goo blog サービス終了のお知らせ 

◇ サイタ サイタ ◇

2008年04月10日 | 今日の出来事と 回想など

昨日松本城の桜の"開花宣言"春本番は桜の季節です。近くの自衛隊松本自衛隊駐屯地の桜も見事ですが、開花にはもう少しの様です。
今日は朝から雨、とても花見どころでない、なんとなく昔の事が思い出されました。

1933年(昭和8年)4月ピカピカの一年生として入学、国語読本が全面改訂となり、挿絵は色刷りとなりました、当時としては革命的と思います、1ページには「サイタ  サイタ サクラ ガ サイタ」に始まり
「ススメ  ススメ  ヘイタイススメ」と何となく戦争えの足音が、尤もあとで分かったことです、「サクラ読本」の一期生なのです、70年前の昔ににタイムスリップした感じで 失礼しました。


☆ よみがえる ☆

2008年04月08日 | 今日の出来事と 回想など



夜中に結構?  降ったようです、家庭菜園ですが 畝作り
あともう少しのところでした。乾くまでには晴天 4日位はか
かるかもね。

前にリカバリした XPに画像処理のソフトをインストールして
みたら、その速さに驚く、インターネットにしてもダブクリして
パッと出る!! その快適さはビスタに勝る?丸ごとバックアップし
てましたが、最小必要なソフトだけにしておきます、まだまだ
使えそうです。

 

 


☆ ウィンドウズフォトギャラリー ☆

2008年04月05日 | 今日の出来事と 回想など

このところビスタで戸惑うばかりですが さすが と思ったのは
フォトキャラリーです、先日上の孫が京都・奈良のお土産が
なんと、メモリーカードでした。そうだビスタにはメモリースロット
があった、早速差し込む、あっという間に三百近い画像映像を
読み取りピクチャーに一つのフォルダーとして保存されました。
それを開くと撮影日順に表示、お好みの写真修整はギャラリー
コマンドバーのツールボタンで素早く実行できました。↓

***************************


 リッチなソフト以前に、手振れなと゜のない撮影が基本の様です


 


◇ 4月です ◇

2008年04月01日 | 今日の出来事と 回想など

4月はピカピカの一年生、そして新しい生活を始める
新社会人となる方も多いと思います、気を引き締めて
頑張って!!


4月用バージョンとしてクリップ形式に、余りよくない

信濃では梅と桜は一緒に咲くと聞いてますが? 梅は
咲いたが桜はまだか

今年始めて松本城公園に出かけました、そこで松本
図書館の庭の桜が咲いてると聞いて行ってみる
見事です! ソメイヨシノではなさそうです