goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画の贈り物はよしだあきみつのアトリエへ!

2014年10月09日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

 

 詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

盛和塾事務局長から肖像画のご依頼をいただいたのが2006年7月も末

間もなく相談役の方が京都からアトリエにお見えになりました。あれから8年、沢山いらっしゃる肖像画家の中からご指名を頂けたのですから、当時肖像画家成り立ての私にとっては驚きでもあり、大きな自信にもなりました。HPでもご紹介している肖像画です。京セラの創業者である稲盛氏は「アメーバ経営」でグローバル企業に育て上げたほか、その後異業種である通信業界へ参入KDDIの設立。最近では日本航空の再建でご存知の方も多いと思います。JALグループ再建については企業の経営理念を日々議論されたようです。「JALグループは、全社員の物心両面の幸福を追求し、一、お客様に最高のサービスを提供します、一、企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します」という経営理念。明確にされた理念に応えて社員が奮起されたようで、見事な再建に。

身近に捉えると、一肖像画家として、64年(昭和25年設立)という歴史を持つ全日本肖像美術協会に属していることの意味は大きいようです。全日肖という会があればこそ社会的信用にも繋がっていることは間違いないと思いますね。更により良い会にするための全日肖の理念といったものはどうでしょうか・・・。置き換えれば会員の幸福に繋がることが優先されてこそ、モチベーションも上がるといった事になるのだと思います。如いては社会貢献へと、会員の幸福の追求とは・・・色々考えさせられます。

肖像画研究会等の予約もあり日程的にはそう長く滞在できないのが現状です。一路東京へ向けて出発!台風18号の影響で東名の一区間ががけ崩れの為通行止めになっております。迂回を余儀なくされ、通常より40分ほど余計に時間がかかりました。

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール                 

 0120-94555                

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!              

            

詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする