※期間限定の為に公開は終わりました! ごめん~ね!
今日は2階の間取りを紹介しますね!
二階の間取りを考える時、営業さん・設計さんの
アドバイスが、仏間を踏まないように収納などを
真上にと!(家相で余り、こだわる必要のない
のんきな我が家
でも・・・)
それで、そこを第一に考えました。
二人の子供たちには平等に同じ広さにし、
クローゼットは洋服と布団入れを・・・
北西にもバルコニーを付けました。
最初はバルコニーを付けないパースを見て、
屋根が(1Fのはみ出たキッチンの上のところの小さい屋根)
かっこ悪く、やっぱりバルコニーと思いました。
ここからは、眺めもいいし、布団も干せるでので!
(西側にあるので、日差しを少しは遮断できるかな~ぁ?
)
主寝室には、やはり布団入れ(出~たぁ!収納だ!
)
バルコニーにも出れます。(ここも布団干せる!!)
ウォークインクローゼットは、廊下に出てからの所に
しか取れませんでした。(収納!はい、はい
)
トイレは壁付手洗器を付け
当初は1Fも2FもTOTOの可愛い?「安~い!」同じ物を
付ける予定だったのですが46,700円は安くない~なぁ?
で2つで93,400円と営業さん自身も思っていたらしいけど、
事実は同じ物でも2Fの方が56,800円となるそうです!
なぜかと聞くと2Fに水廻りを上げる為に高くなるとの事でした~
それでついでに、一条の手洗い収納カウンーOP(また姉のマネ)
の価格を聞いたら、79,800円(工事代含む)と事で、
え~っ 意外と安い!!
鏡も付いているし
(お客さんが使う時にあったら便利かな~ぁ?)
1Fのトイレも広すぎてもかえって使いづらいかな~ぁ?
と思い付けてみました!
さて、最後に笑える縦長~い洋室!。
玄関の上なのでこれしか出来ないのです
バルコニーを段違いより、直線にしたかったから!
(おかげで玄関も縦長~い!!カッコ悪いな~ぁ!
自転車でもおこうかな~ぁ
)
ここには、パソコン、ラック・机・本棚などを置き
私専用になれば嬉しいけど・・・?(無理だな。きっと!
)
家が出来上がったら一条仲間に、
ここから、住み心地 等々を、発信しま~す!
(これは、予定って事で・・・
)

今日は2階の間取りを紹介しますね!

二階の間取りを考える時、営業さん・設計さんの
アドバイスが、仏間を踏まないように収納などを
真上にと!(家相で余り、こだわる必要のない
のんきな我が家

それで、そこを第一に考えました。

二人の子供たちには平等に同じ広さにし、

クローゼットは洋服と布団入れを・・・
北西にもバルコニーを付けました。
最初はバルコニーを付けないパースを見て、
屋根が(1Fのはみ出たキッチンの上のところの小さい屋根)
かっこ悪く、やっぱりバルコニーと思いました。

ここからは、眺めもいいし、布団も干せるでので!
(西側にあるので、日差しを少しは遮断できるかな~ぁ?

主寝室には、やはり布団入れ(出~たぁ!収納だ!

バルコニーにも出れます。(ここも布団干せる!!)
ウォークインクローゼットは、廊下に出てからの所に
しか取れませんでした。(収納!はい、はい

トイレは壁付手洗器を付け
当初は1Fも2FもTOTOの可愛い?「安~い!」同じ物を
付ける予定だったのですが46,700円は安くない~なぁ?

で2つで93,400円と営業さん自身も思っていたらしいけど、
事実は同じ物でも2Fの方が56,800円となるそうです!

なぜかと聞くと2Fに水廻りを上げる為に高くなるとの事でした~
それでついでに、一条の手洗い収納カウンーOP(また姉のマネ)
の価格を聞いたら、79,800円(工事代含む)と事で、
え~っ 意外と安い!!

(お客さんが使う時にあったら便利かな~ぁ?)
1Fのトイレも広すぎてもかえって使いづらいかな~ぁ?
と思い付けてみました!

さて、最後に笑える縦長~い洋室!。

玄関の上なのでこれしか出来ないのです
バルコニーを段違いより、直線にしたかったから!
(おかげで玄関も縦長~い!!カッコ悪いな~ぁ!

自転車でもおこうかな~ぁ

ここには、パソコン、ラック・机・本棚などを置き
私専用になれば嬉しいけど・・・?(無理だな。きっと!

家が出来上がったら一条仲間に、
ここから、住み心地 等々を、発信しま~す!

(これは、予定って事で・・・

