goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

紅雲町 珈琲屋こよみ

2015-04-30 08:38:46 | スペシャルドラマ
  ほどなく渋いたたずまいの珈琲点を営む、わけあり老婦人。


  時に風評被害に遭いながらも、人のおせっかいをすることは


  やめませんね。


  謎の松井老紳士、いったい、何をやっていた人なんでしょう?



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 戦う女 chapter5.【Tバックブルース】

2015-04-13 08:36:48 | スペシャルドラマ
  あけすけな会話に聞いているこちらが恥ずかしくもなりますが・・・。


  タフなしかしどこか繊細な三人の40代女子。


  オバさん、と言ってしまえばそれまでですが、


  それでもかしましい三人にはまだどこか、乙女なところも


  あるようでした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 戦う女 chapter4.【お幸せに。】

2015-04-13 08:34:25 | スペシャルドラマ
  なぜか、下着やさんで、旧知の友人と再会するふたり。


  しかし、ひとりの男性を巡って因果あり、だったわけで。


  一方は、結婚して、妊娠するもあまり嬉しそうでなく。


  他方は、因果の彼と別れて、仕事に没頭するもいまひとつ。


  雨降って、地固まるような、女子にしては珍しい


  オチでした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 戦う女 chapter3.【ありふれた恋の話】

2015-04-13 08:29:26 | スペシャルドラマ
  チューターの彼女は保育士だった。


  加えて、まかないのためのバイト先の人と


  恋をしていた、浮気なのか、二股か?


  高校生には大人にみえる先生、でも、恋人の前では、


  年相応の男の子だったようです。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世にも奇妙な物語・選2015春

2015-04-12 08:36:30 | スペシャルドラマ
  この度、25周年を迎えるということで、再放送されていたものを。


  「美女缶」・・・これは、本放送で観て、とても記憶に強く残っています。

 
   再度観てみると、ああ、春子が涙を流した理由がわかり、切なさ倍増でした。


  「過去からの日記」・・・今をときめく、西島秀俊さんが、10年ほど前に


   出ていたんですね。知らなかったです。また、蒼井優ちゃんのはかなげな女性が


  とても印象的・・・。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 戦う女 chapter2.【おなかのマグマ】

2015-04-09 08:29:35 | スペシャルドラマ
  仲の良すぎる両親にどこか、嫌悪感を持つ、ユウカ。


  離婚した父親が再婚し、その相手が妊娠していることに


  複雑な思いを持つ、マユミ。


  そして、塾の若い講師が現れることによって、少しだけ

  
  特に、ユウカの感情が動いてきて・・・。


  このモヤモヤ感、マユミの方が重くてなんだかきついですね。


  お母さんの疲弊具合を見てればそう感じました。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 戦う女 chapter1.【ママのいないあいだに】

2015-04-08 08:33:36 | スペシャルドラマ
  浮気相手とのデートに、娘連れてきちゃうって、状況が状況でも

  

  父親としてアカンでしょ(+_+)。


  彼女もそのことに半分腹を立てつつも、半分容認してしまっていて。


  そして、当の娘は、このことをどこまで理解しているのやら・・・。



   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなエスパーだよ!【エスパー、都へ行く】

2015-04-06 08:30:29 | スペシャルドラマ
  うろ覚えのまま、観てみたら、ビックリ。


  いくら深夜とはいえ、すごいですね(+_+)。


  冷や汗というのか、どうしたらいいのかわからなくなります。


  面白かったら映画も・・・と思って観たのですが、自信ない(笑)。


  園子温ワールドは十分熟知していたと思いあがっていましたわ~。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白が生まれた日 @NHK総合

2015-03-26 08:32:55 | スペシャルドラマ
 終戦の年に歌番組を放送しよう、という試み。


 紆余曲折あり、生放送ならではのアクシデントあり、


 手に汗握りながらも、終わってみれば大成功。


  奔走する進藤たちと日系二世の米兵とのやりとりが


 少しづつ近くなっていったり、


  歌うことを躊躇していた歌手が気持ちを切り替えたり、


  それぞれの心模様も描かれていて印象的でした。


  星野源さんは改めて上手だなと感じ、また、必死なキャラはマツケンも


  本田翼ちゃんの印象的に表現していて良かったです。


  また、意外にもmiwaちゃんが好演しているなあと感じました。



   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐知とマユ

2015-03-19 08:39:22 | スペシャルドラマ
  切なくて悲しいけれど、ほんの少しの希望が見えるお話し。


   佐知の暗さは仕方がないというより、むしろ、ちゃんと生きられて


 いるようにも見えました。誰にも頼らず、むしろ、頼れるはずの母の弟まで


 体たらくだったし。


  世の中というよりも、自分を置き去りにした母親への憎しみでなんとか


 バランスをとっている様子。


  一方のマユも、軽薄ながらも必死に生きようとしている。


 そんなふたりのぎこちないけれど、情の通った会話が痛々しくて


 同時に温かみも感じられました。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする