goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

古希・還暦祝い肖像画のお求めはヨシダアキミツのアトリエへ

2014年10月26日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

昨日は、男性側のお顔を別のお写真を元に修正を始めた矢先ですが・・・。

朝一番でこちらの肖像画をご依頼頂いている方からお電話を頂きました。何でも古いアルバムから以前の資料写真よりもっと良い写真が見つかったとのことでした。午前中にお見えになり、とても紳士的な方で、申し訳なさそうにお話をされました。快くお写真をお預かりすることになりました。ほぼ完成間近でしたが、お客様のご要望にお応えすることが肖像画を気に入っていただく第一条件になります。お顔部分を描きかえることになりますが、”喜んでっ!”修正させて頂きます(11月13日広島着厳守)。ご家族の想いを肖像画に反映することこそ肖像画家の役割でしょうか。

肖像画の仕事を重ねるほどに肖像画の持つ意味深さを実感いたします。ご家族の想いは百人百様で、どれをとっても同じといったものはありません。それぞれの個々のご家族の想いに、深く耳を傾けることが大事ですね。肖像画の仕事って大変どころか、益々やりがいを感じる昨今です。

 

・・・・肖像画研究会制作風景・・・

 

 

制作途中ですが、お二人とも肖像画研究会に参加され半年程で具体的にここまで習得されています。

肖像画の勉強は作品を鑑賞して学ぶことも大事ですが、紙に書いてより分かり易く説明することも大事です。皆様今から石膏デッサンでもない年齢(失礼!)ですから、あくまでも実践的視野で必要なことからお伝えしています。理屈がわかることで、より筆の運びを理解することに繋がります。例えば基本的なグラデーションの勉強で立体感を学べます。単調なことでも、ご自身の持つ力で成長させてあげることが大切です。そのための指導を心掛けております。成長していく過程を間近で見ることは非常に楽しみですね。皆さん目に見えて急成長されております。肖像画研究会の皆様同士が、肖像画展ではライバル!?といった感じになりそうですね。

芸事の習得は教える側と教わる側のコンビネーションが重要です。決まった事を教わるのであれば出版されている本を読めばいいことになります。言葉で伝えられないことを伝える作業は、受け取り側との相互の波長(やる気)がシンクロするか否かが大切です。茶道や華道なども似通った部類になるかもしれません。舞踊に至っては、所作の習得は見よう見まねからの修行でしょうから、尚更かもしれませんね。

研究会の最中3時頃になりますが、埼玉県の方からお母様の遺影肖像画のご依頼を頂きました。誠に有難うございます。11月22日が法事なようですので、間に合うように努力したいと思います。

・・・・夜の部はステーキ”カウボーイ”さんへ・・・・

ステーキカウボーイさんは青梅街道沿いにあります。従って歩く距離の長い事をアピール、行はタクシー利用を許可してもらい、お店に到着。リーズナブルな価格帯で独身時代から利用しています。数か月に一回は食べたくなる衝動に駆られますね~。知る人ぞ知るバドワイザーも青春?時代が蘇り、懐かしい!帰りは食べたカロリー消費の為30分ほどの徒歩で帰宅。

途中昔からあるチーズケーキの美味しそうなお店で、嫁殿がチーズケーキをゲット!消費したカロリーは何処へ・・・。 

肖像画のお問い合わせは フリーコール                  

 0120-94555                 

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!               

  

  詳細はクリック吉田肖像美術           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のお求めは信頼のよしだあきみつのアトリエへ

2014年10月25日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

 

仕上げに向けて制作していたのですが、何を思ったか急遽男性のお顔を描き直しています。

全く違ったお写真から別の表情を取り入れることに致しました。お客様の臨んでいる表情はと考えて、今朝から筆を入れることに・・・。一生懸命に想いを馳せる事が出来ているか、描き手側の姿勢を都度問うことになります。今日中にも仕上げて完成写真をお送りする予定でいましたが、ふと昨夜から気になりだしていたことが・・・、思い立ったと同時に今までの顔部分は塗り潰しておりました。お客様にとっては一生に一度の肖像画の依頼かもしれません。描き手が迷っているようではお客様に対して申し訳ないことになります。方向性が決まった以上しっかりお描きしてお届けしたいと思います。

依頼作品制作に当たっては、初期の段階でしっかりとした設計図を頭に置かなくてはいけません。当然ですが、お客様のご意向をくみ取った制作姿勢が求められます。これでまぁまぁいいといった安易な考えは禁物ですね。本当に気に入って頂くことで、全ての苦労が報われます。今後も一点一点丁寧に制作に打ち込みたいと思います。

昨日発送し、本日お届けの手配をした肖像画のお客様から、早速に身に余るお褒めとお礼のお電話を頂きました。誠に有難うございました。今後共宜しくお願い致します。

夕方になりますが、肖像画のご依頼を頂いた方からの資料写真がポストに投函されておりました。制作期間中大切に保管させていただきます。

早くもクリスマスリース?

中野セントラルパーク周辺を朝ジョギング(妻が)しているのですが、いろいろなお店があるせいか時折リーズナブルな価格に誘われこのような戦利品!?を仕入れてきます。まだまだ早いようですからドアの内側に飾っておきましょう。

肖像画のお問い合わせは フリーコール                  

 0120-94555                 

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!               

  

  詳細はクリック吉田肖像美術           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のお求めは信頼の「吉田肖像美術」へ

2014年10月23日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

 

 詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

肖像画研究会で夏休みを取られていた方が今日より復帰されました。

元気そうな笑顔と、おまけに素敵な手土産まで頂きました。お気遣い有難うございます。手前の南高梅はオリコカードのポイントでゲット。

 

夕方メールをチェックしていると、午前中に埼玉県の方から肖像画のお問い合わせメールが入っておりました。慌てて、書かれている電話番号に直接お電話を差し上げました。お父様の遺影ということで油絵肖像画のご依頼を頂きました。早速お写真を送っていただくことになり、有難うございます。最近では電話でのご依頼が圧倒的に多く、メールからのお問い合わせは久しぶりですね。

肖像画のお問い合わせは フリーコール                  

 0120-94555                 

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!               

   

詳細はクリック吉田肖像美術            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御夫婦での肖像画も喜ばれます「吉田肖像美術」へ

2014年10月22日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

制作途中ですが、それぞれ額装した状態で検証しております。

肖像画と額縁との相性も大切、背景色でバランスをとることもあります。それぞれF10号、F12号となります。今日は仕上げに向けて背景に筆を入れています。基本ご自宅に飾るものですからアカデミックな暗い雰囲気を避け、明るい色調でまとめます。一見重厚さに欠けるように考えますが、明るい雰囲気での立体描写は、背景を暗くして人物を浮き上がらせることが容易にできません。その部分難しいと言えるかもしれません。肖像画制作のモットーは明るい肖像画を飾っていただくことと考えています。最終段階はもちろん、お顔の表情への筆入れになります。ここでは最も集中力が必要で、今まで描いてきた過程(苦労)が報われるか否かの大勝負!?です。今日は背景塗りやら額装状態での写真撮影やらで少々疲れました。仕上げは後日に・・・。仕上げ段階では、より一層御夫婦の仲睦まじい感じを出せればいいですね。それぞれ別々のお写真から組み合わせ、お二人を光の当たり方などの条件を同じようにして自然な配置で画面構成しております。

 

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール                  

 0120-94555                 

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!               

 

 詳細はクリック吉田肖像美術             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画注文制作、依頼は「吉田肖像美術」へ!

2014年10月21日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

今日は昨日お送りした肖像画の写真について、お客様からの修正希望に対応する為全力投球!

修正ポイントがつかめず何回か修正画像をお送りすることに、ご要望の修正内容をようやく理解できたことで結果的には大変喜んで頂くことができました。お客様の実直なご意見は宝物です。修正過程においても親身に対応することで、より信頼を築けていることを感じます。場面によっては微妙なリフレクションも経験しながらも、充実したものとなりました。お褒めの言葉誠に有難うございます!作家の思い込みや、リアルに表現しようとする絵描き独特の習性も時には通用しない場合もありますね。驕りは禁物、大変勉強させられたご依頼案件となりました。気に入って頂けたことで、次回ご依頼のお話も頂けました。(改めて、良い結果を頂けるまで、熱意を持ってとことん取り組むことの大切さは基本ですね。)

企画部次長よりメールを頂いておりました。勤務されている国立大学の副学長に今年4月にご就任されたようです。遅ればせながらおめでとうございます。今後増々お忙しくされることはご推察されます。全日肖の企画部次長としての業務も一方ではありますが、まずはお気兼ねなく本業に精進していただければと思います。企画部として、時には芸術に関する見識ある立場から助言を随所で頂ければと願っております。今後ともよろしくです!

・・・・夜の部は久しぶりに鰻の”川二郎”さんへ・・・・

 

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール                  

 0120-94555                 

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!               

   

 詳細はクリック吉田肖像美術           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする