goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎのあとさき

日記です。

11月の月命日

2019年11月12日 | 猫トーク


みなのもの!がんばってるようだにゃ!
おれがいつもみまもってるから、だいじょうぶだぞ!

9日は、殿を送って3ヶ月の月命日。

ホエキ生活もカロリー計算もお刺身生活も、遠い昔のよう。夏から秋まで濃すぎた。
殿がいたらどうなってたかな、と思うことも何度かあったけど、それならそれで、いろいろとやってのけたのかな。
人の潜在能力というのは、極限状態になるとえらいもんだ。
が、殿はころあいを見はからって守る側にまわっており、ビーとモンちゃん、それに私たちのことも守ってくれている。

特にビーはもうずっといい調子で、体重は2.8キープでズッシリ感あるし、お腹周りもフワフワふっくら。お水もよく飲んでる。
朝はべったり顔の上で寝ていてビーを吸いながら目覚め、ご飯のときは必ず膝に乗って食卓をチェック。ご飯の後はダーの膝にのってる。
こんなに甘えっ子なのに、すごく偉そうなとこがかわいい。
ちょっと膝からずり落ちそうになったら「うにゃーーーー!」(ちょっとちょっとちゃんとささえにゃちゃいよ!)と怒る。
爪がひっかかったときも「うにゃーーーー!」(はやくにゃんとかちて!)

足元をうろついてたビーに気づかず、ダーが軽くビーの足を踏んだ時も、体重は全くかかっていなかったにもかかわらず、「うにゃーーーー!」(いったぁーーーい!にゃにすんのよ!)
このアタリ屋まがいの因縁のつけ方は、自分を見ているようだった。



もんくあるにょ?
ビーが元気でいてくれて嬉しい。



モンちゃんはあたりまえのように元気でいてくれるし。
殿もモンチもいつもありがとう。



大きいイスに座ってると2ぴき膝にくる。

--------
Netflixにログインするつもりが途中でU-NEXTにすりかわっており(ださい!)、無料期間はこっちでいいか、とさっそく「回路」や「トイ・ストーリー4」を見た。映画はスマホサイズだとちょっと物足りないものの、観れるっちゃ観れる。
「回路」は、室内や風景の差し色が赤。ここのところ私も、部屋の差し色に赤を選んでたのは、無意識に回路に寄せてた?ほとんどのシーンを覚えてたけど、色づかいまでは覚えてないのに、無意識に残ってたのかな。
トイ・ストーリー4は、今回もとてもいい話で、ボーがかっこいいし、ウッディもいい子だし、フォーキーのアホの子感もかわいいし、ラストはぐっときた。これは画がきれいなので劇場で見たかったけど。
--------

土曜日は海へ。
濁ってたのは23号で荒れたのかな。
まだ入れる温度だったけど入らなかった。入りたかったけど。
またIKEAへ。こんなに一気におうちグッズを買うのはここに越してきた2003年以来だからもう16年ぶりかな。その頃はIKEAなかった。模様替えもIKEAの買い物も楽しい
その後で久しぶりにTに会ったけど、彼もほんとにナイスガイで面白い。
--------
日曜はまたニトリ。
に行く前に、隣の男の子が鍵を持たずに家を出て閉め出されたため(前にもあった)、うちを通り抜けたり、Gさんに会ったり、自分でリフォーム中の某さんのお宅拝見させてもらったり。某さんのおうちはカラフルでメルヘンで、もう一度じっくり見たい。

ニトリではラグやアイロン台ほか購入。店長に被災のことを話したら、これまでの送料を全部無料にしてくれたりポイントを増やしてくれたり、とても丁寧にサービスしてくれた。本当にお値段以上のいいお店。
帰り、とん茶がまたお休みだったので、十数年ぶりに大戸屋で定食。学生時代、安くて美味しくて感動したお店だけど、今食べてもステーキもカキフライも美味しかった。
コメント