goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

84番 屋島寺

2016-02-04 16:30:00 | 香川の寺社仏閣めぐり
朱塗りが施された 駐車場側の門




屋島寺本堂 <国指定重要文化財> 造営は鎌倉時代(1185-1392)とか




↓「チャングムの誓い」より宮中の建物 よく似ているようにも見えるが、ドラマの時代設定は?第11代王中宗(チュジュン)1504年~1544年に設定されているらしい) 近いといえば近い、建物様式が似ていても不思議ではない。






屋島といえば「わら家」うどん 人もいっぱい、うどんもいっぱい(笑)
お値段は少々張る。




山頂の土産物店では、レトロなガラス戸の縁側・・







私的NO、1。お四国88中でもベストスリーに入る?! 書家による、納経帳の書。
(訪れた時には、お昼休みで不在だったため、どうしても記帳してもらいたかったので、1時間待った(笑)  きっと名のある書家に違いない。 ちなみに男性です。

↓今回の、小さな納経帳


↓前回の、大きい納経帳




73番 出釈迦寺

2016-01-30 22:24:00 | 香川の寺社仏閣めぐり
久々に、読経にでかけた。

本日の読経は・・ 73番 出釈迦寺 大師堂にて・・




















では、


いつものように、読経  合掌礼拝

仏説摩訶般若波羅蜜多心経

かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃーはーらーみたーじ
しょうけんごーうんかいくうどーいっさいくうやく しゃりーしー
しきふういーくうくうふういーしきしきそくぜーくうくうそくぜーしき
じゅうそうぎょうしきやくぶうにょうぜしゃりーしー

ぜしょうほうくうそうふうしょうふうめつふうくうふうじょう
ふうぞうふうげんぜこくうちゅうむーしきむじゅうそうぎょうしき
むーげんにびぜつしんにむーしきしょうこうみそくほうむーげんかい
ないしーむーいしきかいむーむーみょうやくむーむーみょうじんないしー

むーろうしーやくむうろうしーじんむーくーじゅうめつどうむーちーやくむー
とくいーむーしょとくこーぼーだいさつたーえー
はんにゃーはーらーみーたーこーしんむーけいげーむーけいげーこー
むーうーくーふーおんりーいっさいてんどうむーそうくーきょうねーはん

さんぜーしょーぶつえーはんにゃーはらーみーたーこーとくあーのくたーらー
さんみゃくさんぼーだいこーちーはんにゃーはーらーみーたーぜー
だいじんしゅーぜーだいみょうしゅーぜーむーじょうしゅーぜーむー
とうどうしゅーのうじょういっさいくーしんじつふーこー

こーせつはんにゃーはーらーみーたーしゅーそくせつしゅーわつ
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー
はらそーぎゃーてーぼーぢーそわか
般若心経





【漢字バージョン】

摩訶般若波羅蜜多心経

観自在菩薩
行深般若波羅蜜多時
照見五蘊皆空
度一切苦厄
舍利子
色不異空 空不異色
色即是空 空即是色
受想行識亦復如是
舍利子
是諸法空相 不生不滅
不垢不浄 不増不減
是故空中 無色
無受想行識
無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法
無眼界 乃至無意識界
無無明 亦無無明尽
乃至無老死 亦無老死尽
無苦集滅道
無智亦無得
以無所得故
菩提薩埵
依般若波羅蜜多故
心無罣礙 無罣礙故
無有恐
遠離一切顛当イ想
究竟涅槃
三世諸仏
依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多
是大神呪 是大明呪
是無上呪 是無等等呪
能除一切苦
真実不虚
故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰
羯諦羯諦 波羅羯諦
波羅僧羯諦
菩提薩婆訶
般若心経






不動明王
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん



光明真言
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん



弘法大師
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛


75番 善通寺

2015-11-28 18:23:00 | 香川の寺社仏閣めぐり
随分 久しぶり ご無沙汰  

読経

本日のお寺は、「善通寺」


では、


いつものように、読経  合掌礼拝

仏説摩訶般若波羅蜜多心経

かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃーはーらーみたーじ
しょうけんごーうんかいくうどーいっさいくうやく しゃりーしー
しきふういーくうくうふういーしきしきそくぜーくうくうそくぜーしき
じゅうそうぎょうしきやくぶうにょうぜしゃりーしー

ぜしょうほうくうそうふうしょうふうめつふうくうふうじょう
ふうぞうふうげんぜこくうちゅうむーしきむじゅうそうぎょうしき
むーげんにびぜつしんにむーしきしょうこうみそくほうむーげんかい
ないしーむーいしきかいむーむーみょうやくむーむーみょうじんないしー

むーろうしーやくむうろうしーじんむーくーじゅうめつどうむーちーやくむー
とくいーむーしょとくこーぼーだいさつたーえー
はんにゃーはーらーみーたーこーしんむーけいげーむーけいげーこー
むーうーくーふーおんりーいっさいてんどうむーそうくーきょうねーはん

さんぜーしょーぶつえーはんにゃーはらーみーたーこーとくあーのくたーらー
さんみゃくさんぼーだいこーちーはんにゃーはーらーみーたーぜー
だいじんしゅーぜーだいみょうしゅーぜーむーじょうしゅーぜーむー
とうどうしゅーのうじょういっさいくーしんじつふーこー

こーせつはんにゃーはーらーみーたーしゅーそくせつしゅーわつ
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー
はらそーぎゃーてーぼーぢーそわか
般若心経





【漢字バージョン】

摩訶般若波羅蜜多心経

観自在菩薩
行深般若波羅蜜多時
照見五蘊皆空
度一切苦厄
舍利子
色不異空 空不異色
色即是空 空即是色
受想行識亦復如是
舍利子
是諸法空相 不生不滅
不垢不浄 不増不減
是故空中 無色
無受想行識
無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法
無眼界 乃至無意識界
無無明 亦無無明尽
乃至無老死 亦無老死尽
無苦集滅道
無智亦無得
以無所得故
菩提薩埵
依般若波羅蜜多故
心無罣礙 無罣礙故
無有恐
遠離一切顛当イ想
究竟涅槃
三世諸仏
依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多
是大神呪 是大明呪
是無上呪 是無等等呪
能除一切苦
真実不虚
故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰
羯諦羯諦 波羅羯諦
波羅僧羯諦
菩提薩婆訶
般若心経






不動明王
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん



光明真言
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん



弘法大師
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛