goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

富士ファミリー

2016-01-03 09:10:53 | スペシャルドラマ
  美人三姉妹のお話し、というよりは、笑子おばあさんが主役のようでした。


  古いコンビニで、繰り広げられる騒動はほほえましく。


  もっとも寂しがり屋の笑子さんを鷹子や月美たちが支えてくれて、


  再婚したナスミの元旦那はお嫁さんと共に暮らし続けてくれるくらい(笑)。

  

  そんな富士ファミリーの面々を、こっそりと、ナスミは見守ってくれるでしょう。


  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤めだか

2016-01-03 09:03:38 | スペシャルドラマ
  金魚の代わりにめだかって。しかし、師匠はちゃんとわかっていたのですね。


  一匹狼の師匠はわかりずらいけれども弟子想い。カレーははちゃめちゃなのに


  ちゃんとおいしくて、それは師匠の人柄を表している様子。


  まさか談志師匠の弟子だったとは、驚きのダンカンさん(笑)。


  伝統に一石を投じた師匠の下で落語家として旅立った人たちは幸せですね。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独のグルメ~お正月スペシャル~ 【北海道旭川市の新子やきとカニクリームコロッケ】

2016-01-02 09:06:00 | スペシャルドラマ
  出張先で入った居酒屋で、下戸ながら、おいしい料理に舌鼓を打つ、五郎さん。


  ごはんに新子やき、きのこ汁、手作りのつけもの、お通し、身欠けにしん、


  たまごやき、タレごはんにカボチャの煮物・・・。


  手書きの箸入れを土産に大満足の様子でした。


  翌日の昼は、定食屋に。さまざまなメニューに遊ばれてしまいます。


  みそ汁でライス付き。かにくりーむコロッケとホッケフライ。その大きさと


  暖かさに感激。タルタルソースとお水をお代わりしてさらに味わうのでした。


  女性店員がなんだか失礼な感じもしましたが、五郎さんは全く気にするそぶりもなく


  店を後にするのでした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにある幸せ

2015-11-25 08:28:46 | スペシャルドラマ
  無気力なまま、会社を辞めてしまい(上司のパワハラ発言がひどい・・・)


  恋人にその性格をなじられた挙句、追い出されてしまった主人公の立川。


  小学生の頃に一時期親しかった体の弱い同級生、清に会うためにふらっと


  九州の津屋崎へ。そこで偶然にも彼のおばあちゃんに会い、清があの後


  じきに亡くなってしまったことを知り、激しい後悔に襲われてしまう立川。


  しかし、おばあちゃんとの交流で、昔自分が得意としていたことを生かし、


  彼女に自伝を手作りしてプレゼント。その世界でたった一冊しかない感じが

  
  なんともね~。これで、簡単に、よし、小説家に・・・とならないところが良かった。



  松田翔太くんというともっと華やかな作品に出るイメージが強かったのですが、


  とてもナイーブな、冒頓さが現れていてとても新鮮に映りました。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世にも奇妙な物語 25周年!秋の2時間スペシャル傑作復活編

2015-11-22 10:59:28 | スペシャルドラマ
  ・昨日公園・・・友達を助けようと試みるも、ますますひどい結果を生んでしまう。


  運命を受け入れて数年後、今度は自分自身の身の上に迫っているということが


  夫のそぶりでわかってしまう、美和。なんだかいたたまれないですね。


  ・イマキヨさん・・・突然、家に住み着いた、なぞのおじさん。退治しようとするも


  何をやっても裏目に出てしまい、ついには 自分自身がイマキヨさんとなって元カノ


  の家に住み着いてしまうのでした・・・((+_+))


 ・ハイ・ヌーン・・・真昼の昼下がり、さびれた商店街の定食屋を舞台に、メニューを


  片っ端から注文し食べ続ける謎の男・・・。まさか二週目に入るとはね。



  ・ズンドコベロンチョ・・・今の時代だからこその滑稽さがありました。調べても意味不明で


  人に聞こうものなら大恥をかくなんてね。

 
  ・思い出を売る男・・・いくら借金苦で妻子に逃げられたとて、大切な記憶まで売り飛ばしてしまうとは。


   すべて忘れてしまい、何も覚えていない主人公に別れた妻と子供が寄り添う姿が切ないですね。   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚探偵日暮旅人

2015-11-21 10:46:02 | スペシャルドラマ
  視覚のみで生きるなんてずいぶんと難儀だな、と思っていたら、


  最後の方で種明かしが・・・。

 
  少しだけ”診える眼”的なものを重ねてしまいました。


  偶然、陽子先生と旅人は同級生?さらに旅人が誘拐された犯人は


  まだ見つかっていない、とか、養女である少女の生い立ちとか


  いろいろなぞは解明されないまま、ではありましたが、


  放送中に殺人事件が起こらなくて良かったですわ。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争~ブックオブメモリーズ~

2015-10-06 08:42:11 | スペシャルドラマ
  未来?SF?にもかかわらず、やっていることが


  戦前のようで・・・ぞっとしました。


  小牧隊員と毬江ちゃんとの恋が、


  周りの気遣いという名の悪意にこれまた


  ぞっとしました。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも僕は君が好き 最終夜 【僕の一番大切な人】

2015-10-02 08:42:50 | スペシャルドラマ
  お母様の訃報を聞き、悲しみに暮れるも涙も出ない祐輔。


  おばあちゃんたちもお金がないからって、ご遺体をバイクで


  運ばせるってどうよ?それに輪を掛けて父親のくずっぷりやいかに。


  元カノを病院でみかけ、かつ彼女の妹にときめきを覚えて誘って


  みたものの、けんもほろろの御回答。


  そりゃ、お姉ちゃんの元彼で、妹からしたら、姉を捨てた男なのだから


  嫌に決まってますわ。学習能力がまだまだ足りない祐輔でした。


    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも僕は君が好き 第3夜 【初体験は年上の彼女】

2015-10-01 08:30:24 | スペシャルドラマ
  間違い電話がきっかけで年上美女と知り合い、付き合っていくものの


  その年の差ゆえに問題が生じてしまい、結局、別れを迎えてしまう。


  でも、一年後に結婚したからって、元彼に当てつけのようにハガキを


  送る女も、どうよ?


    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも僕は君が好き 第2夜 【恋心VS下心】

2015-09-30 08:46:34 | スペシャルドラマ
  貧しいけれどきっと心の優しい人、と信じて付き合い始めたものの

  貧しさに負けてしまった(;O;)


  彼女は家の犠牲になっただけであって、祐輔のせいじゃないぞ、


  彼だって大変なのだから・・・。


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする