なんかヨウム?

デリケートな鳥達と
ぐうたらな飼い主の愛ある戦いの日々♪

微妙な関係

2009年05月31日 | 
                夕方の同時放鳥が当たり前になったアフリカンズ

                   いまだに仲良くような気配はないけれど

                            何となく

        「自分の方が立場上だし…」な態度をとり合ってるような気がしてなりません


                              


           とまり木スタンドからテーブルへ行き来するのが好きみたいなので

         最近はそれぞれのスタンドをテーブルにくっつけるよぉに置いてるのですが


            ひめ丸がパソコン横側に置いたスタンドの器に潜って遊んでると

               

                    わざわざ自分のスタンドから降りてきて

                ひめ丸の居るスタンド上に登りおやつシードを食べる

                         自称 赤ちゃん 

           

              かじり木ブロック破壊に没頭していたひめ丸も気づくわな

                            なぜなら

                  

              そう、グーの食べカスがひめ丸に降り注いでくるのです

               ムッとしたひめ丸がロープ伝いによじ登ってきたので

                    慌ててグーを自分のスタンドに戻し

                    双方に大好物のナッツを贈呈 

               
                     とりあえず好物は素直に食べる


                             が

               それで納得するほどひめ丸の器Bigぢゃありません
                            

                    途中、食い散らかしながら場所移動

               

                    わざわざグーのスタンド下で残りを食べ

           

              その後もスタンド下をウロウロ巡回してスキを狙ってました


                 え?このまま放置しておいたらどーなるかって?

              ひめ丸がロープ伝ってよじ登りグー追いたてて天下とるの

                             

                この時は下からグーのしっぽ咬みつこうとした時点で

                      強制退去令が出ました 

 



                             
                     仲良くできんのかね、チミたちは




新作6コマ + 実写編3コマ

2009年05月30日 | 6コマ漫画と鳥とか色々
                      6コマ新作できました 


       マニアなおくさまからのリクエストにお応えしなきゃとの責任感を気にするわりに

                 何描くか決めてないまま準備を始める相方M


             そのときの流れのままを描いただけのノンフィクションです


    

               たんにリクエストの『鳥 』を描いた(つもり)の相方M

          まとまりないまま6コマ終わり「続きは写真載せて」と無責任発言

              ということで今回マンガと実写のコラボで続きどぞ 


                             
     

     

     
            ラストのコマで描いてるのが本日の6コマというわけです 

     この後ボールペンはゴム部分を全部剥ぎ取られとても書きづらい物に変身を遂げました



                         それはそーと…

                           
         言うまでもないことですが、なんざんしょ相方Mの描く『鳥 』のような物体

              小さくて下手さ加減が抑えられてるのが不本意なので
                       大きくしてみました 


                 

                   象形文字かっ Σ\( ̄ー ̄;)






                         そしてもうひとつ

               これまた小さい絵なので伝わりづらいと思うのですが

                     ワタクシ今回もやられております


                             


              ひとコマ目の奥のほう何の台詞もないまま描かれてるSキャラ


                       よく見てやってください 


                             


                  

          今回の6コマに全然関係ないだろ!な登場な上、酷い描かれよう 






罰当たりで賞

2009年05月29日 | 鳥とよもやま話
                              

           納豆ごはんで食い繋いでいたsas_p家が待ちに待っていた日

                           それは

                    お給料日 



                    いや~今月もギリでしたねー(爆)

             

                             
                   お金が入ったらまず何をしますか?

                         そりゃ当然

                  鳥様の食料確保 



                 ということでネット通販 クリッククリック


                         ピンポ~ン

                     購入商品が届き始めました


                  今回注文したのは主食ではなくオヤツ

        
                     最近の放鳥中のオヤツシード



        
                     ひめ丸しか食べないピスタチオ



      どちらも代引きで注文してるのでピンポン鳴る度 お財布持ってイソイソ玄関へ


                  そんな中鳴ったもうひとつのピンポ~ン


                          アラエッサッサー

                  この時は右手が血だらけだったので(爆)

           相方Mに頼んで応対してもらったため財布持って玄関へ向うM

           廊下の先から「いえ、お金はいりません」という配達員さんの声

                「代引き料配達員さんのおごりかすぃら」

     などとどあほな妄想していたら相方がなにやら不思議そうに箱持って戻ってきました

                   「○○さんてだれ~?」言いながら

             聞き覚えのある○○さん…瞬時に脳ミソかいて~ん 

              「それ、おやびんだー!」 

                            ・・・

                思い当たる節はあったのだけど、まさかこれが?

                            


     少し前におやびんさんの人気ブログ『もしかして、コレですか?』でクイズが出たんです

          そこに「正解者の方にはもれなく…」てきなことが書かれていたの

                 自慢じゃないけど私ってば見事不正解(爆)


           それなのに往生際悪くくだらないコメント入れてしまったがために

         おやびんさんに多大なるご迷惑をお掛けすることになってしまいました

                       それがこちらです 

    

                   新鮮なアスパラガスがいーっぱい 


                            
                          どーしよー



                おやび~ん、くだらないこと言ってごめんよー 

   こんちく賞はおやびん家の庭の石コロとかサブちゃんの遊ばないおもちゃとか想像してたの

                      これはどーみても正解賞品

                    だとしてもすごいゴージャスだよぅ 


          くだらな発言に反省しつつ今宵 の友にさせていただきます




                             
                           あざーす



人間なら軽い傷害罪だぞぃ

2009年05月28日 | 
                         忠告 
              本日あまり楽しくない(流血)の写真が掲載されています
            スプラッター系苦手な方はスルーしちゃったほうが無難でーす
          今回あえて画像処理も極小サイズにもしてませんのでご注意ください
                 ちなみに私はソレ系激しく苦手でーす 




         タイトルとこの前置きを読めばsas_p家ツウの貴方ならもうおわかりですね

                            

                     そう…本日の主役はもちろん


                         コイツ 
                             


           
       襲って逃げて戻って来たとこをとっ捕まってひっくり返されて説教された直後(長っ)

                         私も悪かったんです

              ひめ丸がかじり木ブロックに夢中になってるのをイイことに

                  デジカメのカタログ見比べてニヤニヤしてたの

        自分以外の事に集中してることを許さないひめ丸の性格をわかっているのに

                       気抜いてしまいました 


 
                             
                 さぁ、このあと楽しくない写真でてきますよ!

                          まだ間に合う


                             




                  ではご覧ください…襲撃直後の写真です

            初めに薬指に咬みつき、次に人差し指にもクチバシ刺しました

    
                       キャーッ 

         暫らく咬みつかれたままゴリゴリされてやっとひめ丸が放れたと思ったら

            ものすごーい勢いでポタポタ血が止まらなくなっちゃいましてん
   
             イスとか服とか汚したくないから落ち着くまで床にポタポタ

                       え?早く何かで押さえろ?

              撮るもの撮らなきゃ~ ブロガーですもの!
                              ↑
                             どあほ


           ひめ丸も少しは加減を覚えてもいい頃のような気もするけれど

                     本能的に力入っちゃうのかなぁ

         パンフ持ちにくいからと軍手外した私にも落ち度がある上での流血だし

                        ま、しゃ~ないか 


              どんな時でも鳥が一方的に悪いなんてことはありません
           自分の落ち度も認めて正せば自ずと事態は変わってくる思います



        

          かじり木ブロック破壊活動に戻ったひめ丸にしつこくウリウリ見せたり

                     パチパチ写真撮りまくってたら

           傷口の血が固まって処置が面倒な状態になってしまいました(爆)



                   傷の方はたいしたことないでーす 

                 このあと軽く消毒だけして絆創膏も無しです

            何かに付け右手を目立たせながら無言のアピールをしてるので

                食後の洗い物等、相方Mがんばってま~す 




くつろいじゃった

2009年05月27日 | 
                    いつもの放鳥風景…それは 


        

                      カークンのカキカキタイム


                換羽でだるいよね~ 早く落ち着くとといいね

        

                    そっかそっか、それはよかった 


                           んっ?

    

         ヤキモチ?焼いたのか定位置のパソコンデスクからロンが来ちゃった

              うっかり脚のうえに乗ってしまいましたね坊ちゃ~ん

              しかもカークン鬱陶しがって肩の方に移動しちゃったし

        

                     さぁ、どーする?どーする?

           緊張顔でこっち見ないふりしてるけど見てるのバレバレだし(爆)


                           その上

        

           何気に居心地よさげな位置まで移動してるのもバレてますが…


                         その頃カークンは

              

                  マウス握る右腕の上でおみ足メンテ中 



                           再びロンは
                             


              

                         おもいっきり寛ぎ中


                           て言うか既に


           

                      熟睡モードだし 


                人間嫌いロンも少しずつ変わってきてるのです(笑)



本日マニア限定ですけど

2009年05月26日 | 鳥とよもやま話
                          タイトルどおり

               『健全な貴方』は本日のネタは見なかったことに(笑)


                  極一部の マニアな貴方 に贈ります


           ご覧あそばせ (´0ノ`*)オーホッホッホ!!


           


                       以上でございま~す 



    

                    あ、なんでもないよひめ丸くん 




                                


                       今日も午前の放鳥中に


                  ピンポ~ン      ヘイヘイホ~ィ



               このブログではすっかりお馴染みの友人カリメロから

                   またカエルさんもらっちゃいました 


    
          ひんやりジェルと小銭入れとROYCEの『恋人の日限定クッキー』 
                ひとつ私には似つかわしくないネーミングのモノもありウケた ↑


            ご自身もとっても忙しいのにいつも優しさをわけてくれるカリメロ

                            
                      もらってばかりでごめんよぅ

          突然のプレゼントに玄関で荷物受け取る際カリメロの名前見た瞬間


                        おっ  

                 って声でて配達員さんに笑われてもーたよ

       最近プチごぶで近々連絡しよーかなー思っていたビンゴなタイミングだったので


                いつもありがとね  また遊びにきてね 



                             



                   たくさんのお友達の優しさに包まれて
             私かなりなカエルグッズコレクターになれちゃってます 



                        みなさんに感謝 




窓辺で召し上がるのは

2009年05月25日 | 

                  朝、みんなの水換えや体重測定してる間

            放鳥一番手のグーは窓辺でひととおり終わるまで待ってます


              
                     もうちょっと待っててね~ぃ


                   たまには鳥部屋でも…と撮っていたら

              
                   実際のところは無言の催促でした(笑)


                ロープ下の入れ物から白粟穂をひとつ取り出して

                       はい、どーぞ 


           

                なにその顔…食べていいよ、あげたんだから 



        

                           


                     なるほどね…そういうことなのね


                       軽い屈辱感を受けながらも

                     実はこんな仕打ちはいつものこと

                        しばしグーと見つめ合い
              
                             
                     ご希望の品を準備しにいく召使S

              

                おきに召されたようで何よりでごじゃいますだ 


                         でもなんかチョット

           

                           変な顔 



だるさの中の幸せ・ 第二弾発行

2009年05月24日 | 鳥とよもやま話
                昨日も書いたよぉにsas_p家は只今換羽大会です

           

                放鳥中のカークンとロンも活気なくまったりモード

                  特に抜け始めのカークンはだるさも人一倍

                        食欲も落ち気味です



                             でも

    

             だるいのはつらいけどカークンと並べてチョット嬉しいロン 





                                





      少し前にご紹介した『週間少年漫画50周年』記念切手の第二弾が発売されました

                            
                    給料日前だけど買いに行ったさぁ

    
                                
        第一段のより新しいラインアップのようで知らない作品が前回より多いぞぃ
               今回の作品の中では『1・2の三四郎』が好き


              更に薄くなった財布と切手シートを抱えて帰ろうとした時


                             
                            んっ?




               皆さん、裁判員制度が始まったことは御存知ですよね

                ではその記念切手の柄も存じ上げてらっしゃって?

                             

        

                   ワカケさんっぽいインコ柄なのでぃす 




                嗚呼、買ったさー! 



                     そして今宵も納豆まんま 


 

わすれもの

2009年05月23日 | 
           とまり木スタンドのロープを伝って器用に上り下りするひめ丸 


              


                   それはもぉおてのものな足捌き 


              


             でもこのあと軽いアクシデントがひめ丸にふりかかりました

                             

         とまり木スタンドに取り付けたオヤツ用の器下のマグネットに羽が挟まり

                  

                          抜けた 

       
                        ただこのアクシデントに

           

                    ほんにんまったく気づいてましぇ~ん
                             



                        sas_p家のインコ達は現在

               換羽祭りか?ってくらい羽抜けまくってます


            ロン・ひめ丸に続いて2~3日前からカークンもどっさり羽抜け始まり

                       なんだかダルそうです



                             
                    みんな早く新しい羽生えそろうといいね




                     あっちもこっちもそんな感じなので

                 掃いても拭いても粉と羽根が部屋中舞い散るの

             こういう時はキリがないから見ないことにするのがベストでぃす


                
                             
                    気にしない気にしない 一休み一休み
               (とか言いながら年中休むのが高度テクって知ってる?)




念願の一冊と凡ヨウム

2009年05月22日 | 
                        今から約一年前

                   見てみたいなーと思う本がありました

            『Buen tiempo』のなつさんの愛娘れんちゃんの小さな写真集

                    『れんちゃんののせのせ日記』です


               この御本の出版者 jojo さんともお知り合いになれ

         「ぜひともお逢いした時に一冊お譲りいただきたい」とお願いしてました

       その少し後に『鳥オフ』の計画がありそこでお逢いできる…ハズだったのですが

                     事情があり急きょオフ延期

         その後もなかなかお逢いするチャンスとタイミングに恵まれないままでした


                           しか~し

              先日またご連絡いただけてチャンス到来と思いきや



    

          な、な、なんと『れんちゃんののせのせ日記』送ってくださったんです 

                             



                        ちょこっとだけご紹介

    

                   れんちゃんはのせのせの達人ヨウムさん
              いろ~んなものを乗せることが楽しくて嬉しいんですって
              どんな形の物でも上手にバランスをとって乗せちゃいます
        この本にはそんなれんちゃんのカワイイ姿がいーっぱい載ってるのです
                   言わずもがな、ヨウムマニア必見



                        そしてもうひとつ…
                            
              とってもかわいらしいペンダントを頂いてしましまいました

        
               「いつもここにいるよ」のメッセージをこめてくださった
                     ウィングハートのペンダント
                   ハートはイエローサファイアなんですって

                          とってもステキ
                             
                      また大切な宝物がふえました


          jojoさん、ステキな贈り物と念願の『のせのせ』ありがとうございました

                   あたたかいお気持ちに感謝です 

          そしてれんちゃんとママンのなつさん、お写真無断掲載お許しください

             なかなかタイミングに恵まれず歯痒いところではありますが

          おふたりと愛息&愛娘のJOJO君とれんちゃんとお目にかかれる日を

                      心底楽しみにしております




                                 



                       こちらsas_p家の凡ヨウム


              

                      れんちゃんてスゴイんだよぉ

                       グーも何か特技ないの?

              そもそもグーには『頑張る!』っていう根性がないよねー
                              
                         誰に似たんだろねぇ?



                              って

           

                         すでに聞いてないし
                              



                        れんちゃんのお写真見て

         

                     賢さを学んでちょーだい