I think. Therefore I am

自由気ままなな文学活動
活用なき学問は無学に等し

ドラゴンクエストⅦ

2008-08-11 | 思ったこと・雑談
きさらぎ氏がうPした「ニコニコクエスト」という
ドラゴンクエストⅦの実況動画が有り

動画見てから懐かしくなって久しぶりにプレイしてます


動画は現在砂漠の国まで進んでおり
私的には、もう少し職業熟練度を上げてから攻めないと後々キツくなるかな?と心配性が出てます
特にボス戦ね…


私はと言うと、ゲーム内の山場「ダーマ神殿」でやや押され気味です
特技・魔法を封じ込められるのは、何回やってもキツいです(><;)


さて、このゲーム
やり込むと止まらない
ストーリーも長いし、転職の幅も広い

ただ、少々欝な気分にされるのが玉にきず

何年か前にキリスト教の異端カタリ派、グノーシス主義を調べた時に、ドラクエⅦの背景にはカタリ派や、グノーシス主義が有るのでないかと仮説を立てた(2元的な世界などがグノーシスの背景じゃないかみたいに)


まぁ、ゲームだ
そんな事は忘れてマリベルと主人公のツンデレを楽しもう!とは問屋が下ろさない
研究肌なせいか、凝り出すと止まらない
それこそ、スクエアエニックスは世界的秘密結社『フリーメーソン』に…されたか?と考えたりとか

三菱財閥を興した岩崎弥太郎、慶應義塾を創設した福沢諭吉は日本のフリーメーソンだったと言う説も有るだけに、日本の主要人物はみんなフリーメーソン!?なんて事も有るか…

話が脱線しまくりだが、今日はここまで

最新の画像もっと見る