にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

小松菜の蕾の入った煮物 小松菜の蕾の入ったおから

2011-03-21 17:50:08 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、里芋、こんにゃく、にんじん、オクラ、高野豆腐、小松菜の蕾の煮物。


                                                



小松菜の蕾の入ったおから。



                                                












にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキー 交響曲第6番(悲愴) 

2011-03-20 10:54:48 | 音楽 美術
チャイコフスキー交響曲第6番(悲愴)


                                                  











「今度の交響曲にはプログラムはあるが、それは謎であるべきもので、想像する人に任せよう。
このプログラムは全く主観的なものだ。私は旅行中に頭の中でこれを作曲しながら幾度となく泣いた。」
 チャイコフスキーのこの言葉に、「悲愴」のすべてが語られていると思います。







にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキー 交響曲第6番(悲愴) 第3楽章

2011-03-20 10:33:36 | 音楽 美術
チャイコフスキー交響曲第6番(悲愴)第3楽章


                                        



西本智実さんの指揮で。






チャイコフスキーは度々イタリアを訪れ、好んで民族舞踏や音楽に接していました。
第3楽章冒頭のスケルツォ主題はタランテラ主題とも呼ばれ、
イタリア南部地方の民族舞踏タランテラと同じリズムを持っています。








にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキー 交響曲第6番 (悲愴) 第2楽章

2011-03-20 10:18:25 | 音楽 美術
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」第2楽章

横浜の夜景を見ながら聴くのも・・・・







第2楽章 Allegro con grazia複合三部形式、ニ長調

4分の5拍子という混合拍子によるワルツ。
スラブの音楽によく見られる珍しい拍子で、優雅でありながらも不安定な暗さと慰めの様なメロディーが交差する。
中間部は一層暗さに支配され終楽章のフィナーレと同様の主題が現れる。




 



にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村

             




                                          



                                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトすき焼き ミートローフ

2011-03-20 09:58:54 | おうちごはん・お弁当
ここ2日ほど、いろいろと思うこともあり、ブログをお休みしていました。


昨日のお昼は、トマトすき焼き。




                                               



ミートローフ。
切り分けて・・・


                                               




                                               












にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村









今週のアクセス数は、

日付            閲覧数    訪問者数   ランキング
2011.03.13 ~ 2011.03.19  6914 PV    1993 IP    3546 位 / 1554892ブログ でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に引き続き・・・・

2011-03-17 16:57:42 | 私事
関東で、春休みもアルバイトで頑張っている親戚の子に、「困っていないか? 」と聞くと
「苦しゅうない!(笑)」との返事。
余震も多いが平気で、食料も調達できているとのこと。
停電も苦にならず、男の子って本当にたくましい~
サバイバルにも強そうだ・・・・

今日は、消防設備の点検があり、そのあと買い出しに。
やはり、ペットボトルのお茶は品切れ。午前中に買えなかったから・・・
なんとお米も棚から消えている!
昨日のカップ麺に続いて、ラーメンも棚から消えた!
ポテトチップス、ドーナッツ、ポップコーンも棚にない!
缶詰類も品薄。レトルト食品も品薄。

阪神大震災の頃のスーパーを思いだしてしまった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず、ほっと・・・

2011-03-17 09:39:27 | おうちごはん・お弁当
静岡の地震で、心配していた親戚とも連絡がとれ、元気にしているとのことで、ひとまずほっと・・・


昨日のお昼は、娘が作り置きしてくれたキャベツとしめじ、モモハムの炒め物。卵を落として。



                                                


これは、私が作りました。鰤の照り焼き


                                                



これも私が・・ベランダで栽培した小松菜の蕾を使って、小松菜蕾のおひたし。



                                                 












にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せわしなく・・・・

2011-03-16 17:34:27 | 私事
結婚して関東に住んでいる知人が、関西の実家に帰ってきました。
他にも就学前の小さなお子さんたちを連れて、帰ってきた若いお母さんもいるそうです。
ご主人は仕事があるので、関東に残ったまま・・・

スーパーに行くと、いつも買っている保存用のペットボトルのお茶が品切れ状態。
ペットボトルの水、6本入りのケースが山のように積んで置いてあったので、買いました。
なぜか缶詰も山積みに・・・思わず買い込みました。
麺類の棚を見ると、カップ麺は品切れ状態

家に帰って、懐中電灯の確認
関東でアルバイトしている親戚の子の安否を気遣う・・・お彼岸まで頑張るとのこと。男の子は強い!

お風呂の水をこれからは、ためておくようにしよう・・・
あともっとできることは・・・


情報は、テレビ、インターネット、新聞、できるだけチェックしておかなくては・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうか、一刻も早く・・・・

2011-03-15 15:45:03 | 音楽 美術
さとう宗幸さんの「青葉城恋歌」
今となっては切ない唄です。宮城県の大勢の行方不明の方々の消息が一刻も早く知れるよう、お祈りいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のベランダでは、小松菜の蕾が・・・・

2011-03-15 10:12:54 | ベランダ菜園 ・植物
わが家のベランダでは、今の時季、小松菜が蕾をつけています。
ほおっておけば、黄色い小さな花が咲くのですが、食用に摘んでいます。




                                               




                                                





小松菜の旬は冬で、関東地方ではハクサイとともに冬の野菜の代表格。
東京風の雑煮には欠かせない野菜である。
ホウレンソウ(アカザ科)と似た使い方をされることが多いが、あっさりした味わいと手軽さから、ホウレンソウより用途は広く、灰汁(あく)が少なく扱いやすい野菜である。
味噌汁、鍋料理によく入れられ、おひたし、炒め物等で使用される。
ビタミンAに富み、鉄分などのミネラルが豊富で、野菜の中では、ケールに次いで、カルシウムの含有量が高いことでも知られる。

小松菜の菜花は美味しいです。
摘みたてを調理すると特に甘みを強く感じます。
花軸がやわらかい内に脇芽を残して手で摘みとります。
やがて脇芽の蕾も太るので数回は収穫できると思います。
開花して花びらが出たものは美味しくありません。









にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村






             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする