goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

iSAMU @パルコ劇場

2013-08-27 08:33:05 | 舞台
 90分という比較的舞台としては、短い時間ながら、密度が濃くて

 それ以上に充実していました。


 イサム・ノグチについては、未知の部分がほとんどなので、意外な

 
 私生活や生い立ちなどのエピソードに驚きました。


 原爆や9・11テロという、大変悲惨な出来事で、大切な人を


 失った人達の気持ちがたまらなかったです。


 この時季だからこそ、見直すべき事柄だと改めさせられました。


 窪塚くんや、美波さん、小島聖さんなど、存在そのものがアート的で、

 この作品にうってつけの配役だと感じました。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクステ

2013-07-15 09:14:10 | 舞台
 法政大学Ⅰ劇の演目です。


 あの、「横道世之介」の母校だ、と思って行ってみました。


 劇中で、倉持夫妻が、当時を振り返るシーンを思い出しました。


 なぜか切ない。


 で、本題に戻りますと。


 笑えました、ときどき爆笑ありき。


 しかし、終わってみると、ブラックというのか風刺劇というのか、


 今の世相を反映しているのか、


 とても、シュールな気分になりました・・・。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常の人ぞ何ぞ非常に@パルコ劇場

2013-07-10 08:39:11 | 舞台
 解体新書の人、という知識しか持っていない、平賀源内が、


 ああいう人だったのか、という驚き。


 とても才能にあふれていて、怖いものなど何もなし、と


 振舞っていたのに、大変な事に。


 しかし、それによって、それまで得ていなかった人間らしい感情


 に気付く、といったところでしょうか。

 
 男性5人のみで、長丁場、時に喜劇的に、時に切なく、


 楽しませていただきました。


 


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕なんて好きにならない君が好き

2013-07-07 08:46:36 | 舞台
 前衛的な、パフォーマンス集団、といった感じ。


 明治大学の実験劇場なるサークル?が主催だけあって、


 なるほど、実験的でした。


 シュールな話ではありますが、演じ手で、ユーモアに満ちたり。


 ほとんどが1年生、ということを考慮すると、よく頑張りましたね。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世で最も価値のない壺。

2013-06-21 12:45:21 | 舞台
 家族の崩壊と再生、物語なのかな、と思いましたが、

 いろいろな要素が融合されて、なかなか興味深い作品でした。

 怖いものと辛いものが苦手なので、”実は、家族にしか見えていない

 ・・・”なんて言われてしまうと、ぞっと寒気がしてしまうのでした。


 壺、というとなんとなく花瓶代わりくらいの存在なのに、

 時に神秘的にもなるものなのですね~。


 ここ最近と言おうか、今年に入ってから、いろいろ演劇が面白いです。

 もともと、映画通になる前には、けっこう足しげく舞台鑑賞をした

 こともありましたし、10年位前は、中野などの小劇場へも見に

 いきました。

 でも、ライブ感を味わうせいか、疲れている時は、なかなか心に入って

 いかない、という頃もありました。

 感性の尺度が変化、したのかもしれません。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不道徳教室@シアタートラム

2013-06-16 18:48:00 | 舞台
 古典的な展開や、ミステリアスなセリフや、

 微笑ましい友達関係など、いろいろな感情が

 融合している作品でした。

 それにしても、お嬢様方、お顔が小さいですね・・・。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前も雨。

2013-05-12 18:00:52 | 舞台
ロミオとジュリエット
 久しぶりに大枚はたいて見てまいりました。 しかし、17列目で、S席って、微妙・・・。 めがねかけてなんとか見えるって感じかな・・・。 主演目当てでは、なかったのです...



ほう~、一年経ったのですね。

あの頃も、天候不順だったのですか~。

 もう一年前?って感じがします。

 早いものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンリー四世

2013-04-18 10:40:00 | 舞台
 蜷川演出舞台は初めてでしたが、いつも、長時間

 なのでしょうか?とまどいもありましたが、

 最後まで観賞していて、ほんとうによかったです。

 軽やかな会話劇もありますが、題材が題材だけに

 重い場面や、静かなところも多々ありますから、

 自分、大丈夫か?と心配もしつつ、気づけば、

 大満足。

 立場は変わってしまっても、友を思う気持ちは

 実は、変わってはいなかったのかも。むしろ

 より慈悲深さを得たのかも、なんて、考えたり。


 今までそうたくさんは舞台観賞していませんが、

 それでも、スタンディングオベーションは

 初めてでしたので、そちらにも感動いたしました。

 
 バイト最終日で、ぎりぎり到着でしたし、疲労も

 ありましたが、とても、素敵な一夜となりました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M&Oプロデュース『八犬伝』

2013-03-31 10:54:27 | 舞台
 とても面白かったです。


 舞台を鑑賞することが久しぶりではありましたので、

 初めて舞台鑑賞したころの高揚感を思い出しました。


 重くて、コテコテになりがちな内容を、ポップに仕上げて

 いて、キャラクターも、サダヲさんだけにとどまらず、

 すべての人物像が個性的に描かれていてよかったです。

 軽やかなテンポで親しみを持っていたので、後半部分は、

 その温度差に、悲しくなってしまったほど、でした。


 いつだったか、番宣で出演者の方々が”ネプリーグ”に

 てパーフェクトを出していて驚いたのですが、それに

 匹敵するほど、よかったです。


 おまけネタですが、ロビーで、水橋研二さんを見かけて、

 ちょっと得した気分、になりました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット

2012-05-12 15:05:11 | 舞台
 久しぶりに大枚はたいて見てまいりました。

 しかし、17列目で、S席って、微妙・・・。

 めがねかけてなんとか見えるって感じかな・・・。


 主演目当てでは、なかったのですが、なかなか、主役と絡んでたくさん

 登場していたので、苦労した甲斐あり、かな・・・。


 佐藤健くんが、初舞台とは思えぬほど、堂々としていたのは、意外でした。

 数いるイケメン俳優さんの一人、くらいにしか思っていなくて(ごめん)。


 この日は、天気が荒れる、と言われていたので不安だったのですが、

 なんとかしのげて一安心。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする