関西ミドル 雑記帳
不動産賃貸業 元ゼネコン勤務
 



client 顧客・得意先 依頼を行い提供を受ける側のこと  コンピュータネットワークにおいて、サーバコンピュータの提供する機能やデータを利用するコンピュータのこと。あるいは、サーバソフトウェアの提供する機能やデータ利用するソフトウェアのこと。パッケージライセンスの場合、基本パッケージ費用+ライセンス10クライアントいくらというように価格が設定されている。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




平成11年6月15日に立同23日公布平成12年4月1日施行  新築住宅の契約に関する瑕疵保証制度の充実新築住宅の取得契約(請負/売買 平成12年4月1日以降の契約)において、基本構造部分(柱や梁など住宅の構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分)について10年間の瑕疵担保責任(修補請求権等)が義務づけられます。 対象となる部分 新築住宅の基本構造部分 *基礎、柱 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




1948年、鋳鉄組織内の析出黒鉛形状を片状から球状に変えた「球状黒鉛鋳鉄」が開発され、片状黒鉛鋳鉄の2倍以上の強度と高い靭性を有したことから「ダクタイル鋳鉄」と呼ばれました。その後、「ダクタイル鋳鉄」を素材とする鉄管が開発され、「ダクタイル鉄管」が誕生しました。 Ductile Cast Iron”(略してDCI)ダクタイルとは、延性のある、強靭なという意味の形容詞である。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




DCIP(ダクタイル鋳鉄管)ductile cast iron pipe  強靭性に富み衝撃に強く耐久性がある。地盤の変動に追従できる。内面のダクタイルをコーティングしてあるので、腐食しにくいが非常に重い。国道や県道に埋設する場合はこれが主流。 上水道システムについては,水道施設耐震工法指針に準じて耐震設計が行われており,埋設管路の耐震計算には,地盤変形に基づく応答変位法が用いられてい . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




http://www.jfe-eng.co.jp/product/water/wat01_02_01.html JFEエンジニアリング株式会社既設管の中に薄厚の鋼管を挿入する工法で、既設管を撤去する必要がないことから低コストで行うことができる管更生工事鋼管を使用したパイプインパイプ工法は、ダクタイル管による更新工法と比べ、既設管の内径に近い口径が布設できることから、以前と同等の送水量が確保できる。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Restriction of Hazardous Substances (危険物質の制限:直訳)ローズ指令  EU(欧州連合)が2006年7月1日に施行する有害物質規制。電気電子機器への特定有害物質の含有を禁止するもの。規制される物質は,6物質である。(制限6物質)1.Pb(鉛),2.Cd(カドミウム),3.Cr6+(6価クロム),4.Hg(水銀),5.PBB(ポリブロモビフェニル:ポリ臭化ビフ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ごみの減量(リデュース)、資源の再使用(リユース)、再利用(リサイクル)の3Rをテーマにした初の「3Rイニシアチブ閣僚会合」は2005/06/29開催 本格討議。 小池百合子環境相は会合の冒頭、「3Rイニシアチブとは、『もったいない』の精神を世界中に広げ、大量生産・消費・廃棄の社会経済システムを、新しい持続可能な循環型社会に転換するためのものだ」と訴えた。 3Rイニシアチブとは、持続可能な開発 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Clean Development Mechanism 国連気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)における、「京都議定書」の12条に基づく三つのメカニズムのうちのひとつ。国際的に協調して、球温暖化を防止するための対策手段1)共同実施(Joint Implementation: JI、第6条)、2)クリーン開発メカニズム(Clean Development Mechanism: CDM、第1 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




環境省発表資料http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=5724 平成17年2月16日 京都議定書上のクレジットの保有、移転等を管理する国別登録簿の運用開始について   本日、京都議定書の発効を受け、環境省及び経済産業省は、京都議定書上のクレジットの保有、移転等を管理する国別登録簿について、利用方法及び利用条件を「国別登録簿利用規程」 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初の京都議定書会合も 開催 地球温暖化防止に向けた国連気候変動枠組み条約第11回締約国会議(COP11)と京都議定書第1回締約国会合(COP/MOP1)が2005/11/28、カナダ・モントリオールで開幕した。  両会議・会合は来月9日までで、同7日からは閣僚級会合が行われる。閣僚級会合では京都議定書が定めていない2013年以降の国際的な排出削減の枠組みについて何らかの「政治宣言」や「決定」 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書 Kyoto Protocol to the United Nations Framework Convention on Climate Change 略称 京都議定書 Kyoto Protocol 、COP3(The 3rd Session of the Conference of the Parties to the United Na . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




semiconductor セミコンダクター(半導体)のこと。 電気を通しやすい「導体」と電気を通さない「絶縁体」との中間の性質を持つ物質。  代表的なものとしてシリコンがあり、半導体製品の多くがシリコンを主原料としている。純粋なシリコン結晶は「電気がやや流れにくい」という程度の性質しか持たないが、これに微量の硼素(など3価の元素)を加えることでp型半導体を、微量の砒素(など5価の元素)を加 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NECエレクトロニクス戸坂肇社長が任期途中で引責辞任。三年前のNECからの分離以来、売り上げが減少する一方。05年度は、三年前と比して焼く20%縮小し、330億の最終赤字。世界の競争相手が確実に成長している中で明らかに逆方向なのは、発足当時から「規模を追わない」とした戦略の当然の帰結。「半導体はキャパシティーと技術」というファン・チャンギュ(黄昌圭)サムスン(三星)電子半導体総括社長が喝破するまで . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




20051128 日経 核心西岡幸一<要約>エレクトロニクス業界で業績好調組と不振組がくっきりと分かれた。好調 キャノン 松下電器産業 シャープ不振 パイオニア、三洋電機、NECエレクトロニクス「幸福な家族はみな一様に似通っているが、不幸な家族はとりどりに不幸である」トルストイが「アンナカレーニナ」でこう観察している。幸福な家族は一様である。1.強いブランド力や市場占有力のある製品(キラープロダク . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本版401kプランの特徴 1.確定拠出とは  これまでの年金制度は、ほとんどが受け取り額を決めて、そこから各種の計算を用いて毎月の掛金額を算出する「確定給付(型)年金」でした。 これに対し、確定拠出年金は、掛け金を個人が自己責任で運用し、掛け金と運用益の合計額をもとに給付が決まる制度です。従って、受取額はその期間の運用実績によって変わります。英語ではDC(Defined=確定の Contrib . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ