最近は予定の無い日が嬉しい。
沢山やりたい事がある。
今日は綿の木を植えかえた。
先日、種を上げた人が「3日目だけれど、芽が出てこない」と言っていた。
外に植えたそうで、私は肝心の事を伝えていなかった。
暖かい地方で育っているので、こちらで外は無理。
私は、部屋の中で過保護に育てている。
元気に育って欲しいな・・・。
最近は予定の無い日が嬉しい。
沢山やりたい事がある。
今日は綿の木を植えかえた。
先日、種を上げた人が「3日目だけれど、芽が出てこない」と言っていた。
外に植えたそうで、私は肝心の事を伝えていなかった。
暖かい地方で育っているので、こちらで外は無理。
私は、部屋の中で過保護に育てている。
元気に育って欲しいな・・・。
ワタの木ってあのふわふわした実のなる木ですか、
成長が楽しみですね(^_^)v
今日は少しゆっくり出来ました。
自分で予定を立てているんですけどね(-_-;)
綿の木は本物の綿が取れるんです。
勿論、鑑賞用ですけど、長持ちするんですよ。
何時もありがとう。
広島の交流センターに行ったとき会場の前に綿の木が植えてありました、
あのふわふわの綿が木にあちこちついてたよ。
不思議だね。
でも苗を見るのは初めて、これがまさかわたの木だとは、想像もできないよね。
その種は、苗店で売ってるの?
途中経過も報告して。興味あります。
枯らさないようにしてフワフワの実をつけてね。
種はあの綿の中に有って、取り出すのが結構手間がかかります。
この種はもう5年位経つので心配だったのですが、芽がでて安心しました。
広島の方だと外で育つんですよね。
綿に成るまで頑張るねヽ(^。^)ノ