazo.tv/
※やぎがいる、ディナーの下見

■昼 浜松餃子
どこに行くか迷い中、どこも行列必至
浜太郎 本店
浜太郎 餃子センター
石松餃子 本店
孫悟空 浜北

■2日目午後

浜名湖ガーデンパーク http://www.hamanako-gardenpark.jp/

JR弁天島駅

三ケ日製菓 http://mikkabi-seika.com/
※月曜定休なので、寄るなら日曜

知久屋 桜台店 http://chiku4yagi.hamazo.tv/
ディナー用に惣菜購入予定

ホテルハーヴェスト浜名湖(素泊まり)
http://www.resorthotels109.com/hamanako/

1日目はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする