goo blog サービス終了のお知らせ 

さん坊の夢の家Ⅲ

一条工務店 セゾンV夢の家Ⅲ 建築日記です。

クロス・クッションフロア

2009年12月27日 | 築2年補修工事
   12月26日 

師走で何かと忙しい毎日ですが、そうでなくても毎日忙しいクロス屋さんに来ていただきました。

やはり建築中の時と同じクロス屋さんです。



始めにカップボードとクロスの隙間です   


   


綺麗になりました





次はクロスの隙間です


   



クロスはこのような感じの隙間が何ヶ所か(玄関・階段・リビングなど)あったので補修していただきました






それと1階トイレのクッションフロアです


オレンジの線のところに1mくらいの折り皺が気付いたらできていました。

2年チェックをまとめて監督さんに連絡してその後クロス屋さんに見てもらったら『クロスの下を直してからですね。』と言われたので棟梁さんにも連絡していただいたようで、同じ日に業者さん3人の連係プレーになりました。


水道関係の業者さん便器を外しました。

クロス屋さんクッションフロアを剥がしました。

棟梁さん下地の補修をしました。

クロス屋さん新しいクッションフロアを貼り直しました。

水道関係の業者さん便器を元に戻しました。



   
そして綺麗になりました


手洗いカウンターの前でよく人が立つところなのでこのようになったのでしょうと言われていました。

白っぽい色なので黒い汚れが付きやすいのでクロス屋さんが我が家にあったフローリング用のワックスを塗ってくれました。

膜をはれば汚れが付きにくいそうです。

今後は定期的にワックスを塗ろうと思います。





 今年もあと数日になりましたね 

 皆さんもよいお年を 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (パト)
2010-01-01 23:19:41
今年もよろしくお願いします。

カップボートとクロスの隙間は結構あいてますねぇ。
でもさすがです、すっかり綺麗になってますね。
我家1階のクッションフロアはさん坊さんちと
同じ感じのクロスですので、シワになってないかちょっと確認してみよっと。

あ~、ワックス・・・12月中にやりたかったのですが
やっぱり無理でした。
返信する
パトさん (さん坊)
2010-01-04 17:45:12
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします

隙間は何ヶ所かあいていましたが、木の収縮なのでしかたないと思っています。
棟梁さんとクロス屋さんの仕事は丁寧で綺麗なので安心していますよ

そういえば換気口のことを監督さんに再度確認したら、開けておくように言われました。
地域によって違うようです

年末年始は寒かったですね~。
こちらは少し雪が降りましたが積もることはありませんでした。
床暖房で暖かいし夢の家はグ~~ですよね
返信する
ご無沙汰しております。 (anne)
2010-01-06 21:05:46
あけましておめでとうございます
って、松の内も明日までだって言うのに、遅すぎ

自分のブログも他の方へのコメントもすっかりご無沙汰しております。
さん坊さんへの年末年始のご挨拶も遅れまして…

さてクロスですが、だいぶ隙間が空いてしまいましたね。
でもクロスもクッションフロアもキレイになって良かったです。
キレイになってお正月が迎えられて何よりです。
我が家は2年点検を前に営業さんがやめてしまったので
面倒くさくなりどこも直して貰いませんでした。
あちこちのチョコッとしたクロスの剥がれがありますがまあいいです
最近は家のことをUPしていませんが、のんびりUPしていきますので
今年もよろしくお願いいたします

PS 一条さんから今年のカレンダー頂きましたか?
  我が家は営業さんがやめてしまったからか築3年も経ったからか頂けませんでした
返信する
anneさん (さん坊)
2010-01-07 19:53:55
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

こちらこそご無沙汰しております。
今日はもう7日ですね。
お正月もあっという間に終わりましたね~。
今日は七草粥を食べましたよ

隙間はカップボードのところが一番あいていましたね。
2階はまったくなかったですよ。

anneさんちしなかったのですか~
簡単なのはホームセンターなどでいろいろ販売しているのでご主人ができるでしょう~きっと
でも一条さんに言ってみてもいいかもしれませんよ!

一条さんからのカレンダーは去年は(2年目)なかったんですけど、今年は(3年目)なぜか営業さんが持ってきましたよ。
結構いい加減ですよね

営業さん退職ですか?
こちらは監督さん・設計士さんは転勤しました。
内情はいろいろ厳しいようですね。
どこもそれぞれ、いろいろありますけどね
返信する