上海へ行って2日目の夜、ナイトクルーズへ行った。
船の中に万博のカウントダウンの表示がされていた。

中国の漢字は面白く、開幕の開は門構えが無く、鳥居形だけ。
時もそうで、漢字の国と思われているけれど、略した文字が多い。
それはそれで、理解すると面白い。
カウントダウンも時計を倒していくから、日付が減っていくのだ???
テーブルの上に体育日報が置いてあった。
中国のサッカー倶楽部の事が書いて有って見出しに「迷局」と有った。
新聞の内容は、サッカーチームが不振で、今期で何人退陣するか?
スポンサーと有資格者を探している???等と読んでいたら、
一緒のツアーの人が「読めるの?」と言った。
私「いや、読める漢字だけで理解しているの・・・ 孫さん(現地案内人)に
読んでもらおうか?」と言うと
Aちゃんは「貴女が正しい事にしてあげる」と言ってくれた。
韓国と違って、中国はある程度、漢字で理解できる(した積り)。
車窓からも、漢字を見て楽しんだ・・・。
船の中に万博のカウントダウンの表示がされていた。

中国の漢字は面白く、開幕の開は門構えが無く、鳥居形だけ。
時もそうで、漢字の国と思われているけれど、略した文字が多い。
それはそれで、理解すると面白い。
カウントダウンも時計を倒していくから、日付が減っていくのだ???
テーブルの上に体育日報が置いてあった。
中国のサッカー倶楽部の事が書いて有って見出しに「迷局」と有った。
新聞の内容は、サッカーチームが不振で、今期で何人退陣するか?
スポンサーと有資格者を探している???等と読んでいたら、
一緒のツアーの人が「読めるの?」と言った。
私「いや、読める漢字だけで理解しているの・・・ 孫さん(現地案内人)に
読んでもらおうか?」と言うと
Aちゃんは「貴女が正しい事にしてあげる」と言ってくれた。
韓国と違って、中国はある程度、漢字で理解できる(した積り)。
車窓からも、漢字を見て楽しんだ・・・。