goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

レインツリーの国

2015-11-24 08:29:10 | 邦画
  原作の世界観をさらにおしゃれにした感じで良かったです。


  立場が違うからどうしてもなかなか理解できないのは、恋愛の分野


  ばかりではなく、もっと深刻なんだろうなと感じましたけど。


  利香の職場のパワハラとセクハラがあまりにもひどくて、創作とはいえ


  あんまりで、そこで泣きたくなったりして・・・。あんな環境で肩身の狭い


  思いまでして、そのストレスをお母さんや、伸くんに与えてしまっている、


   という、悪循環・・・。


  少し前に書かれた作品ということもあり、世の中いろいろなハンデ背負っている人が


  多いので、やや自虐になりすぎか、とは見えましたけど( 一一)


   まあ、これから二人にはいろいろ超えていかなければならないハードルが


  あるとはいえ、末永く幸せになってほしいものです。


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学途中

2015-11-22 08:42:26 | 邦画
 日々平和に過ごしていることこそが幸せで、それが必ずしも先々まで約束されているわけではなく。


  そんな中で見つけたのが夢だったり、恋だったり。少々いきなりな展開もあれど、


  思ったよりはちゃんと見られました。まあ、登場人物が性格良すぎだったり、そんな簡単に


  許すなよ、と苛立ったり(笑)。


  それでも、ちゃんと収まるところに収まれるとほっとします。


  何より、登場人物たちの若さやみずみずしさ、けなげさがまぶしかったです。


  (^_-)-☆


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版~MOZU~

2015-11-09 12:20:41 | 邦画
  ワールドワイドな展開になっていていて、もはや無国籍状態。


  細かいことにこだわっていては切りがないのですが、


  いろいろな意味でしぶとい人たちなのだなあ、と。


  あんなところで登場する新谷は、もはや殺人鬼ではなくて


  救世主ですわね。


  人間味のないひょうひょうとした東の、実は人間味の


  ある一面が垣間見れてそこが印象的でした。


  さんざん悪態ついてちゃんと携帯を倉木警部に渡してあげるなんてね。


  本当に、人として好んでいたのかもしれないなあ、と思いました。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスホッパー

2015-11-09 12:18:28 | 邦画
  ハロウインの賑わいがあまりに直近な出来事過ぎて驚きました。


  主人公の鈴木と亡くなった恋人の百合子以外は、誰一人として


  普通の人、がいなかったということでしょうか。


  偶然を装った人物さえも仕込みだったりして。


  原作とは違うラストは、なかなかロマンティックで


  よかったです。


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の日

2015-10-14 08:32:30 | 邦画
  奔放なようでいて、案外気が小さい感じのする主人公、あかり。


  彼女を放っておけなくて、つい、一緒に住まわせてしまうカフェ


  でアルバイトをする青年、本田。


  どちらかといえば、この優柔不断なのか、コミュ障なのか、


  しかし、草食系っていうのとも違うような(そもそも草食の

  
  意味が誤用されたままである)性格。人畜無害なのか、


  実は毒を持っているのか?


  個人的には、本田のバイト先の女性店長が気になりました。


  店を立ち上げるまでに相当苦労と努力をしてきたであろうに・・・。


  「こんな時に、彼氏でもいればさ・・・」なんて無責任な発言には


  いらっとしました。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争~The Last Mission~

2015-10-12 12:47:25 | 邦画
  どちらの側にも正義はありましょうけれど・・・。


  戦争はいけませんね。


  言論の自由とそれにより人を傷つけてしまうこともあるから


  突き詰めてみると混乱しますわね・・・。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸辺の旅

2015-10-05 08:45:05 | 邦画
  この世にいないはずの夫との旅。


  そこで出会う人々は、もちろん訳ありなので。


  既に亡くなっている人や、既に大切な人を失くしている人、などなど。


  夫と不倫関係にあった事務員のしたたかさが妙に生々しかったですね。


  そして、旅の終わりには、もちろん・・・。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バクマン。

2015-10-05 08:41:37 | 邦画
  王道の青春物語でした。


  こそばゆさよりもなんと表現したらよいのか、初めての


  熱い思いというか、夢を持てたからというのか。


  漫画家さんたちの厳しさがひしひしと伝わってきますね。


  上手い人もたくさんいるけれど、どうしてもネタはいつか


  尽きてしまうものだからなあ。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースオブケイク

2015-09-06 08:41:52 | 邦画
  主人公の志乃が、意外とモテちゃうキャラなので驚き(+_+)。


  思ってくれる彼氏いるのに浮気しちゃったり、そりゃ色々言われても


  仕方ないし、振られても文句言えないし。それでも、友達に引越しを


  手伝ってもらえたり、仕事を紹介してもらえたり・・・これも


  恵まれてるね。


  更に、たまたま隣に住むバイト先の店長とも何だかんだ両想いになり、


  そして、彼と元カノとの間柄を疑って、いきり立って、挙句の果てに


  自分に気のある同僚に愚痴聞いてもらって・・・。これまた衣装担当している


  劇団の人に告られてしまって・・・。


  なんだかな~。君、他人のこと言えないのでは?


  そして、最後の最後には、これまた奇跡・・・。



  何だかな~(笑)。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この国の空

2015-08-13 12:47:22 | 邦画
  食べるものにもことを欠き、日々命の危険にさらされると


  こんな風に妹が姉を疎んじたり、不幸を望んでしまったり、


  まさに人化してしまうのですね。


  里子への母の言葉、意外と革新的でそういう思いを経験している、


  ということなのでしょうか。本当に気の毒な時代なんだと感じます。


  一方の市毛は妻子と別れて暮らし、免除されて若い娘と、


  なんてちょっとずるいですね。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする