・DOG×POLICE~純白の絆~
→正統派なお話なのですが、いろいろな作品のエピソードとかぶってしまいます。
・はやぶさ
→難しくて、ナレーション?のせいなのかモノローグのせいなのかわからないけれど
眠くなってしまいました。
・ツレがうつになりまして
→うむ、なるほどね、と思うところ、多々あり。
・夜明けの街で
→不倫が怖いっていうよりも、ぼんやりした善人としている旦那が悪いのでは?
奥さんと子供が気の毒すぎる。
・一命
→泣いてしまった・・・。
・スマグラー
→ポップなバイオレンスコメディかと思ったら、痛々しくて。気分が下がってしまいました。
久しぶりに安藤政信くんが観られたのにな~。
・東京オアシス
→これで終わり?というくらい短いお話だけど、会話がしっかりしていて、よかったです。
・シャッフル
→外国の作品に似ているような。そして誰もいなくなり・・・。ちょっと今年、こんなことが
あった年に観るのは、少々不謹慎な場面もあり。
・素敵な金縛り
→こんな端役をこんな人が?!という、三谷作品の独特感があふれています。
犯人がどうとかではなく、ファンタジーを描きたかったのかな?深津絵里さんに愛情と信頼を
置いているのですね。
→正統派なお話なのですが、いろいろな作品のエピソードとかぶってしまいます。
・はやぶさ
→難しくて、ナレーション?のせいなのかモノローグのせいなのかわからないけれど
眠くなってしまいました。
・ツレがうつになりまして
→うむ、なるほどね、と思うところ、多々あり。
・夜明けの街で
→不倫が怖いっていうよりも、ぼんやりした善人としている旦那が悪いのでは?
奥さんと子供が気の毒すぎる。
・一命
→泣いてしまった・・・。
・スマグラー
→ポップなバイオレンスコメディかと思ったら、痛々しくて。気分が下がってしまいました。
久しぶりに安藤政信くんが観られたのにな~。
・東京オアシス
→これで終わり?というくらい短いお話だけど、会話がしっかりしていて、よかったです。
・シャッフル
→外国の作品に似ているような。そして誰もいなくなり・・・。ちょっと今年、こんなことが
あった年に観るのは、少々不謹慎な場面もあり。
・素敵な金縛り
→こんな端役をこんな人が?!という、三谷作品の独特感があふれています。
犯人がどうとかではなく、ファンタジーを描きたかったのかな?深津絵里さんに愛情と信頼を
置いているのですね。