あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

大晦日最後におまけ・・・年越し蕎麦を頂いて、カウントダウン。

2009年12月31日 | 肖像画

                  

毎年大晦日には恒例になっていますが、おせちを食べながら”K-1”を見た後は自宅前のお蕎麦屋さん(この日だけは夜遅くまでお店を開けています)で年越し蕎麦を頂きます。それからいよいよ新年へのカウントダウンとなります。

詳細はクリック吉田肖像美術  

classe-yoshida 吉田肖像画塾

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の朝の風景その2(2009年最後のブログ)

2009年12月31日 | 肖像画

               

暮れも暮れに肖像画ご依頼のお写真が・・・新年早々忙しくなりますが、これも感謝の一言につきます。

思い起こせば1998年から肖像画の仕事に関わる事に、2002年に肖像画家藤田東光先生との運命的な出会いがあり、肖像画に本格的に傾倒。肖像画家という得体のしれない職業を生活の糧にすることになり、来年で12年目に入ります。長かったようで過ぎればあっという間という感じが正直なところでしょうか。肖像画家業という自由業、法人にはなっていますが自営業みたいなもの。通勤時間もなく、退社時間もなく、残業手当もつかず、給料日といったものもなく、もちろんボーナスもなし、横に同僚もなく、休日もあるようでないようで、とにかく曖昧な時間帯を浮遊しています。かといって対極的な以前の仕事もいまさら無理でしょう。やはり、今の画家業をどれだけ仕事として掘りさげられるかにつきますかな。これは天職と、無理やり思っていないとやっていけません。

本業でやるということは趣味や、仕事の傍らで肖像画を描いている方とは一線を隔したものがあります。だから理論を語る方には魅力を感じません。現実は厳しいからに他なりません。会社の経営ひとつとっても経営者(以前は社員もいた会社経営をしておりました)と従業員(たとえNO.2といわれる方でも)では格段の責任の差があることは、やってみた人にしかわからないものがあります。だからでしょうか、同じ肖像画家の方でも本業一筋でやっている方は無条件で尊敬してしまうのです。

肖像画家を本業にするということは、ドライブしているようなもので、その時々の状況判断でアクセルを入れたり、エンジンブレーキをかけたり、追い越したり、車線変更したりで、シートに座わりステアリングを握れば自然に神経が反応するものです。絵を描くいという際も、筆をもてばそれなりに反応し体が動き出します。技術的な面は別にしますが、几帳面過ぎても、神経質過ぎても務まりません。自分で自

分の迂回路を塞いでしまいます。仕事に行き詰り自殺する芸能界や業界の人のニュースを耳にするにつけ、いい加減だったら良かったのにと思ってしまいます。忙しい時には考えなくてもいい事を、仕事の空いた時期に不安という魔物に取りつかれてしまい、精神が過労状態になるのでしょう。重度のうつ状態になってからでは遅いのです。私のように日頃から、来るものは拒まず去るものは追わずの精神で、流れに沿って浮遊していることが大切でしょうか。自分で忙しくしていることが一番疲れないのです。

ここでひとつ名言、かの松下幸之助氏が残したいわ

ば成功哲学。”成功するにはどうしたらいいか?その答えは、成功するまでやることだ。”これは目的を達成するまで、あきらめずやり通すという単純明快なお話。継続することの大切さを噛みしめさせられます。来年も厳しい状況に変わりはないと思いますが、多くの頑張っておられる皆さん同様に、負けずにコツコツと目の前のできることからチャレンジしていきたと思います。

今年お世話になったお客様、肖像画教室の皆様、関係各位の皆々様本当にありがとうございました。虫のいい話ですが、来年も何卒よろしくお願い致します夕方からはお酒が入っていることでしょうから、これにて今年最後のブログということで失礼致します。)

 

 詳細はクリック吉田肖像美術 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の朝の風景

2009年12月31日 | 肖像画

     

大晦日の自宅周辺はのんびりぽかぽか、北日本の皆さんには申し訳ないほどの快晴です。郵便ポストへ投函のついでに撮りました。郵便局もお医者さんも銀行もすべて歩いて3分以内にあり、とても便利。もちろん飲み屋さんは歩いて数十歩から。飲み屋さんが連なる通りも、夜とは打って替わりご覧のようにお静かです。なんだかんだ言っても緑の多い郊外の環境には脱帽ですが、贅沢はいえません。

                

詳細はクリック吉田肖像美術  

classe-yoshida 吉田肖像画塾

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画家という仕事

2009年12月30日 | 肖像画

1998年から肖像画の仕事の関わり、2002年に肖像画家藤田東光先生との運命的な出会いがあり、肖像画に本格的に傾倒。肖像画家という得体のしれない職業を生活の糧にすることになり、来年で12年目に入ります。長かったようで過ぎればあっという間という感じが正直なところでしょうか。肖像画家業という自由業、法人にはなっていますが自営業みたいなもの。通勤時間もなく、退社時間もなく、残業手当もつかず、横に同僚もなく、休日もあるようでないようで、とにかく曖昧な時間帯を浮遊しています。かといって対極的な以前の仕事もいまさら無理でしょう。やはり、今の画家業をどれだけ仕事として掘りさげられるかにつきますかな。肖像画を描くという作業は、クルマをドライブしているようなもので、その時々の状況判断でアクセルを入れたり、エンジンブレーキをかけたり、追い越したり、車線変更したりで、シートに座れば自然に神経が反応するものです。絵を描くいという際も、筆をもてばそれなりに反応し体が動き出します。几帳面な、神経質な性分では務まりません。仕事に行き詰り自殺する芸能界や業界の人のニュースを耳にするにつけ、いい加減だったら良かったのにと思ってしまいます。重度のうつ状態になってからでは遅いのです。私のように日頃から来るものは拒まず去るものは追わずの精神で、流れに沿って浮遊していることが大切でしょうか。

詳細はクリック吉田肖像美術  

classe-yoshida 吉田肖像画塾

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は30日、2009年も残すところあと2日

2009年12月30日 | 肖像画

                  

2009年も後2日だけになりましたね。肖像画の仕事は昨日でとりあえず年内終了、新年は4日からということで、年末年始は思い切って世間並に休養。自営業ですからそのように決めさせていただきました。今日は今日でいつものように淡々と始まりましたが、今日は朝からテンションあがりっぱなし、私ではなくコイツ。昼寝もそこそこに元気いっぱい、冒険心いっぱいです。ライティングデスクの引き出し板に乗ってこちらの様子をうかがっています。怒られる寸前の顔・・・・でした。

詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする