goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

第61回全日肖展に向けて・・・「吉田肖像美術」

2014年03月31日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中野通りは桜満開!

今日は藍美術さんへ、取り付け金具の件と、お願いしていた新たな依頼の肖像画用キャンバスの引き取りを、途中中野通りの桜は見事でしたね。昨日は雨の為恒例の花見は中止になっておりました。

第61回全日肖展に向けて準備中・・・肖像画の公募展という事では日本で最大の規模、肖像画家の登竜門といっても過言ではないほど素晴らしい内容を維持してきており60年の歴史を背負っています。最高賞を目指して入会以来頑張ってきたのですが、その間は皆さんもそうでしょうが、題材やら構図やら苦渋の対策を持って毎年打ち込んできたように思います。おかげ様で昨年の文部科学大臣賞受賞、一昨年の内閣総理大臣賞を頂くことが出来ました。

しかし、今回はなぜか従来のようなある種綺麗な表現に抵抗を。外観ではなく人間そのものに潜む本質的な魅力が表現できればと思います。会の趣旨としては明るいテーマが望ましいのでしようが、絵は絵と割り切って描いております。日の当たる人たちとは真逆にある方達への、いわば社会が抱えている日陰の部分にも関心が・・・・肖像画でも光が当たっている部分より影の表現が難しいように、大きな意味で影の表現に取り組んでみたくなりました。過去の自分の作風から少し方向転換。人間そのものをテーマに角度を変えて取り組みたいと思います。(絵にいちいち説明や理屈は必要ありませんでしたね・・・・・)

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画プレゼントは信頼の吉田秋光のアトリエへ!

2014年03月30日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

肖像画勉強会今日の参加はAさん、早くも今年の肖像画展に出品の意欲を示しております。4月5月と集中して制作することで充分間に合います。夢中になることは、身体の細胞全体を活性化させてくれるようですよ。

脳には800億個の細胞が、身体全体では60兆個もの細胞が活動しているらしいです。体の細胞は入れ替わっていっても脳の細胞は入れ替わらないでいるようです。視覚、聴覚といった感覚は4歳くらいまでの経験で、大半の基礎部分が形成されてしまうらしい事にはビックリ!(NHKTV特番より)

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のお勉強もできます。「吉田肖像美術」

2014年03月29日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中の情勢にも少しは関心を・・・

おかげ様で日々忙しく過ごさせてもらっているようです。カレンダーの日付の中に予定がどんどん書き込まれていきますね。一日ものんびりすることがない日々が続いておりますが、気分は至って楽しく時間の流れを感じております。これって充実感っていうやつでしょうかね~。やることがいっぱい溜まっていますが、とりあえず目の前にあることから順番に・・・・。

肖像画勉強会

   

今日一はやっぱり真央ちゃん!涙なくしてはこの場面は観れません

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事で横浜方面へ・・・「吉田肖像美術」

2014年03月28日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多摩川大橋通過中

今日は仕事のお約束で横浜へお昼の商談を済ませ、その後は出たついでとばかりに東京方面の逆方向となる横浜元町へ。久しぶりの元町ですが、陽気のせいもあるのか沢山の人で賑わっていましたね。二十代の頃、元町のショップで少しの間土日アルバイトをして時期があります。当時のお店も立派に健在、遠巻きに見ていたりすると、懐かしく当時の事が蘇へったりします。結局一日仕事になってしまいました。今朝は珍しく5時半起きで肖像画の手直しをしていたこともあり、少々寝不足気味の一日でもありましたね(朝10時から出発し帰ったのは5時過ぎです)。明日には完成画像をメールでお送りし、修正箇所を確認して頂きたいと思います。

修正と言えば、一般的に肖像画依頼といっても画商さんやら仲介業者が中間に入ることが多く、お客様の要望が反映されないばかりか、手直ししないような形に納得させてしまうといった事があるようです。とんでもないことだと思いますが・・・。肖像画家にとって修正は恥ずかしいことではありません。何といっても主役はお客様ですし、百人百様の想いを盛り込む仕事ですからね。修正が無いことを自慢する肖像画の作家さんがおられますが、はたして全てお客様は納得して受け取っておられるのか疑問です。ご家族や身近な人にしか分らない微妙な加減部分は必ずあります。お客様とのコミュニケーションといった事の大切さを省いてはいけませんね。少なくとも私が主宰する有志の会で勉強されている方々は素直にお客様のご要望を快く受け入れることでしょう。私流に言えば仕事として”お客様に気に入って頂いてナンボ”の世界なのです。その為の日々研鑽、努力は惜しみなく!といったところです。男の仕事はシビアそのもの・・・・・・

元町で散歩!?をしていた時ですが、肖像画有志の会のMさんから電話を頂きました。肖像画のご依頼を頂いていたお客様との商談が上手くいったようです。一つ一つじっくり熟していくことが大切です。お客様との商談も直接会うことがベストな形だと思います。お客様の要望が直に伝わってきますので肖像画に素早く反映され、結果お客様参加型といった理想的な仕上がりになります。頑張って経験を積んでください!

山下公園周辺には洋館がそこかしこに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜の部「吉田秋光酒場訪問記近所編」は”宮川”さんへ

  

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

詳細はこちら→肖像画制作のご依頼は吉田肖像美術・特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のご依頼は吉田秋光のアトリエ「吉田肖像美術」へ!

2014年03月27日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は岐阜県からお客様がお見えになり、制作中の肖像画の進行具合を見て頂きました。詰めたお話も終わりかけた頃ですが、お越し頂いた社長様が私のブログ(頻繁に呑み歩いている?)を時折ご覧になっているようで、夕食のお誘いを頂きました。中野界隈はテリトリーとばかりに思い浮かぶ鰻の”味治”さんへ、開店と同時にお邪魔させて頂きました。お二人の大手企業社長様との5時からの宴席も8時半くらいにおよび、途中から妻も同席し楽しくお話をさせて頂きました。確か焼酎のボトルも二本空けたような・・・普通であればこちらがご馳走させていただくところですが、逆に大変ご馳走になりました。制作中の肖像画に対する想いも伝わり、さらに個人的に新たな肖像画のご依頼も頂きました。本当に有難うございました。

来月に入れば早々に第61回全日肖像展に向けて、役割分担等を決める役員会議が開催されます。今回の全日肖展は前回の会議で提案させていただいた改革案が実施されたものになることでしょう。全体のレベルアップに向けた基盤が、ようやくしっかりしたものになることと思います。楽しみですね!全日肖展出品に向けた肖像画の制作も控えており、4月5月6月と増々忙しくなりますね。ONとOFFを上手く切り替えてやっていきたいと思います。コンテ擦筆肖像画の準備も開始・・・・

真央ちゃんの演技が始まると自然と涙が出るのはなぜ・・・・(感動がよみがえります)

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 

 0120-94555

 

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

 

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする