goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画家業の不思議さ?「吉田肖像美術」

2022年05月08日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作(部分)

肖像画研究会(肖像画教室)

3密対策に配慮し少人数で実施致しております。

本日の肖像画研究会は大田区からOさんの参加です。

可愛い表情が浮き上がってきましたね。

/////////////////

本日も無事終わりそうです~!お酒も入り寛いでおります。(本日最後の更新でしたぁ~)

肖像画のご依頼に至る過程は、作家のプロフィールや作品例をご覧になるお客様の感性にすべて委ねることになります。制作納期や制作費も当然重要なファクターとなります。受け身でのスタンスでどれだけのことができるかは、小手先の表現では成り立たないことも現実でしょうか。ひたすら目先のことに集中する姿勢が、唯一効果的なものとなっていることを信じることでしょうか。先の見えない家業とは言え、20年以上もご依頼が続いている現実には感謝の一言ですね。

肖像画家という職業が法人として成り立っていることが税理士先生には不思議に思えるらしく、どのようなライフスタイルを送っているのか先日税理士事務所に立ち寄った時、妻に訪ねたようです。なるほど成り立っていること自体が不思議なのですね。実際はルーティーンとして日課をこなしているだけなのですが。副業もないので、細々ながら肖像画家業にしがみ付いております。仕事は忙しい人に頼めと先人は教えているようです。忙しいということが一番良いことことなのですね。過去に営業という職種で、苦しみながらも自分なりに習得した人の心理や、仕事上で感じた人のやさしさを糧に今日があるようです。明日は見えませんが、心を落ち着かせることで予測できることはあるようですね。将来へのビジョンを失わせないように今日も一日頑張りましょう!

いろいろな方のブログを拝見しておりますが、更新が何カ月もされていないものから、週に1,2回更新してる人のブログもあります。更新がないとついつい心配してしまう方もおりますが、先日更新したブログを拝見して、元気で過ごしておられるのだとホッとしております。ブログはじめた以上は、いろいろな方が見ているもののようで、日々の些細な感動なども備忘録として書き留めることも自身に役立つのではと思っています。作詞家の岩谷時子さんが言っておられた、”一日に10回は感動しましょう!”感動材料を見つけましょうという解釈で受け止めておりますが、10回はムリでも一回くらいは感動材料を見つける努力は欠かさないようにしたいと思います。文才欠如にもかかわらずできるだけ恥を捨て、誤字脱字、文字変換間違いは当然、てにおはも怪しい中、図々しくブログを更新しております。(今日もあと2回は更新しそうですね)

肖像画展出品に向け筆を入れています

コンテ擦筆肖像画に着手しております。

昨日より制作開始

制作中下描き状態

制作中下描き状態

//////////////////////////

ご依頼肖像画例いろいろ

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

額装状態で検証中岐阜県のお客

愛知県のお客様

愛知県のお客様

栃木県足利市のお客様

 名古屋市のお客様 

大阪市立大学大学院ご依頼肖像画

神奈川県のお客様

千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

現在制作中(前参議院議長肖像画の2点目です)

完成画像をメール添付致しました。早々にご承認のメールを頂きました。

”とても良い出来上がりで、頼んで良かったと喜んでおります。”

(東京都綾瀬市のお客様、2点目)

素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)

東京都のお客様

大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

昨日ご承認を頂き、本日発送致しました。下記の心温まるメールを頂きました。ありがとうございます。

いつも大変お世話になっております。

父の太極拳の完成の絵、素晴らしいと思いました。

兄や弟にも見てもらって、歓声が上がっております。

額縁も絵にピッタリの素敵な色でございますね。

お忙しい中、期日も前倒しで仕上げていただき、何とお礼を申し上げて良いやら、、。

完成で承知致しました。

完成した肖像画は、仕事の依頼である以上当然お客様の元へお届けすることになります。肖像画ご依頼の背景にはいろいろな人生ドラマがあります。送り出した後は何とも言えない空虚感はありますが、肖像画を通してお役に立てていることが何よりです。肖像画家としての充実感を味わうことができます~。

/////////////

(東京都のお客様からのご依頼)

以前ご両親の肖像画をご依頼いただいたお客様から、その後にご依頼いただいたものです。お世話になった外科医の先生への贈物とのことでした。ピアニストであった奥様がお亡くなりになり気落ちされているご主人へ、肖像画という形で残して差し上げようというお気持ちが募り、わたくしにお声をかけていただきました。当初頑なにご遠慮されていたとのことでした。ようやくご厚意に納得され、お忙しい身にもかかわらずアトリエにお越し頂き、資料写真の選定にご協力いただきました。結婚式のお写真の面影をベースに仕上げたものです。その後直接のご依頼者から、大変お喜びだったとのメールをいただいております。肖像画依頼の背景には深い人の想いが込められています。このようなお仕事をさせて頂くことは、肖像画家冥利に尽きるものです。

(広島県の法人様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

///////////

アングル模写

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする