今日は久しぶりに味噌おでんを作る事にした。
何時もは鍋で味噌をゆっくり炒めていくので時間が掛かっていた。
それで今回は思い付きで手抜きをしてみた。
瀬戸の入れ物に味付け味噌と味醂、砂糖を入れて良く混ぜ、電子レンジ(700W)で1分半
ラップは掛けず、水分を飛ばす様にした。
とても良い感じ。
大根とコンニャクに掛けてみる。
思ったより上出来で手抜きも良い
今日は久しぶりに味噌おでんを作る事にした。
何時もは鍋で味噌をゆっくり炒めていくので時間が掛かっていた。
それで今回は思い付きで手抜きをしてみた。
瀬戸の入れ物に味付け味噌と味醂、砂糖を入れて良く混ぜ、電子レンジ(700W)で1分半
ラップは掛けず、水分を飛ばす様にした。
とても良い感じ。
大根とコンニャクに掛けてみる。
思ったより上出来で手抜きも良い
この方法、とっても良さそうです
次に味噌おでんを作るときには、やってみますね。
これからはおでん、良いですね、
こちらでは色んな具材を入れてぐつぐつ
煮ながら食べたりします。練りからしを
付けると美味しいです。
本当に早くて美味しく出来ました。
お勧めです(*^-^*)
手抜きも良いものです。
色々具材を入れて煮るのも好きですが、量が増えるので簡単に済ませてます。
ゆっくり煮たら練りからしですね。
そんな季節になりましたね。
電子レンジで1分半~早いですね。
味噌だれ作るのいつも手間がかかって、つい面倒に
なっていたけれど、今度私も真似してみます。
有難うございます(^-^)
柚子お隣にあげたら柚子味噌になってかえってきました。
大根つけて食べたらおいしかったよ。
レンジで簡単でいいね。
思った以上に上手くいったので嬉しかったです。
試してみて下さいね。
コメントありがとうございます。
柚子味噌も美味しそうですね。
今度アレンジしてみます。
コメントありがとうございます。