これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2023.07.02 えらい

2023年07月02日 22時13分45秒 | Weblog

トイレに起きたら1:30なんでアウトや。2回目は4:29に行った。また7:00の本目覚ましを止めて7:30まで寝直したがやっぱ熟睡は出来んかった。

7:37の東方面。

 

気温は28℃強。湿度は84%。

 

トイレに起きた1:30と4:29。

 

7:35新聞を取りに出たらこれが咲いとって

 

同時に咲くやろ思とったこっちは明日みたいや。

 

8:29「フォルテオ」での出血は無し。

 

洗面所は26.9℃で湿度はHI。

 

裏に餌を遣りに行ったら「あざさ」の濃が開花。ほんまに今年はぽつりぽつりやのう。まあ全然咲かんよりはましか・・・淡は絶滅か?

 

9:20明日の「燃えないゴミ」出しの準備をしてから

 

雨に濡れた泥除けマットを干して

 

玄関の砂取りして

 

全然写っとらんがここらの蜘蛛の巣を張っとる小さい蜘蛛をゴム手袋の両手で叩いて7匹程退治してから

 

車の床掃除。

 

車の拭き取りをしとる時にこれが通過。

 

えらい派手な模様で「JA88DR」で調べたら名古屋の「セコインターナショナル」所属の遊覧飛行がメインのBell505やった。

 

10:28「N-BOX」と「FREED」の拭き取り完了。

 

続いて水に浸けといたが一向に根が出て来んので痺れを切らして紫陽花を赤玉土に差し込んどいた。

 

10:43に6/30に柏市の「十余二(とよふた)」から届いとった荷物を開梱。

 

あんまり長いんで寸法を間違えたんか思て今のワイパーと比べてみたがな。

 

しかし無料で届けてくれてこなにええ商品なんで「コー難」なんかで買うんが阿保らしいのう。

 

取り敢えずまだ交換せんでもええんでここに入れたが覚えとるよのう?

 

10:57クリア。

 

朝食後に葉水を遣った鉢物を元に戻しといた。

 

昼飯は

 

●嫁が作った今シーズン初の「冷麺」

 

これでも「辛子」が少なかった。

 

13:52使いさしの「タマネギ」2個を測ったら231gなんで多いけんどええわ。

 

昨日買うた半額の牛肉は昨日までの消費期限やが牛肉なんで1~2日は問題なし。

 

予想通り裏側は圧倒的に脂が優勢。

 

これをそのまま煮付けんと焼いてから煮込むんがポイントや。

 

糸コンは130gで少ないがしゃあないんで湯通ししてカット。

 

「タマネギ」「糸コン」を煮込んどる間に

 

牛肉をキッチンバサミで切ってから

 

投入して煮込み。

 

煮込み終わってほぼ1時間後、裏返したら味が染みてええ感じや。

 

15:00の東方面。

 

気温は31℃。湿度は70%強。

 

16:00の東方面。

 

17:00の東方面。

 

体重は50.1K。

 

19:00現在 AQUOS sense6 は3645歩。

 

YAMASAは3349歩。

 

41番「龍光寺」まで残り19468歩で10.70K。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.07.01 3か月掛かりで | トップ | 2023.07.03 足が »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事