goo blog サービス終了のお知らせ 

さん坊の夢の家Ⅲ

一条工務店 セゾンV夢の家Ⅲ 建築日記です。

熊本へ行きました

2009年02月27日 | 日記
先週、野暮用で 火の国熊本に行ってきました~。
朝早くを出発しました。
高速でGO!GO!


野暮用も終わり お昼の食事は「味千拉麺」に行きました。
熊本ラーメンです。


私はピリ辛ネギラーメン

博多のとんこつラーメンとは少し違います。
麺も博多より少し太麺でした。


妻は一度食べてみたいと言っていた太平燕(タイピーエン)

麺のかわりに春雨です。
スープはちゃんぽんに似ているそうです。

どちらも美味しかったです。




午後は観光をと思い熊本城に行ってきました

築城400年だそうです。
中は鎧や籠や刀などたくさん展示されていました。
鉄砲などもありました。
五階まで昇りましたよ。



敷地の別の場所に本丸御殿大広間が復元されています。

時代劇でよく見るような大広間です



襖などピカピカです









天井も



掛け軸









新築でどこもピカピカでした。
家を建てたからなのか、ついついじっくり見てしまいました
一条さんにこのような仕様があったらな~
殿様気分になるのにな~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2月分(29日分)の電気代のお知らせがきました

23,920円(昨年26,685円)でした。

燃料費調整額が1,364円(昨年801円)で昨年よりしているのに請求額は下がりました。

一条仲間のみなさんも大幅にした1月分(35日分)35,838円(昨年29,391円)よりダウンしてよかったです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそ~ (パト)
2009-02-28 13:46:44
こんにちは。
ピリ辛ネギラーメンめちゃ美味しそうです。
九州行ってみたいなー。美味しいもの、温泉、人柄・・・
全部魅力的。会社の女の子が九州に出張に行って
「ほんと、九州の人って良い人ばっかりなんです~。
みんな凄い優しいの~。温かいんです~。」
としみじみ言ってました。

パトは出張なんてないんで自費で・・・。
いつか(いつよ?)行ってみたい土地です。

お城すごいですね。このピカピカ加減は新築?って感じちゃうほど。
大広間何畳あるんでしょうか?あんまり広すぎてくつろげない
空間ではありますねぇ。

*******

パトんちも電気代来ました。さん坊さんちと同じ29日分です。
先月より大幅ダウンの26,588円ですぅ。
燃料調整費は2,759円。
昨年の2月より支払額が下がってますのでやはり昨年よりは
暖かいってことですね。
さん坊さんちはちなみに使用量はいかほどでしょうか?
我家はデイ126kwh、@ホーム618kwh、ナイト671kwhでした。
返信する
パトさん (さん坊)
2009-02-28 21:51:49
こんばんは~!

ラーメン美味しかったですよ。
パトさんも一度お試しあれ
ご馳走しますよ。

パトさんの会社の女の子にもご馳走しなければ~
でも全国各地良い人は多いではないですか~。
パトさんはじめ

お城はすごかったですよ。
金ピカの襖は綺麗でした。
バカ殿のセットだって同じような襖だし。
昔の人はすごいですね。

確かに~広すぎててもくつろげないかも。
ほどよい広さがですね。
でも一度、端から端までゴロンゴロンしてみたい。

電気代は大幅ダウンでお互いよかったですよね。
2月はこちらも暖かかったですよ。
床暖が電気代を結構占めているんですね。
使用量はディ188kwh リビング366kwh ナイト1173kwhです。
合計1727kwh

パトさんちは1415kwhですね。
我が家はすごく使い過ぎですね。
ナイトの22時~8時に助けられていますね。
まだまだ節電心がけを家族にさせます。
返信する