goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

往転~オウテン~

2011-11-08 22:20:55 | 舞台
 オムニバス作品と思っていたら、群像劇でした。

 なかなか見ごたえありました。

 月曜日の夜ってクタクタなのですが(いつもでしょ)、よい席取るには、その辺

 の不自由を飲み込まなければ、と思い、座ったのは、一番前でした。

 様々な立場の男女が、恋もすれば、情も沸き、悲しみも知れば、忍びなさが漂う、

 そんな味のある作品でしたね。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレイジーハニー

2011-08-12 19:03:45 | 舞台
 ほんと、クレイジーな人々のお話。

 長澤さんは、映像から、雑誌から飛び出したような、そのままの魅力の

 女優さんでした。素敵でした。ほんとう、表現しようがない!!

 リアル長澤さんに、全部、(古い例えですが)といった感じ。

 リリーフランキーさんのオネエっぷりも見事でした。

 ただ、内容がどうにも生理的に合わないというのか、自分の感受性も

 保守的になったのか、後味が・・・。”野島伸司か?”って・・・。

 まあ、時代風景もあるでしょうね。

 こんな不安定な国にいて、小説が一作しかヒットしなかったからって、

 そんなの、不幸でもなんでもないやん?って思ってしまう(それをいっちゃあ

 お仕舞いよ)。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽霊たち

2011-06-28 22:28:50 | 舞台
 翻訳モノは難しい、というのが一番の感想です。

 これまでも、海外の作品を見てきてはいますが、いずれもそうですね。

 これは、ひょっとして、同一人物の話なのかな?違うのかな?

 途中から、混在してしまい、気持ちが迷子になってしまいました。

 それでも、役者さんたちの演技は、エネルギッシュで、力をもらえますね

 舞台の一番の利点は、そこかもしれません。

 市川実日子さんは、映画「blue」の舞台挨拶以来に見るけれど、

 変わらず、きれいでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このような時ですが・・・。

2011-03-18 21:56:02 | 舞台
 計画停電の影響で、電車の本数がさらに減らされるようで、

 ひどく混んでいて、でも、予約済みで、楽しみに待っていたから、

 やっぱり、大変でも、そんな気分じゃなくても、行きたくて、

 からがらな状態で、目的地へ。

 小さな劇場なので、演者さんたちが、近い近い。

 こんな不安定な状況下で、実は、彼らも”もう、仕事どころじゃないよ~”という

 気持ちになっても仕方がないのだろうが、まったく、そんなことはなく、

 堂々と演じている皆さんは、まだ若いのに、立派です。

 ちなみに、チケット代から、300円分、震災の寄付に当てるそうです。

 お役にたてましたか?自分でも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダの群れ

2010-09-08 07:52:01 | 舞台
 思ったよりもシュールで、クラシックな内容でした。

 阿部さん出演舞台は初めてだったので、てっきり、コメディだとばかり。

 そんな、先入観で見てしまったため、どう消化してよいのかわからなかった。

 まあ、ところどころユーモアもありましたけど。

 岩松作品の奥深さを感じたところです。

 せっかくS席だったのだけど、ちょっと、後ろ目だったのも、難点だったかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏切りの街

2010-05-11 07:50:50 | 舞台
 映画、ボーイズオンザランを観て、気になり、舞台も観てみました。

 噂に聞いたけど、大胆な場面もやってしまうのですね(赤面)。

 でも、セットの雰囲気とか、会話などが、とても自然で、舞台にしては

 繊細なタッチで。映像向きなのでは?と思いました。

 (でも、そうすると、絶対、R指定になるだろうね)。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭き門より入れ

2009-08-21 07:52:08 | 舞台
あらすじも知らず、ただ出演者だけで決めてしまったのだけど、

面白かったです。舞台はお金もかかるので、あまり鑑賞できませんが、

今まで見てきた中で、1、2を争うかな、というできばえでした。

ああいう世界の話って、今までもあるけれど、視点を少し変えて、より

深く掘り下げた感じがよかったです。会話もポップで機知に富んでいて

面白かったです。そして、役者陣のすべてが輝いていて、よかったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BILOXI BLUES

2009-02-06 07:43:25 | 舞台
 深く考えもせずに見たのだけれど、内容が重く厳しいので、なかなか

 聞き捨てならない台詞やなんかもあったのだけれど、ときどき微笑ましい

 場面や、笑ってしまう箇所もあったので、救われた。

 そして、何より演じる役者さんたちの、熱意に満ちたものが伝わって

 きたので、それによるところが大きかったと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこは山中山君の席。

2005-06-06 08:07:03 | 舞台
 中野の劇場MOMOにて。日曜日の千秋楽に鑑賞。
1時間20分という舞台にしてはコンパクトながら深い内容で面白かった。
当日の自分のモチベーションはあまり上がってなかったけど、それでも
十分楽しめた。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見る。まどろむために

2005-05-15 09:21:30 | 舞台
@中野ウエストエンドスタジオにて。
 正直あまり期待もせず見に行ったのだが、なかなか面白かった。
 
 交通事故に遭ってしまい、片目を失ってしまった元人気アイドル、
彼女を支えるためにお笑いコンビを組む彼、彼女の大ファンの女、
他にも色々な人物が絡んできて意外な顛末を迎える・・・。

 狭い空間の中で、役者達が活動的に演じるので、観ているこちらも、
はらはらしたり、クスッと笑いを漏らしたり・・・。

 2時間15分と言う長丁場ながら、それぞれの場面が見せ場となって、
退屈せず観終えることができた。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする