goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

朝はMLB・・・「吉田肖像美術」

2025年05月31日 | 記念の贈り物

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは

0120-945-655    

詳細は吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 

画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

第71回全日肖像公募展に向け制作中ですね

毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。

現在コロナ禍以降、教室は少人数でのご指導となっております。もともとアトリエスペースが狭いことも理由の一つですが、相互に集中できることで内容がより充実したものとなっていることを実感しています。大人の隠れ家的肖像画塾です。

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

gooblog終了に伴い、現在はてなブログに移行です。

https://akimitsu-yoshida’s diary

gooblogもしばらく継続致しますのでよろしく!

今日も一日が始まっています~😊

大谷さ~ん21号・22号でましたぁ~

おやつは鯛焼き二匹を買いましたぁ~

制作中となります。

背景を含め仕上げを目指し筆を入れております

一昨日届けて頂いた額縁です。早速額装状態で背景等のバランスを考慮し検証となります。

2025年2月27日に参議院事務局へ納品させて頂きました。

//////

昨年12月25日直接納品致しております関係者の皆様ご手配等ありがとうございました。

新宿区ご依頼名誉区民肖像画

肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。

////////

F30号(富山県のお客様)

第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)

////////////////

///////////////

//////////////////

/

東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)

////////////////

全国より肖像画の注文制作を承っております。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  >

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営理念とはいかに「吉田肖像美術」

2025年05月30日 | 肖像画

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは

0120-945-655    

詳細は吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 

画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

第71回全日肖像公募展に向け制作中ですね

毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。

現在コロナ禍以降、教室は少人数でのご指導となっております。もともとアトリエスペースが狭いことも理由の一つですが、相互に集中できることで内容がより充実したものとなっていることを実感しています。大人の隠れ家的肖像画塾です。

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

gooblog終了に伴い、現在はてなブログに移行です。

https://akimitsu-yoshida’s diary

gooblogもしばらく継続致しますのでよろしく!

今日も一日が始まっています~😊

朝はメールのチエックから始まります。その後はGOOBLOGの閲覧確認となります。最近では夜中の時間帯で閲覧されておられる方が多い事には驚きですが、少しでもご興味をお持ちで検索されていることを思えば有難いことですね。夜中と言っても働く時間帯は人それぞれですね。貴重な空き時間にご訪問頂けていることには感謝です。

一昨日は7478PVという閲覧数がありました。ブログ開設から15年くらいになります。ブログ開設から5897日ですが、それ以上の閲覧数となり驚きですね。

何気ない個人の日常を日記替わりに書いているもので、誤字脱字てにおはも曖昧、大した内容の物はないと思いますが、最近では物忘れが多いので私としての備忘録として活用しております。GOOBLOG終了に伴い、はてなブログと並行して掲載いたしております。

毎朝メールチエックで厄介なのがもっともらしい会社名を語る迷惑メール(詐欺メール)ですね。夜中の時間帯ですから、おそらく外国からの物でしょう。数十件毎日削除しておりますが、一度でもクリックすると、誘導され情報が抜き取られることになります。気を付けましょう!

覚えのない見知らぬメールには皆さん気を付けましょう!

昨日は昔購入したものでしたが、もう一度読み返しておりました。経営理念は重要と再確認。

稲盛和夫氏の肖像画は2004年に盛和塾様からご依頼を頂きお描きしておりました。

制作中となります。

背景を含め仕上げを目指し筆を入れております

一昨日届けて頂いた額縁です。早速額装状態で背景等のバランスを考慮し検証となります。

2025年2月27日に参議院事務局へ納品させて頂きました。

//////

昨年12月25日直接納品致しております関係者の皆様ご手配等ありがとうございました。

新宿区ご依頼名誉区民肖像画

肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。

////////

F30号(富山県のお客様)

第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)

////////////////

///////////////

//////////////////

/

東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)

////////////////

全国より肖像画の注文制作を承っております。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  >

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美意識は大切ですね「吉田肖像美術」

2025年05月29日 | 肖像画家

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは

0120-945-655    

詳細は吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 

画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

第71回全日肖像公募展に向け制作中ですね

毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。

現在コロナ禍以降、教室は少人数でのご指導となっております。もともとアトリエスペースが狭いことも理由の一つですが、相互に集中できることで内容がより充実したものとなっていることを実感しています。大人の隠れ家的肖像画塾です。

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

gooblog終了に伴い、現在はてなブログに移行です。

https://akimitsu-yoshida’s diary

gooblogもしばらく継続致しますのでよろしく!

今日も一日が始まっています~😊

全日肖展審査も終わり、一安心ですが受賞者リストの作成等各部で大忙しとなっています。毎年のことですが、人間がやることなのでヒューマンミスはつきものです。校正作業が当然必要となります。各部のすり合わせを経て作成されていきます。裏方ではいろいろな方々の協力あってのものと言えます。

本日は久しぶりですが、活動範囲が狭くならないよう運動を兼ね恒例のセールを覗いてみたいと思います。いろいろな職種のセンス自慢の方が集まりますので、これにも興味がわきますね。装いについては単純明快ですが、自分自身がある意味キャンバスとなっているように考えます。高価なもの纏う云々とは違うもので、色彩感覚やトレンドといった時代の流行に乗り遅れない感覚も大事です。人柄はお顔に如実に表れ、装いはその方のライフスタイルを表わしています。絵のお上手な方は服装にも気を使っているようです。センスは美意識、美的感覚を意味しますね。

仕事上での接客場面では商談内容はもちろんですが、ご自身の外観全てが名刺となります。よく言われることですが、上手くいくか否かは第一印象がとても大事なものとなります。

セール会場には予想外の人出で混雑していました。以前にも購入したコーナーでようやく気に入ったシャツを見つけたもののサイズが合わず、やむを得ずあきらめることに。過去の経験からか妥協してまでは他を求めない事にしております。結局気に入らないと後々着なくなるからです。その後は、せっかく銀座に来たということで日動画廊を覗いて帰ることに。

背景を含め仕上げを目指し筆を入れております

一昨日届けて頂いた額縁です。早速額装状態で背景等のバランスを考慮し検証となります。

2025年2月27日に参議院事務局へ納品させて頂きました。

//////

昨年12月25日直接納品致しております関係者の皆様ご手配等ありがとうございました。

新宿区ご依頼名誉区民肖像画

肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。

////////

F30号(富山県のお客様)

第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)

////////////////

///////////////

//////////////////

/

東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)

////////////////

全国より肖像画の注文制作を承っております。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  >

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田肖像画塾のご案内「吉田肖像美術」

2025年05月28日 | 肖像画教室

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは

0120-945-655    

詳細は吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 

画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

第71回全日肖像公募展に向け制作中ですね

毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。

現在コロナ禍以降、教室は少人数でのご指導となっております。もともとアトリエスペースが狭いことも理由の一つですが、相互に集中できることで内容がより充実したものとなっていることを実感しています。大人の隠れ家的肖像画塾です。

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

gooblog終了に伴い、現在はてなブログに移行です。

https://akimitsu-yoshida’s diary

gooblogもしばらく継続致しますのでよろしく!

今日も一日が始まっています~😊

吉田肖像画塾は都内でも数少ない肖像画に特化した教室です。

肖像画初心者から肖像画家を目指す方まで幅広くお受けいたしております。

眠っていた才能の扉を開きましょう!どんどん自信が付き、楽しく上達する肖像画塾です。

今年の第71回全日肖展の審査結果が出ております。上記制作過程の画像に掲載している方の3作品が、それぞれ参議院議長賞、特選賞、ナムラ賞を授賞するに至っています。おめでとうございます!ご本人の素養や努力の積み重ねの結果として評価されたものです。

吉田肖像画塾では肖像画展特有の評価基準ともいえる表現を把握する手助けをさせて頂いております。私自身が体験してきたこれまでの授賞に至るプロセスに沿った経験値が生かされているように感じます。技術的な部分はもとより評価される方々の心情に訴えかけるモチーフなど必要な要素をお伝え致しております。モチーフの選択は最も重要なポイントです。

絵心のある方の才能をより引き出すべく、惜しみなくアドバイスさせて頂いております。肖像画にご興味のある方是非お声がけください!これまで都内近郊はもとより兵庫県、愛知県、茨城県、長野県、沖縄県にお住いの方のご参加も頂いております。

上記はホームページからのもので、これまでの確かな実績です。

大谷さ~ん20号でましたぁ~

背景を含め仕上げを目指し筆を入れております

一昨日届けて頂いた額縁です。早速額装状態で背景等のバランスを考慮し検証となります。

2025年2月27日に参議院事務局へ納品させて頂きました。

//////

昨年12月25日直接納品致しております関係者の皆様ご手配等ありがとうございました。

新宿区ご依頼名誉区民肖像画

肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。

////////

F30号(富山県のお客様)

第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)

////////////////

///////////////

//////////////////

/

東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)

////////////////

全国より肖像画の注文制作を承っております。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  >

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画に求められる視点とは「吉田肖像美術」

2025年05月27日 | 肖像画家

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは

0120-945-655    

詳細は吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 

画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

第71回全日肖像公募展に向け制作中ですね

毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。

現在コロナ禍以降、教室は少人数でのご指導となっております。もともとアトリエスペースが狭いことも理由の一つですが、相互に集中できることで内容がより充実したものとなっていることを実感しています。大人の隠れ家的肖像画塾です。

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

gooblog終了に伴い、現在はてなブログに移行です。

https://akimitsu-yoshida’s diary

gooblogもしばらく継続致しますのでよろしく!

今日も一日が始まっています~😊

一昨日の審査における小作品部門の一部です。中には受賞作が含まれていますね。どれも見応えのあるものですね。実際の肖像画の依頼では丁度小作品部門のサイズが圧倒的に多いように思います。細部の描き込みも重要ですが、お人柄がどれだけ表現されているかがとても重要となります。これらが伝わってくるような作品が授賞されているようです。描かれたモデル本人ががどれだけ満足するかといった視点は、肖像画家としてとても大事なことです。リアルさだけではない人の心が動き感動するものが求められます。作品を評価するうえで、幸せそのものの光景も良いのですが若干憂いの秘めた作品には自然に心が動きます。(これは人生長く生きていることによる大人目線!?)

審査員として作品を審査する過程で、数ある作品の中から一瞬で目線が引き付けられた作品に投票しております。総合的に審査結果として投票した作品が堂々と選出されておりました。我ながら自身の評価目線に安堵しております。

大谷19号がでましたぁ~

夜の部吉田秋光酒場訪問時近所編、中野では有名な知る人ぞ知る鰻の名店”川二郎”さんへ。

背景を含め仕上げを目指し筆を入れております

一昨日届けて頂いた額縁です。早速額装状態で背景等のバランスを考慮し検証となります。

2025年2月27日に参議院事務局へ納品させて頂きました。

//////

昨年12月25日直接納品致しております関係者の皆様ご手配等ありがとうございました。

新宿区ご依頼名誉区民肖像画

肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。

////////

F30号(富山県のお客様)

第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)

////////////////

///////////////

//////////////////

/

東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)

////////////////

全国より肖像画の注文制作を承っております。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  >

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする