goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎのあとさき

日記です。

満月

2019年08月16日 | 猫トーク


15日木曜。10号は西日本へ上陸。
うちの辺りも時々雨、すぐに太陽ピッカ!

ビーは昨晩から下痢してない。良かった~。
ナマリは朝晩20gずつくらい、お皿ピカピカになるまで食べる。
ナマリは1g1.7kcalでわりと高カロリー。鉄分も豊富。
タンパク質が多いので、シニアにゃんにはあげすぎ注意。

カリカリはシーバ。
シーバは1袋20g80kcalだもんねー。
カリカリをよく食べるうちはカロリー計算必要ない。

モンちゃんは、朝晩「おちょといこー!」と叫ぶ。
窓を開けると外に出るけど、すぐ窓を閉めると、外から私をアワーッ!と呼ぶ。
私も一緒がいいみたい。
私が見えるとこにいると安心して、素早く隣の庭に行く。
雑草畑は気に入ったみたいで、朝は家の庭でイネ科の雑草を食べるだけでも満足してる。

一週間ぶり仕事復帰。最初みんな気をつかってたけど、こっちから「ほんとに大丈夫だから」といった。
仕事もふつうにこなした。

にゃんたも元気。涼しくなると縁側にやってくる。
近所の猫屋敷としゃちょー宅を行きかってるらしく、猫屋敷にいるにゃんたにしゃちょーが声をかけたら、無視されたらしい。

--------

16日金曜。風はまだ強い、少し気温が下がって30℃前後。



1週間がすぎた。
本当に、殿はずっーと一緒にいる感じがするのよねー。
殿のことを思うとじわーっと全身暖かくて、汗ばむくらい。やっぱり暑いから?

モンチは送ったその日に虹になったり流れ星になったりして宇宙の方に遊びに行くのを見ちゃったから、この感じはなかったのよね。

殿はまだ、ここにいる感じがある。
殿がいるってことは、モンチもいる感じ。

時々、ふーっと寂しくなるけど、そんな時はすぐに声に出して話しかける。

殿、見て見て、満月だねえ。明るいねえ。きれいだねえ。
月まで遊びに行くの?
たまには行っといで。
でもちゃんと帰ってきてねー。

月の季節にはまだちょっと早いけど、煌々と明るい満月だ。


よ!


よ!

ビーは、夜、私の見てる前ではあんまり食べなかったのに、私が自分のご飯食べようとしたらピタッと横にはりついていた。
すごい目力で見つめて「ニャーン!」と大声で鳴く。

あんなに食べたナマリも、3日つづくと、「またこれかー」
エナジーちゅーるはお皿ピカピカ。



プールも復帰。

--------

Iさんからのメールがしみじみ良かったので、以下引用。

ちょうど昨日、アボリジニのような無文字文化=口承文化の地では、生きている空間=場所、時間=先祖ともずっとつながった生き方をしていて、その方が生き方に迷わないし、世界とつながっていて幸福なのだって本を読んでいて、猫はきっとそういう幸福をちょっとだけ教えてくれるのだと思っていたところです。

それに荒川修作じゃないけど、「死なない」のですよ、きっと。
存在としては見えなくなっただけで。
どんなふうになのかは私では言葉にできないけれど、Nさんはこれからきっとそれを感じていくのだと思います。
そしてそういうことを感じて考える人生の方がきっと豊かです。
コメント