goo blog サービス終了のお知らせ 

◇ レタス畑とリンゴ ◇

2010年06月10日 | 今日の出来事と 回想など

このところ春の陽気と夏の暑さが同居してるみた
いです今日とて夏日で28℃で日陰が良い位です。

いつもなら梅雨時で憂鬱な日々を過ごしてるが、
今年は梅雨前線何処で足踏みしてるのかなー、
別に梅雨を待ち焦がれてるわけではあませんが
適度な降水は都会の渇水に農業の灌漑用水など
考えて思いました。

今日は塩尻市に用事で行きまして、岩垂あたりの
野菜畑が素晴らしい、レタスが全国にも有名と聞
いてます、広々とした田園風景です。


帰途、松本市今井のりんご畑は5月12 日に、
撮った摘花前の花です、どれを残すのかなー

 
今日見たら一箇残ってました、品種は
信濃ゴールド、黄色のリンゴだそうです 
                             


 



 


◇ 家庭菜園 P3 ◇

2010年06月09日 | 今日の出来事と 回想など



家庭菜園で最も早く収穫できる野菜は、きゅうり
です。今年は植え付けも遅く心配してましたが。
いまのところ連作障害も見られず、黄色い花に
       実が付きました。
結実から15日位で収穫出来ます、ポピュラーな
野菜で、夏場の最盛期には毎日収穫出来ます。
     それに無農薬でーす。





◇ なんとか出来たが ? ◇

2010年06月08日 | 今日の出来事と 回想など



Vistaになんとかwindows7 アップグレード出来ま
した、二時間かかました。現在のファイル、設定、
プログラムがそのまま引き継がれる(上書き保存)
     最も便利な方法だそうです
新機能はシンプルだそうですが、早速試す
  も、なんか額面通りには出来ないようだ
思考錯誤でぼつぼついきます。ラッキー7 ???

最初に飛び込んで来た画像*こんな具合です


◇ 青い花 テッセン ◇

2010年06月07日 | 今日の出来事と 回想など



家の周りで青い花はパンジーを除いて目につく花
は初夏の花といわれるテッセンが咲き始めました
たった三つ程ですが、つぼみは多く梅雨時に見頃
 なのかなー、なんでも水に強い花だそうです

さてこのところお天気は安定してますが、気にな
る梅雨ですが、去年は甲信越は3日でした、今年
   の予報では8日だそうです、明日だよ!?

 


◇ 目には青葉 P2 ◇

2010年06月06日 | 今日の出来事と 回想など

目に青葉 山ほととぎす 初鰹

ちょっと季節遅れかも知れませんが、木々の緑を
 目にしまして、有名な俳句を思いだしました。
ところで、頭の"目に青葉"は正しくは、目には青
葉だそうです、となると、六七五になますなー
ネットで調べてみたら、わざと七、五調を破って
六・七・五とした変調からくる響きが印象を深く
    したのではないかとあました。
というわけで記事タイトルは"目には青葉"としま
した。昨日~今日にかけての俳句の勉強からです 

かぼちゃの はっばから、あお蛙をイメージして
のアニメ作ってみました。


◇ 目には青葉 ◇

2010年06月05日 | 今日の出来事と 回想など

今日は半袖日和とでもいいますか、爽やかなお天
気でした、高二の孫をバスケ試合とかで松本体育
館迄送る、そこで目にしたのは県護国神社のあた
   りの緑です、「目には青葉」****
ついでに県の森に寄る、よく文化の香り漂う森は
市民の憩いの場、市街地から近い割に緑がいっぱ
    い 芝生広場でリフレッシュ  

あかたの森はやっばりヒマラヤ杉にけや木です
あがたの本家本元です



小さな滝、おそらく人工*水源は水道?ポンプアップ



◇ FDA part2 ◇

2010年06月04日 | 今日の出来事と 回想など

6月1日にFDA就航を松本空港へ見に行きました。

新聞に依ると、機体は赤色、水色、そしてピンク
でその日に依り違うそうですが、初日は水色でし
た。信州松本にはブルーが似会うと思いましたが
    どちらにしても歓迎です

就航前に仲間のOkabeさんがfdaに試乗! 松本空港
から御前崎上空から引き返してのフライトの模様
  写真を添えてメールをもらいました


fdaから富士山


北岳


松本空港から1回も乗った事ありません、ずーと
前、旅行で四国に行き、高松から大坂迄ジェット
    機に乗ったきりです。

古い事ですが、海軍で、千葉の木更津から小笠原
の父島まで零式輸送機に乗った事あります、双発
で定員は20人位で、空からの澄み切った海が綺麗
で今にしても忘れない、帰りは海防艦で逃げる様
 に横須賀に、つい昔の事思い出しちゃった。


2010年06月03日 | 今日の出来事と 回想など

❀ 白い小さな花 ❀



庭の隅のさりげない"ビラカンサ"の木の枝に白く
  小さい花がびっしりと咲きいま満開です。
ただ花が小さいので全体像からして分からない位

秋には赤い実が鈴なり、よく通る人からQ 「この
の実はなんでですか」と聞かれましたが、当時は
 分かりませんでしたが、一昨年 rw さんから、
ビラカンサの実とブログで知る事がてきました。
秋には赤い実を公開します。


よく見るとこういう感じです


14日前の**つぼみ

 

 


◇ 稲田で感じた ◇

2010年06月02日 | 今日の出来事と 回想など

昨日、松本空港でのFDA初就航のジェット機を見て
の帰り、横道は田んぼの道を通り、青田に育つ緑の
稲を見て、なんか心が洗われたような感じを受ける
ちょつとオ―バですが"青田浴"自分で名付けました

その田んぼは高速道が出来る前に、圃場整備工事
に関わりましたので、尚更感慨深いものがありま
  してサブタイトルデザインに載せました

 


◇ JAL→FDA  ◇

2010年06月01日 | 今日の出来事と 回想など



今朝の新聞には。昨日31日で松本空港から撤退す
るJALの最終フライトの模様など報じられました。

屋上デッキからは、地元住民らが「さようなら」
と名残惜しそうに、手を振って見送ったそうです

JALに代り、今日からFDAが就航するそうで見に行
きました。屋上デッキは今日も大勢の人でした。

FADはフジドリームエアラインズというそうですが
PC用語のPDFと間違いそうだと思ったりしました?

胴体のログマーク? FDAが印象的です


PM 1:35 轟音とともに北の空へ