goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

それでも僕は君が好き 第1夜【僕の初恋の先生】

2015-09-29 08:29:58 | スペシャルドラマ
  ふわゆるラブコメかと思いきや、意外にもシュールでサスペンスな展開。


  小学生男子の家庭崩壊と淡い初恋からの失恋(>_<)。


  まさか、少年の罪のない妄想があんな形で現実化?


  でも、先生は悪い人ではないですよ~(^^ゞ


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デート~恋とはどんなものかしら~2015夏 秘湯

2015-09-29 08:26:56 | スペシャルドラマ
  相変わらず四角四面な依子さん。


  半同棲なのに、甘くもなければ愛しさもなく。教育ママの如く

 
  巧さんにダメ出し。さすがにいくらニートとはいえ気の毒になります。


  そんな折り、偶然にも麗しい貧血未亡人に出会い、それをきっかけに


  あらぬ方向に話しは展開するものの、結局は雨降って、地固まる、


  お互いの大切さを改めて認識し、依子さんなりのサプライズプロポーズ


  まで披露しておめでたいエンディング、なのでした(^o^)


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーストーカーズ・ブルース

2015-09-27 10:28:05 | スペシャルドラマ
  ソータは思い人であるハルのため、友人のジュンジュンと博士を

  巻き込んでストーカーまがいに見守っている。

  しかし、もはや彼女はあの頃の純粋な少女などではなく、怪しい


  年上男性と交際している様子。ショックを受けたソータたちは


  部屋に潜り込むが・・・。そこからが怒涛の展開。


  やくざと警察を巻き込んで、まさかの担任教師の裏切りも


  相まって、とんでもな夏を過ごしたのであります。


  やくざかと思ったら刑事で、善良な警察官がやくざとつるんで


  罪を犯し、借金のため教え子にも手を上げる、へっぽこ教師、


  そして何より、失恋にめげず、あたらしいミューズを見つけた


  たくましい三人なのでした(^o^)


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2030かなたの家族

2015-09-27 10:23:07 | スペシャルドラマ
  最初はレンタル家族?なのかと思ったら、ちゃんと血の通った家族の

  話しでした。

  皆多少の無理はして”家族”を維持していくのは仕方のないことでは?


  だって、元々は他人同士が出会って作っていくものですから。


  大人たちも必死なのですよ。


  大人になってからの掛も絵美衣も実はそこに拘りすぎていて


  素直になれないままだったのかな?


  15年後、どうなっているのかなんてわかりそうでやっぱりわからない。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。

2015-09-22 12:24:28 | スペシャルドラマ
  アニメと単純比較はできないけれども、


  めんま母が最初から彼らに敵意むき出しなのが


  びっくりしました。


  10代の頃の仲間内のトラブルを気にしながら30代になる、


  というパターンは割とありましたが、9歳だった子供たちの


  まだほんの7年後の話し。にもかかわらず、みんな重い傷を


  抱えてまるでずっと大人のようです。


  成仏の理由がまた切なくて。めんまがピュアすぎるし、じんたんが


  愛されすぎるし、なんだか色々な感情が沸き上がる作品でした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所轄魂

2015-09-21 12:33:24 | スペシャルドラマ
  子供はエリート管理官で階級はもちろん父親よりも上、


  母(妻)は既に病気で他界、となると父子の確執が

  
  ありそうですが、そこまで面倒ではなく、ソフトで


  見やすかったですね。


  父のライバルにあたる山岡刑事の「仕事のために家庭は捨てた」

  
  というセリフが、結局彼が責任を感じて仕事を辞めるときに

  
  虚しく、悲しく、響きました。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経世済民の男【高橋是清】前編

2015-08-23 08:33:20 | スペシャルドラマ
  幼い頃に養子に出されたり、その出生の厳しさに加え、


  愛する人が結婚してしまったり、最初の奥さんが病で先立ってしまったり、


  私的な部分でかなり大変なのに、加えて、公的な場面でもさんざん振り回され


  出る杭は打たれてしまう、などかなりの波乱万丈っぷりですね。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番電車が走った

2015-08-11 12:33:48 | スペシャルドラマ
  復旧作業の速さに感心するよりもむしろ、やはり戦争は悲惨だと


  感じることのほうが圧倒的に大きかったです。


  あんなに瀕死の状態だったさっちゃんが九死に一生を得られたのに、


  友達のひとり、八重さんは命尽きてしまう悲しさ。


  戦後何年が過ぎようとやはりいけないこと、まちがっていることである


  ということだけは、正しいはず。


  それにしても、現在でも豊子さんとさっちゃんが健在であることに


  感動しました・・・。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドクロス~女たちの赤紙~

2015-08-03 08:34:25 | スペシャルドラマ
  志を高く持ち、いざ出陣、とばかりに従軍看護婦として戦地に赴いた

  
  希代ですが、その惨状を目の当たりにして傷付き、もう二度と白衣は


  着ないと心に決め、一旦は結婚、出産と平和な日々を過ごします。


  しかしそんなのどかな時間はつかの間でした。


  その後の彼女の人生ときたら・・・。


  夫を戦争で失い、残された義姉夫婦も亡くなってしまい、更には


  息子の博人とも行き別れてしまいます。


  博人の人生も波瀾万丈で、従兄の大地を失くしてからは


  母親からも捨てられたと誤解し、思いもよらない人生の選択を


  してしまいますが・・・。


  皮肉にもそれがきっかけで母と再会、となりますが、そこまでは


  ただ涙涙、なのでした(T_T)


  あまりにも長い戦でしたね・・・(>_<)


  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの街の物語

2015-06-08 08:37:17 | スペシャルドラマ
  小さなオムニバス作品でしたが、良かったです。


  特に第2話は感涙してしまいました(T_T)


  イジワルなクレイマーおばさんの意外な一面を引き出せた



  パートさんの神対応。まあ、なかなかあそこまでのことは


  不可能でしょうけれど・・・。


  雇用形態はお客様には関係ないですね。


  他の2作品も、人と人との出会いによって、どんな大人でも初めて


  気づくことがあり、そこから改めることもできるんだな~と思ったりしました。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする