なんかヨウム?

デリケートな鳥達と
ぐうたらな飼い主の愛ある戦いの日々♪

水玉帆布miniバッグ納品しました、羊毛チャーム掲載されました Po-inco

2016年03月31日 | 手作りグッズ



BIRDMOREみずほ台店さんに
 水玉帆布miniバッグ 
納品しました










多種6羽

近日中にネットショップへも掲載していただけると思いますので
気になる子いましたら逢いにいってみてくださいね


BIRDMORE  Po-inco(106)







                    





なんと!
28日夕方に発送した納品分が
早々にBIRDMORE南青山店さんの楽天市場店へ掲載していただけてました

  
お迎えくださった方ありがとうございました 


BIRDMORE楽天市場店    Po-inco(106)

BIRDMORE楽天市場店にてお取り扱いグッズは
南青山の実店舗でもお求めいただけます
BIRDMOREさんの可愛い鳥さんたちと触れ合えるサロンMORE NESTもあります
お近くの方は是非足を運んでみてくださいね











羊毛チャーム納品しました

2016年03月28日 | 手作りグッズ



BIRDMORE南青山店さんに
 羊毛チャーム 
納品しました









 多種多頭18羽

BIRDMORE南青山店さんの取扱商品が楽天市場さんでお求め出来るようになりました
BIRDMOREさんのオリジナル商品はもちろん
多くの鳥グッズ作家さんの委託作品も通販できるようになりました
Po-incoグッズも掲載していただける予定ですので
気になる子いましたらよろしくお願い致します


BIRDMORE南青山店
<楽天市場>






webサイト




何度も焦るけど

2016年03月26日 | カメ



みなとまちのベランダには
M太郎実家からもらってきた置物が置かれてる
自分たちで置いたくせに…
置いてからもう数年経つくせに…
いまだに時々



カメ吉が脱走したのかと焦って一瞬息をのむ

当の本人(カメ吉)は


いつもの水槽で気持ち良さ気にひなたぼっこ中






ビックリするたび心臓に悪いなぁ…とは思うんだけど
同時に危機感を意識できるというか
気をつけなきゃ!って油断しがちな気持ちを戒める効果にもなってます

ということで

ツーショット
実際のところ並べて(重なってるけど)見ると
置物カメ君の体型はクサガメというよりイシガメっぽいのだ








2羽タイプの帆布miniバッグ

2016年03月24日 | 手作りグッズ



マメルリハちゃんとヨウムちゃん
2羽タイプの帆布miniバッグのオーダーいただきました



けっして仲良しさんではないけれど
それぞれお互いのことが気になるふたりなのだそうです

微妙な関係表現できてるでしょうか 


マメルリハちゃんはリピートオーダーいただいた子
できるだけ色々な種類の鳥さんを自分なりに表現してみようと心がけてますが
オーダーいただいて初挑戦する鳥種や色変わりの羽色も多く
ご提供いただいたお写真凝視しながら色作りしてます
難しいけれど
良い経験させていただいてます











誘われる

2016年03月22日 | 



な~んだか誰か見られてる気がする時ってありません?

そういうのって気のせいじゃなかったりする…


後ろを振り返ると





めっちゃ見られてるー



誘われてるらしい




オヤツの催促してるとも言える





羊毛チャームのオーダー

2016年03月20日 | 手作りグッズ


オカメインコちゃんとセキセイインコちゃんの
羊毛チャームのオーダーいただきました



オカメインコ・ルチノーちゃんとノーマル♂ちゃん
セキセイインコ・ホワイトウィングライラックレインボーモーブちゃんゃんと
パステル四色ハルクインちゃん

とても美しく繊細な羽色のお子様たちなので
穴が開くほどモデルさんのお写真眺めまくって色作りしました

羽色はもちろん、
オカメちゃんのほっぺの色も淡かったり濃かったり、大きかったり小さかったり
どのこもみんな違って個性があるんだなーと制作するたび
鳥さんの魅力に感心しちゃいます

 モデルさんたちとのツーショット
可愛いお写真の掲載許可いただきました








ま、いっか

2016年03月18日 | 




 
グーとひめ丸とサラ美
ひなたぼっこしながら3羽同時放鳥してたら




グーがひめ丸のケージに侵入して何かやらかしてる


ちょっと!あかちゃん何してるん?

オヤツ入れに残ってた落花生盗み食い現行犯


不法侵入は罰せられますよー

でもでも隣では
ひめ丸がグーのケージに不法侵入

こちらも同罪現行犯


こりゃ!坊主は何を企んでおるのじゃ


思いっきり水撒き散らしてました



どっちもどっちだから


ま、いっか










幸せ者の実感

2016年03月16日 | よもやま話



誰にも等しく毎年訪れる日
ワタクシにも訪れるその日は
5年前から別の意味で特別な日となってしまいました
ウキウキ喜ぶような歳ではないのでひっそり

嗚呼、また老いたな…
と呟いて終わる日でも不思議ではないのでしょうが


 今年もその日にたくさんの優しさが届いちゃいました 

大好きなカエルグッズから面白グッズ
あま~いチョコレートにお祝い用お赤飯まんじゅう
美味しいものいっぱい

私にだけでなくM太郎にギターモデルのバッグ
付いていたタグに懐かしさを感じてまじまじ眺めてたら
そう、このバッグISEEIYMIYAKE
DCブランドが流行ったあの時代
sas_pこのブランドの服がお気に入りでした
そしてヘタレ~ズ(アフリカ組)の大好きな破壊系おもちゃも山ほど!
このかじり木ブロックだけでもエライコッチャなプレゼントです

違う意味で『特別』な日なのに…
私の方こそ何か想いを伝えるべき日なのに…
5年前の壮絶なあの日、失ったものはあまりに大き過ぎたけれど
得た友情もはかり知れないほど大きい
ありがとう



こちらも大好きグッズの数々
言った当人すっかり忘れていた
以前交わした会話の中から私のハシビロコウ好きを覚えていてくれて
ハシビロコウグッズの数々

最近は私にも増してハシビロコウが大好きなM太郎
同時にクリアファイル好きでもあるから大喜びなM太郎
貰う気満々M太郎

このハシビロコウ談話のように言った本人忘れていても
聞いた側は記憶してることってありますよね?
学生時代からの友人である彼女
以前我が家に遊びに来た時の想い出話の中で
そーういえばsas_pはトシちゃん派だったよねー
それで私に『〇〇はマッチファンでいいね』と決めてたよね
と言いました

たのきん応援してた記憶は微塵も残ることなく消えてたワタクシ
隣りで聞いてたM太郎は笑い転げて
それ以来何かにつけて「よっ!トシちゃん派」って言うし
人様の応援するアイドルまで勝手に指定してた自分の馬鹿学生っぷりを
数十年ぶりに思いだした出来事でした
ありがとう



こちらも大好きな逸品
お気に入り作家さんの大好きなカエル作品
今までもことある毎にこの作家さんの作品をプレゼントしていただいてきました
昨年東京で展示販売会のイベントに出店するとお知らせいただき
M太郎とウキウキ出かけたのですが
あまりの人気にすでに作品の殆どが嫁いでしまってお迎えできなかった品
私が欲しかった白いカップ
これもまた後日談で呟いてしまったことを覚えていてくださって
贈ってくださったんだと思います
箱開けたときの驚きと嬉しさ…
早速カフェオレ入れてカエルさんに癒されながらお茶しました
ありがとう



クール便で届いた箱には
sas_p大好きな超有名店のチーズケーキがわんさかさっさっさー
北海道は美味しいものだらけで
何か送られてくるたびにうまそげーの連発

実はおやびん昨年も遊びに来てました
チーム親戚の集い真っ只中にsas_pにちょっとハプニングがあり
集い後半から一抜けし逢えぬまま解散となってしまいました
鳥たち通じて知り合ってから数年
お互い楽しいことも悲しいことも色んなことがありすぎて…
でもどんな時もバカぢゃないの~?って笑いながら言う
悲しい涙も嬉しい涙も切ない涙も
バカぢゃないの~?
って言いながら笑う
その言葉だけで全て分かり合える
ありがとう



そして…
こちらもまた、言葉に出来ないほどの優しさの贈り物
ご活躍ぶりをネットで拝見しつつ
時々アップされる大好きな『彼』の絵や作品に
トゲトゲしてる己の心を穏やかにさせてもらってます
先日も陶器に描かれた『彼』にその存在を再確認でき
今度逢う時見せてもらお!っと秘かに楽しみを見出していた
飛夏くん

実物が箱から出てきた瞬間、驚きで床にへたり込んでしました
直筆サインに応募が殺到する作家さんの
直筆らくやきマーカー作品
『友達の手作り作品』とは訳も意味も違います
プロから聞く話は深く
彼女からのアドバイスはとてもわかりやすく的を得てます
『習い事』とか『学ぶ』が苦手な私に『教える』ではなく『ヒント』をくれる人
気づかせてくれる人
作家としてのアドバイスだけでなく、鳥たちのことは勿論、いろんな話をする中で
あらゆるヒントをくれる人
多くを語らなくても気づいてくれて、そのうえで静かに見守ってくれてます
ありがとう
あまーいケーキもありがとう



そしてM太郎は今年もケーキ買ってきてくれました

今年は不二家
昼休み時間に買いに行ってきてくれたそうな
ずーっと変わらず優しいM太郎にも感謝感謝なのです



ちょっとオマケ
こちらは少し前に届いた、お誕生日プレゼントではないのだけれど
可愛い写真集いただいたので表紙の可愛さだけ御裾分け
激美味しい洋菓子も同梱されていたのですが
あっという間に食べてしまいました

新しい家族も増えページをめくるたび愛情溢れた写真がいっぱい
幸せそうな鳥さん見ると癒されます
時々ふいに美味しいものや面白グッズを送ってきてくれる彼女
プッて笑って癒していただいてます
ありがとう




メッセージもいっぱい届きました
今はまだ模索時点ゆえ多くは伝えないようにしてるのだけど
それでも心中察し案じてくれるメールの言葉にボロ泣きするのは
老いでしょうか…
ここ数ヶ月は自分の時間を作るのが難しく
気づけばもう4か月くらいプライベートでは誰とも逢えていません
それでも、寂しさはあれど孤独感に支配されないのは
信じていい存在がいてくれるからです


鳥ブログですが
近頃すっかり更新も滞り気味ですが
思いっきり私事の幸せ話書かせていただきました
時々自分でこの記事見てパワーもらうのさ~















学びつつ再び

2016年03月11日 | 鳥とよもやま話



5年が経ちましたね
5年経っても被災地の復興にはまだまだ時間が必要な現実

5年前の3月11日以来ずっと床置きにしてきた鳥たちのケージですが
今年に入ってから


震災前の位置に戻しました

但し

ラックは突っ張り棒タイプに変更し天井と床を固定して
下段のアフリカンズはそれぞれキャスター付きの台に載せ床置きスタイル
上段オーストラリアンズのケージは
外出時にはラック両サイドから前面にゴム製バンドを掛け落下予防してます
100%の安心などは無いけれど
少しでも安全を確保できるよう改善していきたいものです

大きな犠牲がありすぎた震災から学んだ経験や
あの日を機にさらに深まった友情を大切にしながら
6年目を歩んでいきたい




日本中が偲ぶ日に
今年も個人的に色々お気遣いいただき感謝感謝です
ちょっと睡眠不足が続いているので
改めて御礼の御挨拶させてください

いつもありがとう







持ち手変更オーダーバッグ

2016年03月09日 | 手作りグッズ



リピートオーダーいただいてるお客様から
ドウバネインコちゃんモデルのバッグをオーダーいただきました



以前オカメインンコちゃんでお作りさせていただいた時と同じく
今回も持ち手を布タイプから変更をご希望




ショルダータイプとしてもご利用いただけるようにしました

鳥さんはみんな羽色が繊細ですが
ドウバネインコちゃんは深い青色の羽が光の加減で複数の色合いを醸し出す
とても美しい羽をもつ鳥さんです

写真ではわかりづらいですが何色もの色を混ぜ合わせて
濃淡を表現してみました