大雨の多かった梅雨
も終わり、暑い毎日になりました。
そろそろ梅雨明けでしょうか?
外構のコンクリートに何ヶ所かヒビが、入り始めたので補修をしてもらったのですが、かえって目立つ様になったので、今回、バロンストーン(自然石透水性樹脂舗塗材)でコンクリートの上から上塗り工事をしました。
ヒビが、まったくわからなくなりましたょ

<南側の通路>

<西側も>

<北西側も>

<
の西側の犬走りのところも>

ここはレンガがなかった所ですが、ホームセンターで似た色を探し、厚さが2㎝ぐらいのを40枚買って、置くだけにしようと思ったのですが、優しくて親切な〇〇さんが、サービスでセメントで全部つけてくれました。

こんなカットもできませんので、これもサービスでお願いしました。
他のカットも全部やっていただきました。
<ちなみに>

左が最初からの外構に使ったレンガです。
右が今回、使ったレンガです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大雨の多い梅雨
でしたが、花は大きくなりました。
<前回と葉っぱの違うランタナ>

<ペンタスも大きくなりました>

<プチダリアも>

<買った時は、枝が3本だったミニ薔薇も枝が15本ぐらいに増えました>

6月分の電気代は13,724円でした。
今までで一番安かったです。
まだエアコンは使っていませんが、今月から使うでしょうから、
また高くなっていくでしょうね。


そろそろ梅雨明けでしょうか?
外構のコンクリートに何ヶ所かヒビが、入り始めたので補修をしてもらったのですが、かえって目立つ様になったので、今回、バロンストーン(自然石透水性樹脂舗塗材)でコンクリートの上から上塗り工事をしました。

ヒビが、まったくわからなくなりましたょ


<南側の通路>

<西側も>

<北西側も>

<


ここはレンガがなかった所ですが、ホームセンターで似た色を探し、厚さが2㎝ぐらいのを40枚買って、置くだけにしようと思ったのですが、優しくて親切な〇〇さんが、サービスでセメントで全部つけてくれました。


こんなカットもできませんので、これもサービスでお願いしました。
他のカットも全部やっていただきました。
<ちなみに>

左が最初からの外構に使ったレンガです。
右が今回、使ったレンガです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大雨の多い梅雨


<前回と葉っぱの違うランタナ>

<ペンタスも大きくなりました>

<プチダリアも>

<買った時は、枝が3本だったミニ薔薇も枝が15本ぐらいに増えました>

6月分の電気代は13,724円でした。
今までで一番安かったです。

まだエアコンは使っていませんが、今月から使うでしょうから、
また高くなっていくでしょうね。
