goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昔の写真★

2020-01-22 08:35:00 | 車ニア
未舗装路の時代の 「瓶ケ森林道」にツーリングに行った時の写真が・・・

でてこない・・デジカメも持ってなかった。

写真を撮ってない(汗)

・深夜の「瓶ケ森林道」へアタック

19○○年11月 SXとジェベルで 真夜中の「瓶ケ森林道」走覇にチャレンジした。

旧寒風山トンネル出口高知県側から、入り → 石鎚スカイラインへ抜ける行程

所要予定時間は2時間余り・・・

だが・・・

笹ヶ峰
瓶ケ森付近まで走り・・・あまりの冷え込みに・・・断念・・・。

引き返した。

今思えば、賢明な判断だった。


↓当時の写真、(これは=R439 京柱峠から高知県側の眺望)





デッカイどぉ~★

2019-11-09 08:34:00 | 車ニア
デカイ・・・

通りすがり・・・

思わず立ち止まり・・・

パチリ☆パチリ☆









しばらく写真撮ってると、工事関係者の方がやってきた・・・

「お宅は??どなた??」

「あの~通りすがりのものですが、(機械が)大きいので、写真撮らせてもらってます。」

「奥には立ち入らないでくださいね。」

「分かりました、すぐに行きますので・・・。」


寛大なご配慮、誠にありがとうございました。



提案書☆

2019-06-05 15:42:00 | 車ニア
前置き無し


【提案書】

75歳で 一旦、免許返納

※早期返納者優遇制度あり=例:公的交通機関割引など・・

再取得者= 「ミッション車&排気量制限」

80歳で 完全返納!

※返納者優遇制度あり


この案・・どうでしょう!?





進化してる☆

2019-05-25 08:29:00 | 車ニア
自動車税の納税方法が・・

進化してました☆



ある意味・・便利な世の中になったものです。

電子化になったため、車検時に、納税済領収証の添付は、必要なくなりました。

注意※
未対応の車種・県では従来通りの納付方法による添付が必要。
※タイムラグがあるために、納税直後の車検時には、従来通り、納税済領収証の添付が必要とのこと。

詳しくは、ご確認ください。


早速利用しました。

まじめに 納めました。