goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

氷点下の「黒川駅」

2017-03-14 06:19:00 | 讃岐の国の無人駅☆
ちょっと用事があり、朝早くに立ち寄ってみた。

天空の駅「黒川駅」

それにしても、空気は冷え切っている。風はない。無風。

このあたり、盆地となっているようすで、今の時期でも、放射冷却の朝は、氷点下となるらしい。


空気が冷い・・・肺が冷たい、、写真撮影の間の少しの間立ち寄っただけで、体が冷えきった。




























↑外気温 マイナス1℃




運転手目線で・・・

2017-01-18 10:35:00 | 讃岐の国の無人駅☆
すっかりご無沙汰となった・・・

無人駅シリーズ・・・

忘れたわけでも、飽きたわけでもありません・・・


今季は、”スナフキン”=(ギターを抱いた渡り鳥)となって、巡る予定です。(笑)


それはさておき、

運転士目線で、無人駅を見ると・・・






特急 南風 だと、 一瞬で通り過ぎてしますのですね・・・


天空の駅 私めのお気に入りの筆頭




数年前に、黒川駅に立ち寄られた 火野正平さん













こころ旅2017も、もうルートが決まったようです。


ひょっとして、ここからスタート??










八十場 【予讃線】

2016-12-16 18:22:00 | 讃岐の国の無人駅☆
しばらくぶりの・・・無人駅

八十場【予讃線】踏切にて・・・





琴平行き【土讃線】









高松行き【予讃線】








なかなか電車が来ない・・・一台通過しても、まだ開かない・・・開かずの踏切なのか??

と、一人でこぼしていると・・・

踏切で偶然、二電車GET・・・しかも・・土讃線 と予讃線の・・・

めちゃ楽な、無人駅廻りとなった・・・(手抜き)

ラッキー☆☆




黒川駅 2015・初冬

2015-12-30 08:04:00 | 讃岐の国の無人駅☆
「黒川駅名物」の 「母屋+土蔵」 セットで現存している。貴重な代物。
(蔵というより、昔のタバコ乾燥場?未調査のため不詳。)

私め、広い四国を、東西南北、日々取材のため(笑)走り回っているが・・

このような形で、土壁現しの、昔の住居が残っているのは、、

非常に珍しい。

だいぶん・・劣化が目立ってきた。取り壊されてしまわないか・・
少々不安になる。できれば、残してほしいものだ。



冬休みに入ったためか・・通学の自転車も止まってない。



傾いた階段を上がると、眼前にはのどかな風景が広がる。



ホーム いつものように、誰もいない。



ホームから、西方向の展望



お約束のショット


もう一枚




そうこうしているうちに、JR四国のスーパースター
「ディーゼル振り子式」南風か? 四万十でした。
が、ものすごい勢いで、駆け込んできた。




ホームのベンチに座して写真を撮ったが、、コワイ(小笑)
ホームが地響きをたてて揺れる。





JR 高速ともに、年末年始は、帰省やらなにやらで、賑わうことだろう・・。