goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あのお方が・・天空の駅に・・

2015-09-30 06:09:00 | 讃岐の国の無人駅☆
「こころ旅」の火野正平さんが・・

天空の駅にいらっしゃいました。








火野さんようこそいらっしゃいました。


この駅は、私めの心の風景でもあります(笑)

◇今年の夏に行った記事
天空の駅2015夏


◇去年の秋
天空の駅・初秋2014


◇去年の冬
天空の駅 2014冬


◇一昨年の夏
天空の駅その後


◇はじめて写真撮りに行った時(2009.10月)

JR土讃線 黒川駅



山と田んぼ、ホームを渡る風・・緑に囲まれた 「極上の空間」(笑)

お気に入りの”四国の無人駅”の一つ。



天空の駅2015夏 黒川駅 <土讃線>

2015-07-20 20:47:00 | 讃岐の国の無人駅☆
もう、何回目になるのか・・・またやってきた。天空の駅
いいタイミングで 特急南風 が疾走してきた。

ベンチに 駅ノート が置かれていた。
飛ばないように、ハリガネでしばられていた。

中を見たら、けっこう各地から訪れている。
うどんやめぐりとのコラボが多いようだ。

ココのすぐ近くには やまうち がある。


それにしても、ホームを渡る涼風がここちよい。


























讃岐府中

2014-10-01 06:44:00 | 讃岐の国の無人駅☆
暮れなずむ、初秋の 讃岐府中

動画サイトで見て、どうしても、行ってみたかった。

都合で、日が暮れてしまったが・・・

夕方の、通勤通学ラッシュ・・・電車もラッシュ・・


この駅をさかいに、高松方面は、都会の様相になる・・と思ったが?

名前的に「鬼無」なども、興味がわく・・・「ももたろうとなにか関係があるのかないのか??」






























天空の駅・初秋2014

2014-09-29 21:05:00 | 讃岐の国の無人駅☆
まずはお約束の、駅入口の前の 土壁の蔵・・

古い建物のためか、近年、いたみが目立つようになってきた。










さあ、天空の駅に登ってみよう


いつもと変わらない


何も変わらない


稲刈りは終わっているようだ


通過列車もこない



ホームを渡る風が涼しくて、心地良い